NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

1676
危険な暑さに厳重警戒を! 埼玉県熊谷市ではきょうは41度の予想です。41度です ✅無理な外出は控え✅のどが渇く前に水分補給 ✅エアコン使ってる?離れて住む高齢の家族への声かけ✅地面に近い赤ちゃんや子どもへの気配りもお願いします
1677
山手線をご利用のみなさん 内回りの池袋→大崎間はきょう24日も運休です きのうに続いてきょうも運休です このほかの区間や外回りも通常より運行本数が減少しています、ご注意ください www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1678
大阪府 新たに149人の感染確認 1日として過去最多 大阪府は、きょう、府内で新たに149人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内で1日に感染が確認された人数としてはこれまでで最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1679
台湾東部沖でM6.6の地震 多少の潮位変化も被害の心配なし USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前2時半すぎ、台湾東部の沖合を震源とする地震がありました。NOAA=アメリカ海洋大気局によりますとこの地震による津波の心配はないということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1680
脂肪の多い食べ物で 薄毛 脱毛が進む これはマウスでの実験ですが 人間にも当てはまる 可能性があるそうです www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1681
【立往生のおそれも】 長野県や新潟県などで 急激に雪が強まってきています しばらく止まっているような 状態の車もあるようです 日本海側ではあすにかけ大雪おそれ 現在車をお使いのみなさま 立ち往生などにご注意下さい もしも巻き込まれた時は・・・👇 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1682
パプアニューギニアでM7.6の地震 日本時間11日午前8時46分ごろ、パプアニューギニアを震源とする地震がありました。 米海洋大気局はパプアニューギニアなどの沿岸に津波のおそれがあると呼びかけていましたが、津波のおそれはなくなったとして呼びかけを解除しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1683
深夜に大変失礼いたします 【小田急線】午前1時に全線で運転再開したということです。どうぞお気をつけてお帰りください。 【停電】横浜市青葉区を中心に神奈川県、千葉県、山梨県の一部で続いています。不便かと思いまですが少しでも体を休めていただけたらと思います。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1684
営業続けるスーパー 人手不足が課題に 7都府県を対象とした緊急事態宣言が出されたあとも営業を続けるスーパーの現場。「人手不足」が課題で、業界団体では「スーパーで働くことを考えてほしい」と呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1685
“無症状の4人に1人が肺炎に” 和歌山県が、第5波までの県内の感染者5000人余りを追跡調査した結果、検査の時点で無症状だった人の4人に1人が、その後、肺炎になっていたことがわかりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1686
熱中症予防「屋外では状況に応じマスクはずして」 マスクの着用が求められる中、これからの季節で心配されるのが熱中症です。環境省と厚生労働省は、熱中症を防ぐため、人との距離や気温など状況に応じてマスクを外すよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1687
この時間もまだ暑いですね 💦 熱中症対策は夜も必要です ☑寝る前に「水」を飲む ☑トイレに起きた時も「水分」補給 ☑枕元に常温の「水」 ☑エアコンは「つけっぱなし」 この記事にポイントをまとめました www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1688
【実は…凍っています!】 都内の道路ですが、周辺の路面、こうなっていませんか? 雪はなくなり、一見ぬれているだけのようですが、夜の冷え込みで凍結しています。「ブラックアイスバーン」とも言われ、歩行も運転も危険を伴います。 www3.nhk.or.jp/news/special/s… 油断せず慎重な歩行、車の運転を
1689
生活保護申請、深刻化のおそれ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で 5月の申請件数1万8400件 前年同月比較で419件増 厚生労働省 「生活保護の申請は国民の権利です。 必要とする可能性はどなたにもある のでためらわずにご相談ください」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1690
【北海道で震度5強】 さきほど0時53分頃、 北海道で震度5強の揺れを観測する地震がありました。
1691
アワビ 絶滅危惧種に指定 IUCN国際自然保護連合は、高級食材として知られる3種類のアワビについて「絶滅の危機が高まっている」として新たにレッドリストの絶滅危惧種に指定しました。 乱獲、密漁、温暖化の影響で、40年ほど前と比べて個体数が大きく減ったとしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1692
北九州 小学校でクラスター発生 北九州市ではきのうまでに同じ小学校に通う5人の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、市は集団感染が発生したとしています。市内では、別の小中学校でも児童、生徒の感染が確認されています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1693
スピード違反の取締りでデータねつ造か 北海道警警部補を逮捕 取締りの際、違反していないのに、速度データをねつ造して違反切符を交付した疑いが持たれています。内部調査の結果、47件のねつ造が確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1694
SNSで中傷されたら…対処の仕方紹介サイト開設 SNS上でのひぼうや中傷が問題になる中、総務省やIT業界で作る団体が、被害を受けた際に投稿の削除を事業者に依頼する方法など対処の仕方を紹介する啓発サイトを開設しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1695
きょうも出勤が必要な方がいると思いますが、企業側は安全最優先で配慮をお願いします 「東海道新幹線」について、JR東海は始発から正午ごろまで名古屋駅と静岡県の三島駅の間で運転を見合わせると発表しています 大雨となった静岡県を中心にまだ危険な状態が続いています www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1696
富山県で立ち往生の情報。顕著な大雪に関する気象情報も発表されています。 巻き込まれてしまった方々、おつらい状況かと思いますが、マフラー周りに雪がたまっていませんか?エンジンをかけたままですと一酸化炭素中毒のおそれもあります。除雪やエンジンを切るなど対応を。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1697
宮城 塩釜で崖崩れ 市道が通行止め けが人や建物への被害なし 宮城県の塩釜警察署によりますと、震度4を観測した宮城県塩釜市の芦畔町で崖崩れがあり、市道がふさがっているため、現在、通行止めにしているということです。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1698
【気温上昇 意識的に水分補給を】 岩手県では30度超の真夏日に 「フェーン現象」も加わっているとみられます 東京の都心などでも夏日に www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 今の時期は体が暑さに慣れていないため、意識的な水分補給など体調を崩さないよう対策を心がけてください
1699
“わいせつ保育士”の再登録 期間延長含め見直しへ 児童へのわいせつ行為で登録取り消し処分を受けた場合、2年後に再び登録の資格を取得できる期間について延長も含め見直す考えを厚生労働大臣が示しました。 教職員免許も見直しが進められています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1700
“迷惑キャンパー”になってませんか? コロナでブーム加速!? 新型コロナウイルスの感染拡大のなか、キャンプがブームになっています。ところが、SNS上では一部の心ないキャンパーによるマナー違反に怒りの声が上がっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…