1501
けさの気象庁の会見を見て「透明なマスクが気になる…」という方もいたかもしれません。でも、気象庁が口元が見えるマスクを使っているのには訳があるんです。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1502
働く妊婦の在宅勤務や休暇 企業に義務づけ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省は、働く妊婦を感染から守るため、申し出があれば在宅勤務などを認めるよう企業に義務づけることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1503
東京ではきょうも猛暑日予想
湿った空気で雲が広がるところもありますが全国的に暑くなりそうです
【最高気温】
<36度>
前橋市 埼玉県熊谷市
<35度>
福島市 富山市 甲府市
水戸市 東京都心
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
熱中症に警戒し、高齢者などにもお声がけをお願いします
1504
#台風10号 午前9時の推定位置です。
台風は朝鮮半島付近に進みましたが、いまも九州や中国地方の一部が暴風域に入っています。四国や本州など、台風から離れた地域で局地的に雨雲が発達しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1505
大雨で携帯電話の
通信障害が起きています
(15日午後6時、全て一部地域)
NTTドコモ
広島県 安芸太田町
岡山県 津山市
福岡県 八女市
au
広島県 広島市安佐北区、安芸高田市、安芸太田町
島根県 江津市
ソフトバンク
広島県 安芸太田町、北広島町
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1506
【水害にあわれた方へ】
片付けなどの際には熱中症に注意して、こまめに休憩をとってください
この記事に、
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
・片付けの前に必要な、被害状況を撮影するときの大事なポイント
・片付けする際の服装、長靴や手袋などの注意
・大事な床下掃除のポイント
などを動画にまとめました
1507
震度6強 各地の原発の状況まとめ(0時11分)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1508
電気料金上乗せ額 1000円以上値上がりへ
太陽光や風力など、再生可能エネルギーを普及させるため家庭などの電気料金に上乗せされている負担額が新年度さらに値上がりします。
詳しくはこちら⇓
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1509
酒造会社が消毒液の代替品を生産へ 岩手
新型コロナウイルスの影響でアルコール消毒液が全国的に不足するなか、岩手県二戸市の酒造会社が代替品として使えるアルコール濃度の高い酒の生産を始めることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1510
揺れが強かった地域のみなさん
福島県沖では午前3時すぎまでに震度1以上の地震が10回以上起きています。
気象庁は、揺れの強かった地域では今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れに警戒するよう呼びかけています。
1511
荒川河川敷でシカ捕獲
荒川の河川敷で数日前から目撃されていたシカが、警察官や区の職員らによって捕獲されました。今後、区内にある公園で一時保護されることになります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1512
神戸の同じ病院で13人感染確認
神戸市は、感染症指定医療機関の中央市民病院で13人の新型コロナウイルス感染が新たに確認されたと発表しました。入院する40代男性と70代女性の患者、20代から50代の職員10人、それに清掃スタッフの20代の女性1人。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1513
エリアメールや緊急速報メールの配信が変わります
☑大雨など特別警報や噴火警報→12月末で配信終了
☑緊急地震速報や津波警報→配信継続
お住まいの自治体で緊急時の情報やサポートがどのように得られるのか一度調べてみてはどうでしょうか
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1514
パートなどで働く女性 休業手当を知らぬ人が約8割
パートやアルバイトで働く女性のうち、コロナ禍でシフトが減った人は4人に1人となっている一方、シフト時間の短縮でも休業手当を受け取れることを知らない人が、8割近くに上ることが民間の調査でわかりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1515
【地震速報】岩手県で震度5強
先ほど午後11時25分ごろ、岩手県沿岸北部で震度5強を観測する強い地震がありました。
#地震
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
1516
東京 三鷹 野川が「氾濫危険水位」に
東京都によりますと、三鷹市を流れる野川は、大沢池上観測所で午前5時10分までに氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1517
東京ガスが給湯器の「配管」の凍結に注意を呼びかけています
↓↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
対策として
①給湯器のスイッチを切り
②お湯の出る蛇口から
少量の水を出し続ける
…という方法があるそうです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1518
「お年玉」5年間でおよそ9000万円
「ジャニーズ事務所」などが所属するタレントに毎年渡している「お年玉」は、会社の経費ではなく社長の個人的な支出だとして、東京国税局から所得税の源泉徴収漏れを指摘され、およそ4000万円を追徴課税されたことが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1519
カリブ海ハイチでM7.2の地震 住宅倒壊など少なくとも227人死亡
日本時間の14日夜、カリブ海の島国ハイチで地震があり、住宅が倒壊するなどしてこれまでに少なくとも227人が死亡しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1520
富士山で初冠雪が観測されました。
平年より25日、去年より21日早い
観測となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1521
東京の20日の感染者は1387人
専門家
「今、東京はこれまでで
最大の危機を迎えている。
1日3000人を超える
感染が起こりうる可能性」
「人と人の出会う機会を少なくし、
しっかりマスク着用。
対策の基本に立ち戻って」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1522
エミュー 未発見は5羽
捜索は、▼見晴らしのいい場所や、▼のどが渇いているとみて田んぼ周辺の水路などで行われています。
(熊本県菊池エミュー観光牧場)
「エミューもかなり弱っていると思う。遭遇したら牧場に連絡してほしい」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1523
きょう関東甲信で梅雨入り
平年より7日、去年より3日、
いずれも遅くなっています。
きょうは全国的に大気不安定に
落雷、突風、急な激しい雨に注意を
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1524
台風10号 鹿児島県内 約2万1360戸停電(6日正午)
鹿児島県では正午の時点で奄美市や徳之島町などで、合わせておよそ2万1360戸が停電しています。九州電力では雨や風の状況を見ながら復旧作業を始めるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1525
沖縄市 市内全域に避難準備の情報
台風の接近に伴い、沖縄市は、市内全域の6万4141世帯、14万2932人に避難準備の情報を出しました。高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…