151
152
ド正論。他の知事も(自分がカルト教団と関わりが無いのなら)言うべき。
安倍晋三・元首相に対する銃撃事件に関連し、岩手県の達増拓也知事は15日の定例記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について「自民党と深く結びついていることを検証すべきだ」と述べたyomiuri.co.jp/national/20220…
153
「あいつがオレを殴ろうとしている、と気配で察したから、先手を打って相手を殴り倒した。正当防衛だ」という屁理屈が正当化されないことくらい、中高生でもわかる。相手や警察、第三者に責められて「じゃあ相手に殴られるまで座して待てというのか」という屁理屈も同様。どこまでも自己中心的な思考。
154
いま、このタイミングで「消費税引き上げ議論すべき」という政府税制調査会(首相の諮問機関)。日付を何度も確認したが、2022年10月26日で間違いない。国民がアベノミクスの後遺症としての円安物価高で青息吐息の今、とどめを刺すような相談をする政府。いつまで従い続ける?
sankei.com/article/202210…
155
メディアは「最近の若者は『批判』にネガティブな印象を持っている」「だから野党は人気がない」などと傍観的に論評しますが、そもそも日本の学校教育自体、諸外国と比較して異様なほど「批判的思考」を育まず、無批判服従を良しとする調教を続けました。その成果が現状です。
twitter.com/AokiTonko/stat…
156
これ、見出しの意味がわからず、本文も何度か読んでようやく理解できた。
菅氏の「自宅療養方針」を「尾身氏に相談せずに決めたこと」を菅氏は「今知った」というが、政策決定の前に尾身氏に「相談すべき主体」は首相である自分だと理解していない模様。もう頭がパンク状態。mainichi.jp/articles/20210…
157
158
反社会的なカルト教団が、選挙支援等と引き換えに政権与党に取り入り、息のかかった議員を文部科学相にして名称変更を認めさせ、息のかかった議員を警察トップの国家公安委員長にして警察の取り締まりを回避する。
前代未聞の大スキャンダル。なのにNHKと朝日新聞、毎日新聞が隠蔽側に加担している。
159
既に何人かの人が指摘されているが、福井県警察本部の聖成竜太本部長に交通違反の切符を切った警察官は立派だと思う。2020年の日本社会にも「相手が誰であれ不正を見逃さない国家公務員がいたのだ」と安堵させられる事例。左遷されないかどうか、地元紙は注視してもらいたい。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
160
161
岸田氏がなぜこんな人間(杉田水脈氏)を総務政務官に任命した自分の判断を誤りと認めず、頑なに「適材適所だ」と居直って罷免しないのか。
「安倍さんが連れてきた人だから」以外に理由が何かあると思えない。罷免すれば安倍派に怒られる。だから居直りを続けるしかない。
twitter.com/yYsAGj0ff5oAvU…
162
この
#沈黙メディアふざけんな
よいタグだと思います。
政治権力の横暴がエスカレートしている最中でのメディアの沈黙は、国民への裏切り。つまり道義的犯罪です。
権力監視とは別に、国民はそれぞれのメディアが誰の目線で、誰のために仕事をしているかの監視も必要です。
twitter.com/Uminekotop/sta…
163
「東京五輪はかつてないほど日本の代表選手たちにとって絶対有利の環境になる」「地の利を生かし、史上空前のメダルラッシュとなりそうな予感は確かにある」(組織委関係者)って、どこまで性根が腐っているのかと思う。
ただの見物人でなく、東京五輪組織委の関係者がこれ。news.yahoo.co.jp/articles/459b7…
164
165
【大阪府の吉村知事は、功労者ではなく失政の責任者です】
私もNHK大阪がこの人物を「頼れるリーダー」のように持て囃すのを見て強い違和感を覚える。彼と松井一郎氏の維新は、合理化の名目で大阪の保健所等の検査態勢を縮小してきた張本人だろう。なぜそこに触れないのか。
twitter.com/tukushi_mio/st…
166
松井一郎氏は、大阪市長という役職にありながら、大阪市という行政機構の存在価値を否定する政治的主張を繰り返し、判断材料となる公正な試算データを市民に提供した市職員を「捏造」呼ばわりして罵倒した人物。
この先3年も市長を続ける資格などない。即時辞職が筋だろう。
this.kiji.is/69563749445138…
167
あの産経新聞ですら「GoToキャンペーン」が「感染拡大を招く可能性のある賭け」だと指摘している。
安倍首相が「賭け」に負けて感染者が爆発的に増えれば、失われるのは国民の命と健康。そんな「賭け」を許していいわけがない。
#GoToキャンペーンを中止してください
sankei.com/economy/news/2…
168
169
円安も放置、物価高も放置、低賃金も放置、コロナ感染拡大も放置。
それで政府が何にエネルギーを注いでいるかといえば「安倍国葬」。
なぜこの国は人を粗末に扱うのか。
tokyo-np.co.jp/article/191451
170
日本人は、子どもの頃から「あきらめグセ」と「服従グセ」を頭に刷り込まれるので、上位者が強引に何かを進めている時、簡単に「ここまできたら反対しても無駄」とあきらめる大人が多いですが、東京五輪の開催前日でも中止は可能ですし、大会一日目でも二日目でも可能です。
twitter.com/futodoki/statu…
171
そもそも「一番健康保険証を必要としているのは誰か」という観点が、河野大臣ほか自民党政権には欠落している。体調悪い人に、いらぬ不安や心理的ストレスを与えれば、さらに症状が悪化する可能性がある。自民党のマイナカード政策は、国民の暮らしを攻撃する害悪でしかない。twitter.com/Narodovlastiye…
172
もう何度書いたかわかりませんが、タガが外れてますよ、日本のメディア。
権力との距離感、越えてはならない一線があるという認識すら、各社の上層部や幹部に欠けている。
強い者に媚びてご機嫌をとるのが吉。子どもの頃からそんな処世術でうまくやってきた結果が今の地位?twitter.com/yjmqtwmjptw4jp…
173
何なんだよこれ。男女差別の是正に反対する記事執筆の依頼。ランサーズという請負会社は、一体誰にいくらもらってこんな仕事を下請に出しているのか。
「フェミニストが嫌い」「男女平等の主張が苦手」な人向けの共感してもらえる記事の執筆依頼の仕事(ランサーズ)lancers.jp/work/detail/16…
174
いま放送しているNHKのスポーツニュースでも「大坂なおみ選手の抗議が大会主催者を動かした」という事実に全然触れず、「出場した方が意図が伝わると判断して」態度を変えたかのような説明をしていた。全体でなく大坂選手の周りだけ切り取ったかのような扱い。どこまで報道のレベルが低いのかと思う。
175