2176
トルコでマグニチュード7.8の地震 津波の心配なし
米地質調査所によりますと日本時間午前10時17分ごろトルコ南部を震源とする地震がありました。震源の深さは17.9キロ、マグニチュードは7.8と推定。気象庁によりますとこの地震による津波の心配はないということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2177
チョコレート菓子「スニッカーズ」
一部の商品にガラス片が混入していたとして対象の商品およそ300万個を自主回収へ
「ピーナッツ シングル」
「ファンサイズ180g」
「ミニ」のうち
賞味期限が2023年1月8日と2023年2月5日のもの
「ホワイト」
賞味期限が2023年1月8日のもの
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2178
台風4号はあさって5日に九州にかなり接近する見込みですが、きょう近畿や中国地方で局地的な大雨になったように、
これから離れたところでも、西日本や東日本の太平洋側を中心に大雨のおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒をお願いします
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2179
電車15本、乗客乗せたまま一時動けず
JR京都線と琵琶湖線
大雪で線路のポイントが切り替わらなくなったため、昨夜8時ごろから京都~大阪間で運転を見合わせ。
JRは乗客を線路に降ろして駅まで歩いて移動してもらう対応をとりました。また、電車の中で休む人もいました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2180
強い感染力を持つ「はしか」
先週、都内の30代女性と40代男性の2人が感染していることが確認されました
都内での感染確認は3年前の2020年以来です
症状の経過や感染経路について 専門家が解説します👇
nhk.or.jp/kenko/atc_1240…
2181
群馬 伊勢崎で最高気温が40度
各地で危険な暑さとなっていてます
外出はなるべく避け、こまめに水分を補給するなど、熱中症に厳重に警戒してください
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2182
【台風いまどこに?】
午後9時に長崎・五島列島の一部が暴風域に入りました
さらに北東へ時速約30キロで進み、6日未明~明け方にかけて九州北部に最接近する見込みです
お休みの前に、雨戸やシャッターを閉じる、あるいは段ボールを貼り付けて窓ガラスが割れないようご注意を
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2183
【ご家庭や保育施設の皆さんへ】
節分の豆まきをする前に、ぜひ一度こちらの記事を読んでください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
5歳以下の子どもに堅い豆などを食べさせないで!
おととし2月には、節分の豆をのどに詰まらせた4歳の子どもが窒息して亡くなる事故も起きています。
2184
【200円の“おわび”で詐欺に注意】
KDDIは通信障害の「おわび」とする返金案内などのメッセージを、16日以降、利用者に通知すると発表
その際、便乗した詐欺に注意するよう呼びかけています
なおKDDIのメッセージには
1️⃣ 個人情報を入力する対応は不要
2️⃣ URLの記載はなし
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2185
【冷凍たこ焼きに金属片 400万パック自主回収】
対象:「日清食品冷凍」グループ会社製造
「冷凍 日清のたこ焼 6個入」
「冷凍 日清 醤油たこ焼 18個入」など6種類
(賞味期限6月4日~来年6月28日)
「トップバリュ たこ焼」
(賞味期限6月14日~来年6月15日)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2186
熱帯低気圧が台風に発達し太平洋側に接近の見込み 大雨のおそれ
今夜からあす24日にかけて西日本から東日本の太平洋側に接近する見込みです。東海や近畿、関東甲信を中心に大雨となるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2187
東京 世田谷区 仙川が氾濫危険水位に
東京 世田谷区を流れる仙川は、午後5時過ぎに鎌田橋仙川観測所で氾濫危険水位に達しています。
急な川の増水に警戒してください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2188
災害派遣要請受け航空自衛隊が捜索開始 北海道 知床の観光船
第1管区海上保安本部からの災害派遣要請を受け、航空自衛隊の第2航空団は千歳救難隊のU125救難捜索機1機を派遣しました。
防衛省によりますと、すでに現場上空に到着していて捜索を始めているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2189
【台風14号 今後の見通しは?】
進路を東よりに変えながら、20日(火)にかけて本州付近を北東に進む予想です
▽雨▽
19日(月)にかけ西~東日本の太平洋側中心に大雨の見込み
▽風▽
台風の接近に伴って強まり、特に赤い円の範囲では屋外行動が危険なほどの強風になるおそれ
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2190
東京都は、「同性パートナーシップ制度」の導入に向けた案をまとめました
対象はいずれも成人で、かつカップルのうち少なくとも1人が都内に住んでいるか、都内に勤めたり大学などに通ったりしている場合
届け出から証明書の発行までは原則、オンラインの方針です
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2191
つなみのときはすぐにげて
災害時 障害者のための情報サイトです
www6.nhk.or.jp/heart-net/spec…
2192
【停電】
横浜市青葉区など神奈川県で発生していた停電は、午前5時半までにすべて復旧したということです
【小田急線】
一部区間で始発から運転を見合わせていましたが、午前5時すぎに運転を再開したということです
東京電力は地中にある送電線の故障が原因とみています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2193
【大雪による立往生に巻き込まれたらやってほしい5つのこと】
➀道路管理者などの情報を確認
②マフラー周りを除雪
③雪に埋もれたらエンジンを切る
④足を動かす体操と水分補給
⑤風下側のドアが開くかチェック
お仕事などもあるかと思いますが「外出しない」も選択肢に
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
2194
関東甲信では明日の午後から再び雪になりそうです
(予想 13日昼~14日昼)
✅甲信 20~40cm
✅関東北部
箱根~多摩西部~秩父 10~20cm
✅関東南部平野部 5~10cm
✅東京23区 1~5cm
南岸低気圧の雪は予想が難しいのが現状です。最新の情報を確認して下さい。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2195
明日は多くの路線の運転見合わせが決まっていますが、台風の暴風域の中では【車も徒歩も危険】です
玄関のドアを開けようとして、強風でドアに挟まれてケガをすることもありますので、なるべく屋内で過ごすようお願いします
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆家で過ごすときの暴風対策は
2196
揺れが強い地域の人は、落ち着いて退路を確保し、揺れがおさまってから安全な場所へ避難してください。むやみに動くと危険です。
2197
これから大型連休の方、少し頭の片隅に入れておいて下さい
特に屋外での活動は【落雷】【竜巻】【突風】にも注意が必要。実際に事故が起きたこともあります。
【前兆】と【緊急時の対処】を知っておくと安心です。ちょっと細かい画像ですが参考下さい。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆もっとくわしく
2198
【地震速報】
今の地震は午前5時12分ごろ、北海道日高地方東部で震度4の揺れを観測する地震がありました
この地震による津波の心配はありません
詳しい情報はこちら
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#地震
2199
宮崎県、鹿児島県、大分県で「緊急安全確保」が発表されています。最大級の警戒をお願いします。自宅に留まる場合は、2階以上で、崖や斜面、川から少しでも離れた部屋で、身の安全を守ってください。
発表地域はこちら⇒nhk.or.jp/kishou-saigai/…
2200
あすから広い範囲で大雨に十分注意を!
あすから西日本と東日本、つまりすごく広い範囲で大気の状態が不安定になる見込みです。気象庁は大雨に十分注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…