別所隆弘 Takahiro Bessho(@TakahiroBessho)さんの人気ツイート(新しい順)

151
飛行機の着陸に超望遠でギリギリまで寄ってみたら、迫力エグくてちょっと震える。
152
本日発売のPixel 6 Pro、Googleさんからご提供頂いたので、話題の望遠を試してきたけど、これバケモンだ。これまでのスマホ全てを過去に葬りさってる。1枚目がPixel 6 proの13倍ズーム。2枚目のiPhone 13 Proで撮った写真と比べると、写真全体で物凄い違いが出てる。これがTensorの力か! #teampixel
153
嵐山 祐斎亭、今年もそろそろライトアップ始まりそうです。去年彗星の如く話題になった、京都の美学の結晶のような館。紅葉時期は、紅蓮の炎のような和の空間が出来上がります。4枚目は内覧で見せていただいた新しい場所。なんと本物の水を使った「水鏡」のテラス!さすが!
154
久しぶりに飛行機の夜間着陸撮ったら、めっちゃ最高だった。
155
今年の夏、最後の天の川。「満天の星空」という表現がこんなにぴったり当てはまる夜空は、本当に久しぶり。ここ数年でも最高の星空を見られました。ようやく秋に行けます。
156
先月末、ちょうど雷の撮影をした日の夕方、不思議な夕焼けに遭遇しました。空間全部が異界になったような雰囲気。いつもは誰か人がいる近江八幡の八幡堀にもほとんど人がいなくて、まるで誰かの領域展開に巻き込まれたような。そんな夕焼けでした。
157
綺麗に「二度焼け」のタイミングを捉えられました。タイムラプスにすると、まるで寄せる波のように焼けが強弱しているのがわかります。
158
お盆なのに地元に帰りづらいし旅行もしづらい。ってことで、ここは一発、SNSで自分の地元を推しませんか。もちろん僕は滋賀県大津市。最高でしょ。 でも知ってるんです、どの地域も全部素晴らしいって。ぜひ下のタグで教えてください。コロナ収束したら遊びに行きます。 #みんなの地元推し
159
すごいのが撮れてしまいました... 20分の間におちた雷を合わせた写真です。同じ方向にこれだけのカミナリがわずか20分の間に落ちるって、ちょっとすごくないですか。 でも雷は危ないので、まずは安全な場所に避難!
160
突然爆焼け始まってびっくりした。こういう狂おしいほどの夕焼けは夏しか見られませんよね。
161
無人の通天橋を超広角で撮った時、なんで「天を通る橋」って名付けられてるのかようやくわかりました。
162
シーズンの最後に、自分史上最高の蛍写真が撮れてしまった。 丸い光がヒメボタル、線のように飛んでるのがゲンジボタルです。 *入山には特殊な申請が必要な場所ですので、撮影地は非公開です。関西大学の授業の一環で撮影したものです。
163
初ライトアップの京都の東福寺、本日から開始で、本日の爆焼けを、一番綺麗に見える通天橋越しに見られるなんて、ちょっと運良すぎた。この写真はまだあまり撮られてないんじゃないかなあ。
164
超望遠の魅力ですよ。
165
花火とTwitterの縦長表示の相性の良さは、ちょっと楽しすぎる。たまやー
166
Twitterアプデで始まった縦長画像の全画面表示祭り。ようやくこれを一枚絵で貼ることができるわけですよ!タイのイーペン祭り!
167
Twitterの画像が縦長でも全画面表示されるってことは、僕史上最強の入道雲も、そのまま見てもらえるってわけですね!積乱雲の下にくっきり見えるダウンバーストは、ほんと震えたんですよ。
168
いやー、Twitterの縦長そのままの表示はフォトグラファーにとっては本当に嬉しいな。まさに神対応。今まではこういう写真、無理矢理トリミングしたり、複数枚にして対応してたもんねえ。
169
Twitterのアップデートで、縦写真が全画面表示されるようになった!?これは花火の季節前に嬉しい!!!
170
飛行機から佐渡島の全景が見えて、ほわあああっ!てなった。しかもちょうど日没のタイミングで水平線がオレンジに染まってて、まるで宇宙に向けて発信する壮大なメッセージみたい。地球のクリエイティブ力すごい。
171
弘前の桜は夜が綺麗って聞いてたんですが、朝も最高すぎでした。しかもついにフルパワーの花筏も!超広角12mmでも収まらない、凄まじい量の桜、桜、桜!!これを見たくて来たんです!(お仕事だけど) #弘前さくらまつり #手持ち撮影
172
弘前の桜、東北最強と聞いていたのですが、来てみたら日本最強かもしれない件。仕事を忘れてしまいそうです。 状況は刻一刻と深刻になりつつありますが、せめて写真で、この本州最北端の桜の美しさをお伝えできれば。夜も合わせて、すべて手持ち撮影です。 #弘前さくらまつり
173
京都や奈良、最近は和歌山も元気な関西の桜風景ですが、僕はやっぱり地元滋賀を推すわけですよ。琵琶湖の周囲に点在する最高の光景、写真でお届けします。コロナ後には是非みなさん滋賀に来てくださいね! #私のしが推し
174
散った時にこそ一番美しいなんて、桜くらいじゃないですか。花筏にのせて、春を送り出す。来年また会うために。
175
桜と光芒。狙ってもなかなかこんな瞬間にはお目にかかれない、そんな神秘的な春の光景でした。