1651
米NY市「川崎病」に似た症状確認 新型コロナと関連か|NHKニュース
アメリカのニューヨーク市は、全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状の子どもが相次いで確認されたと発表し、新型コロナウイルスへの感染と関連している可能性があるとして注意を呼びかけました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1652
熱中症疑いで搬送された1歳女児死亡
車内に放置した疑いで母親逮捕
きのう千葉県八千代市で1歳の女の子が熱中症の疑いで搬送されたあと死亡し、警察は女の子を車の中に放置したとして25歳の母親を逮捕しました。
警察の調べに対し黙秘しているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1653
岐阜県で震度4 津波の心配なし
17日午後3時3分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震源地は岐阜県美濃中西部で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1654
北九州市 新たに26人感染
北九州市によりますと、市内で新たに26人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。北九州市で感染が確認されたのは7日間連続で、この間の感染確認の合計は69人に上っています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1655
【速報】
広島市にも特別警報
すでに重大な災害が発生している可能性が極めて高い状況です
避難場所への移動が危険な場合
近くの頑丈な建物に
外に出るのがすでに危険な場合
建物の2階以上で
崖や斜面と反対側の部屋に
どうか命を守る行動を取ってください
最新情報は
www3.nhk.or.jp/news/special/d…
1656
関東甲信のみなさん、
今週金曜日から広い範囲で雪です!
山沿いだけでなく東京23区などの平地でも広く降るおそれがあります
警報級の大雪の可能性も
☑凍った路面での運転は危険です
☑雪による停電にも注意が必要です
早めの備えをお願いします!
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1657
震度5強の北海道 中川町
道路隆起し通行止めも
気象庁は今後1週間程度、震度5強程度の揺れを起こす地震に注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1658
東京都 新たに111人感染確認 100人以上は4日連続 新型コロナ|NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1659
緊急事態宣言延長 変更が決まった 「基本的対処方針案」の詳細|NHKニュース
いまだ全国的に相当数の新たな感染者が確認されており、引き続き、現在の枠組みを維持し、感染拡大の防止の取り組みを進めていく必要があるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1660
【速報】気象庁は午前8時45分に、広島市に大雨の特別警報を発表しました。最大級の警戒が必要です。
繰り返します。
気象庁は午前8時45分に、広島市に大雨の特別警報を発表しました。
最大級の警戒をしてください
#特別警報
1661
聴力は正常なのに、、、
聴力は正常だけど雑音の多い場所では
聞き取れず理解できなくなってしまう、、。
APD(聴覚情報処理障害)と呼ばれる症状です。
実態をつかもうと5000人の子どもを対象にした
初めての大規模調査が始まることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1662
きょうで阪神・淡路大震災から28年です。
大きな地震が起きると、ビルの壁や看板などふだん気にも留めないものが凶器になる場合があります。
屋外で地震に遭ったときに気をつけるポイントを短い動画にまとめました。
#阪神淡路大震災
#nhk_video
nhk.or.jp/kobe/shinsai/s…
1663
体のだるさや皮膚のかゆみ 梅雨の体調不良に注意
梅雨の時期を迎え、ネット上では体調不良を訴える声が相次いでいます。
専門家は高温多湿による不快感やカビなどが原因の場合があるとして、早めに医療機関を受診するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1664
堺市付近で記録的大雨
気象庁によりますと、大阪・堺市南区付近では、レーダーによる解析で午後3時半までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害の危険が迫っていることから、気象庁は記録的短時間大雨情報を出して安全確保を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1665
全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病「ALS」の治療薬がアメリカで承認されました
「病気の原因に直接働きかける薬ができたという意味で、非常に価値の高い成果だ」
根本的な治療法が確立されていない中、研究者は新薬の意義を強調します
日本での早期承認を求める声も 👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1666
「頭が真っ白に」コロナ感染中に出産した女性 つらい思い語る
新型コロナウイルスに感染し、緊急に帝王切開で出産した女性が取材に応じました。生まれた赤ちゃんは感染していませんでしたが、女性は感染を防ぐため、赤ちゃんに会えない状態が続いているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1667
退院後に再び陽性に
熊本市は、新型コロナウイルスに感染し、その後退院した東区の20代の女性が、検査の結果、再び陽性になったと発表しました。また、同居する女性の感染も新たに確認され、県内で感染が確認されたのは47人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1668
東京都 新たに266人感染確認
都内で1日に200人以上が確認されるのは2日ぶりで、100人以上は20日連続です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1669
全体の76%完了 「早めの申請を」総務省
現金10万円の一律給付は、全体の76%の給付が完了しました。早い自治体では、今月下旬に申請の受け付けが締め切られるため、総務省では早めの対応を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1670
地震のたび「南海トラフ巨大地震」との関係が気になる方も多いようですが、それははっきりわかりません
ただ、日本は南海トラフなどの海溝に沈み込むプレートに押されていてひずみがたまり、陸側でも多く地震が起きてます
一喜一憂せずリスクを知り、備えを進めてほしいです
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1671
「関東地方で春一番」
春一番は、立春から春分の日までの間に初めて吹く南よりの強い風のこと。
1951年に統計を取り始めてから最も早い発表だそうです。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1672
冠水している道路を車で通るのは非常に危険です。控えて下さい。どうしても車で避難が必要な場合は、以下のポイントに注意して下さい。水深30センチほどでエンジンが止まってしまいます。繰り返しますが、冠水している道路での車利用は控えて下さい!
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1673
ジャワ島で火山が噴火
インドネシアのジャワ島で4日、火山が噴火し、これまでに1人が死亡、40人余りがけがをしました。逃げ遅れた人もいて被害の拡大が懸念されています。
噴煙の高さは1万2000mに達し、火口から500m以上離れた場所まで溶岩が流れ下ったということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1674
沖縄地方が梅雨明け 全国で最も早く
沖縄地方の梅雨明けは去年に比べて28日、平年に比べて11日早くなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1675
熊本 記録的大雨 16人死亡 20人心肺停止 12人行方不明|NHKニュース
まだ被害を把握できていない地域もあり、警察や消防、自衛隊などが確認を進めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…