Yokota Air Base 横田基地(@YokotaAirBase)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
軍用犬によるデモンストレーションは中止となりました。 #YokotaFriendshipFestival23 #FF23 #横田基地
452
6月下旬、オハイオ州の第311野戦病院の兵隊が横田基地で野戦病院の設営訓練を行なった模様です。
453
5月4日、横田基地所属第730航空機動中隊(AMS)の軍人は、C-17グローブマスターIIIにC-17用のエンジンを積み込む。このエンジンは嘉手納基地の第733AMSへ、メンテナンス部品として空輸。インド太平洋地域の空輸即応体制を確固なものとします。
454
横田基地サクラ・スプリング・フェスティバルに約6000名の来場ありがとうございました。 次回は、#FF22.でお会いしましょう!
455
#AirborneAlliance🇯🇵🇺🇸 3月9日、横田基地所属C-130J12機から@jgsdf_1stAbnB パラトゥルーパー500名を東富士演習場へ降下させる訓練を実施。この訓練は「エアボーン21」の一環です。
456
#OperationChristmasDrop 横田基地所属C-130Jスーパー・ハーキュリズからチューク環礁のラオ島に物資投下する動画です。
457
早朝の横田基地フライトラインは 毎日ドラマチックです。
458
10月5日、昭島・横田友好クラブ創立10周年を記念して、桜の植樹記念式典が行われました。昭島・横田フレンドシップクラブは、横田基地と昭島市の人々が文化交流を通じて相互理解を深め、親善を図ることを目的に設立され、10周年を記念して、同クラブより横田基地に桜の苗木を賜りました。
459
陸上自衛隊第34普通科連隊@JGSDF_ITAZUMA.のメンバーと横田基地第374憲兵隊が近接戦闘(CQC)の訓練を行いました。 近接戦闘とは、市街地や建物内のような狭隘な場所で行われる歩兵主体の戦闘。短機関銃による射撃や白兵戦が効果的とされる3〜30m程度の距離で行われ、さらに近距離での戦闘はCQCと呼ぶ
460
薫風香る横田基地より おはようございます。
461
横田基地で使用する航空機牽引車、燃料車、消防車、フォークリフトなどの特殊車両から一般車両まで、あわせて約1000台の公用車の整備を一手に担うのが第374装備即応中隊、車両整備小隊です。
462
横田基地に着陸したC-17グローブマスターIIIを駐機場に誘導する第730航空機動中隊のリベラ上級空兵。
463
横田基地第730航空機動中隊(AMS)のクルーチーフが、C-5Mスーパーギャラクシーを整備中。C-5MはUSAFが運用している軍用超大型長距離輸送機で、730AMSのクルーチーフは、C-5MとC-17グローブマスターIIIの両機のメンテナンスを行えるよう、日々技術を磨いています。
464
ヤー!パワー!!💪 横田基地・第374軍支援中隊が主催する日米フレンドシップカップ選手権大会(ボディコンテスト)が7年ぶりに開催されました。24名の日米の競技者が集まり、筋肉を通じて、両国の交流を深めました。
465
おはようございます。 バスキン・ロビンスで思わず、"One Scoop with Corn"と言ってしまいそうな朝焼けが横田基地から見えました。 📷 by Keita Nanko
466
8月27日、横田基地で在日米軍司令部と第5空軍の司令官交代式が行われ、ラップ中将が新司令官に就任しました。
467
#C130J の乗組員は、いついかなる時も安全かつ確実に任務が遂行できるよう、スキルを維持・向上させるために、定期的に飛行訓練を行なっています。 #横田基地
468
おはようございます。 横田基地所属C-130Jスーパー・ハーキュリーズが駐機場を離れる前、安全なフライトを願い機体の鼻をさする地上整備員。 #FreeAndOpenIndoPacific
469
土砂降り後の横田基地のフライト・ラインは鏡面仕上がりです。 良い週末を!
470
横田基地所属C-12ヒューロンから富士山が見えました。
471
皆様のおかげで、横田基地のTwitterフォロワー数が5万人を超えました! たくさんの皆さまにご覧いただき、応援いただき、心より感謝申し上げます。引き続き、応援よろしくお願いします! 当Twitterへの、ご意見や感想等、コメントお待ちしています。
472
5月11日、横田基地で重大事故即応演習(MARE)を行いました。MAREは重大事故の発生を想定して、緊急事態への対応能力を実証する訓練です。
473
蝉の音色が響き始めた 横田基地より おはようございます。
474
昨年末、第374整備群は日頃の友好と支援に感謝を表し、瑞穂町に本とおもちゃを寄贈しました。横田基地には、周辺自治体7つの友好クラブがあり、整備群は瑞穂町のカウンターパートとして、親交を深めています。本やおもちゃは、同町の図書館・児童館・保育園や幼稚園に送られるそうです。
475
#YokotaFriendshipFestival22 横田基地のフライトライン一番乗り! #FF22.入場に時間がかかっています。両日ともに20時まで入場ができ、21時閉門です。 よろしくお願いします。