151
またコロナ感染は早産の確率を上げます。母子共に救うために緊急帝王切開になる場合もあります。早産は妊娠週数が早ければ早いほど赤ちゃんが一生苦しむかもしれない身体的なリスクに曝されてしまいます。もちろん早産でも大丈夫だったという例もあるのでそんな状況では希望を持って対応しましょう😊
152
GPアメリカ大会アイスダンス銀メダルのケイトリン・ホワイヤック選手がエキシビション練習中に観客に「あなたは体重を落とさなければならない」という言葉をかけられたことに対して、とても大切なメッセージをインスタグラムの動画で発信してくれました。
あまりに素晴らしいので和訳(意訳)します! twitter.com/mai_uchida/sta…
153
鎮痛分娩やミルクやワクチン接種もそう。
更に、このたまひよの記事に、女児がほしい場合は「女性が性的に興奮していない」状態でセックスをするとよいと書かれているのですが、科学的な誤情報はもちろん、それ以前に「女性が性的に興奮していない」中でセックスを奨める時点で、ダメです🙅🏻♀️
154
Sesame Streetのコロナワクチン情報番組💯
「友達でワクチンを打たない子もいるかもと不安」と言う子供に対して小児科の先生が「家庭ごとに違う決断をすることもあるけど、重要なのはあなたが接種して責任を持って自分を守ること。そしていい友人でいること」と言っててグッ🥰
youtu.be/yPlhRUF2aXA
155
mRNAワクチンを薬理的に打てない人は基本1回目のワクチンにアナフィラキシー反応を起こした人だけなので1回目を打てない人は0%、2回目を打てない人は0.000005%です。
この0.000005%の方も米国だとJ&J、日本だとアストラゼネカやノババックスを接種できるので「打てない」人は限りなく0%に近いです。 twitter.com/15_15man/statu…
156
日常的に耳にする言葉や目にするイメージが我々に与える影響は予想以上に大きく、そこで違和感を感じても「私の捉え方が間違っているのかもしれない」と考えてしまうことが多いのではないでしょうか。
怒りや悲しみを感じないようにと自分を説得している無意識下の自己防衛の心理なのかもしれません。
157
私の病院MGHとBWHの研究結果で、妊娠中/授乳中にワクチン接種したお母さん100%から胎児と母乳両方に抗体移行が確認されました。私も検体提出しました😊母体から抗体が移行しない方がおかしいので、当たり前の結果ですが、これで生まれた我が子もコロナから守られていることが確認されたので嬉しい🥰
158
大人と比べて子どもは重症化しにくいですが、してしまう場合もあり、米国では既に442人の0~4歳児がコロナ感染症により亡くなってしまいました。オミクロン禍での入院率は0-4歳が他年齢の小児と比べて一番高く、4人に1人はICU治療が必要、その1/3は基礎疾患のない子どもでした。
159
6歳の息子の新型コロナワクチン接種体験動画をこびナビのInstagramに公開しました😊❤️これからアメリカで接種されるお子さんや、これから子供へのワクチン供給を担う日本の方々は是非ご参考になさって下さい!
instagram.com/tv/CWCj2nHBokp…
@RyansWorldJP 0:54なぜかRyan’s Eggのおねだりタイム😅🥚🚀❤️ twitter.com/mai_uchida/sta…
160
我が家の三男(1歳児)、Modernaワクチン接種完了💉🥲
この子を妊娠中に私がワクチン接種したことがきっかけでワクチン/コロナ啓発活動が始まったので、この子自身がここから自分の免疫を作ってくれること、感慨深い☺️❤️
6ヶ月〜4歳の接種に関するデータ解説はこちらのツリーを参考にして下さい😊 twitter.com/mai_uchida/sta…
161
この研究によると、接種後妊婦さんの流産率や胎児異常が発生する確率は、ワクチンが存在する前の全くパンデミック前と変わらなかったという結果でした。
162
妊娠中のコロナ感染は重症化のリスクが同世代女性よりも高く、早産の確率が上がります。また、母子共に救うために緊急帝王切開になる場合もあります。早産は妊娠週数が早ければ早いほど、赤ちゃんが数々の身体的なリスクにさらされます。
妊婦さんと妊婦さんに接する方はコロナ感染予防が超重要です。
163
米国では現在既に14万人以上の妊婦さんが接種していますが、アメリカ疾病予防管理センターCDCは接種後の妊婦さんの妊娠経過と生まれた赤ちゃんの状態を追跡研究しており、私もワクチンの正しい知識を築くために、と参加しております。その追跡研究の初期段階のデータを解析したのがこの論文です。
164
今日は五輪🥇ネイサン・チェンと団体🥈カレン・チェンと会いました⛸❤️
Look who I got to see today!!😍✨Thank you for your fantastic skating and representation of being healthy Asian American athletes with broad interests inside and outside of the sport!! @nathanwchen @Karebearsk8
165
また、今後どんな変異ウイルスが出現するかと考えると、デルタが今まで以上に若者に害を与えたように、子どもをさらに重症化させるウイルスの出現前に自己防衛策(抗体)を持たせてあげたいと感じます。
(今のところそのような変異ウイルスの出現は報告されていません。)
166
②いい治療法ができていて、今すぐの使用は限られますが、近い将来もっと広く使えるようになりそう!例えば先月Paxlovidという経口抗ウイルス薬の緊急使用許可がおりました。今は数も追いつかず限られた使用しかできませんが、数週間後には多くの人に使えるだけの数が病院に届くだろうと言われています
167
間違っても、十分でなくても、過去に後悔があっても仕方ない。でも、どうか傍観者でいないで。
差別を受ける立場にいて、自分は社会が求める型にはまらないと思ってらっしゃる方へ。自分を偽らなくていい、自分のままでいい。
こう意識することで、日本の社会は多くの人のためによくなると信じています
168
日本小児科学会が5歳以上にコロナワクチンを「推奨」、厚労省が「努力義務」に。
「子どもに打たせる心の準備が、、」という方のために昨年11月小児接種開始の際の記事をシェアします。
安全性は?日本では今後どうなる?5歳~11歳 子どものコロナワクチン接種 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/893…
169
そして緊急使用許可承認後の初期は新型コロナワクチン接種は他ワクチン接種と2週間間隔をあけるように指示されていましたが、安全性のデータが蓄積したので、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチン同時接種OKに!
私はインフルワクチンと3回目同時に接種しました!
cdc.gov/flu/season/faq…
170
デルタ株の蔓延により、今まで以上に30-40代の方の感染、重症化が増え、ちょうどその年代が一番多い妊婦さんも例外ではありません。ですから、妊婦さんと妊婦さんに接する方はコロナ感染予防が超重要です。マスク、手洗い、換気、対面の交流を避けることがとっても大切になります。
171
後半は治験や子どもの感染状況などのエビデンスの考察です!
安全性は?日本では今後どうなる?5歳~11歳 子どものコロナワクチン接種 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/893… #FRaU
172
ワクチン効果として今まで一番大事だったのが、接種後にできた中和抗体がコロナウイルス周りのスパイク蛋白にしがみつき、ウイルスを私達の細胞内に入れないようにする作用でした。
しかしオミクロンのスパイク蛋白は形が変異しており、中和抗体がくっつきにくく、感染予防効果が落ちてしまっています
173
③まだワクチン受けている人がいる。もう打つ人は打ったでしょという予想は大幅当たってはいるのですが、色々事情あって今1回目、2回目、そして3回目を打ってる人もいるんです。感染拡大の際、周りにワクチンを打った人が多いほど、そして個人が接種した回数が多いほど、皆のリスクが下がります。
174
ネズミさんが犠牲になってくれた研究でも妊娠中にワクチンを接種したネズミママは通常の妊娠出産を経て生まれたネズミベビーにも異常ありませんでした。この研究では接種後の妊娠も正常だったので、不妊の不安へ安心材料を提供してくれています。ありがとう🐭🙏😭
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
175
職場/学校接種義務化において、米国では無理に接種させられることはありません。学校で対面授業に参加するには義務化されているところもありますが、転校する/オンライン授業の選択肢はあります。感染拡大を防ぐために対面接触を避け感染対策を続けることが重要ですが、非接種者として生きていけます。