1451
【JR山手線内回り 一部運休へ】
この土日に出かける予定のある方はご注意ください
JR山手線は、内回りの池袋駅から大崎駅に向かう区間で、23日と24日の2日間にわたり工事の影響で運休します
JR東日本
「振り替え輸送の利用や時間に余裕を持った移動を」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1452
おやすみ前にご注意を…
今夜は気温が25度を下回らない【熱帯夜】のところも
寝ている間も熱中症リスクが
【対策】
✅寝る前に部屋を十分に冷やす
✅寝る前にコップ1杯の水を飲む
✅枕元に常温の水、起きたら飲む
ぐっすり寝て 体力回復を
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
↑対策詳しく
↓今夜10時の気温
1453
「コロナに効く」未承認の漢方薬販売で薬剤師を書類送検
・薬剤師がみずから生薬を調合
・これまでに約1500袋を販売
・押収した薬の一部にはカビや細菌も
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1454
【避難指示 地滑りのおそれ】
広島県呉市広塩焼1丁目と2丁目の147世帯約340人
「裏山から異音がして不安だ」という通報が消防にあったということです
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
w-hazardmap.nhk.or.jp/w-hazardmap/
👆 あなたの身の回りの災害リスク、こちらで調べることができます
1455
りんごを食べていたら くちびるが「たらこ」みたいに膨れ上がりました
そんなこと1度もなかったのに
医師「花粉症に関係している可能性がありますね」
それ以来、りんごが食べられなくなりました
「交差反応」にご注意ください 👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1456
危険性が高い状態が続いています
けっして油断せず、安全な場所で過ごすようにしてください
今回の大雨で、崖崩れなどの土砂災害は次の府県で起きています(9:30時点)
長崎、広島、熊本、佐賀、福岡、鹿児島、富山、石川、大阪、京都、滋賀、岐阜、静岡、長野、福島
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1457
全国的な日照不足 今後2週間程度続く見込み 気象庁
前線や湿った空気の影響で、先月下旬から、全国的に日照時間が平年より少ない状態が続いています。この状態は、今後も2週間程度続く見込みで、気象庁は農作物の管理などに十分注意するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1458
球磨川への緊急放流 中止の方針 雨ピーク過ぎ流入量減る見通し
熊本県は水上村にある市房ダムで午前9時半から予定していた球磨川への緊急放流について、雨がピークを過ぎ、ダムへの水の流入量が減る見通しだとして、今後雨量に変化がなければ、中止する方針だということです www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1459
「感染確認366人 4連休は外出できるだけ控えて」都知事
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1461
茨城県と千葉県で震度5弱
午後7時3分ごろ、茨城県と千葉県で震度5弱を観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
各地の詳しい震度です👇
#地震
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
1462
東京都によりますと漏水が起きていた水道の修復は終わったということです。
水道局は「白く濁ったり、赤茶色に濁ったりしている場合は透明になるまでしばらく水を流してください。飲んでも心配はありません」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1463
宮城県内の避難指示
すべて解除
名取市、岩沼市、山元町、亘理町、七ヶ浜町、松島町が出していた避難指示はすべて解除されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1464
この地震で多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はありません。揺れの強かった地域の方は安全を確保してください。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
1465
石川県で #震度6強 の揺れを観測した地震について東京大学地震研究所の佐竹健治教授は
「能登半島でここ数年続いている一連の地震活動の中でも最大クラスの地震で、今後の地震活動もふだんよりも活発になるおそれがある。このあとも強い揺れに警戒して欲しい」と話しています
1466
非常に強い台風14号が近づいています。暴風に警戒して下さい。
最大瞬間風速が60メートルを超えると、建物が倒壊することもあります。
www3.nhk.or.jp/news/special/d… #nhk_video #台風 #台風14号 #暴風
1467
東京の新型コロナの感染者は7000人を超えて過去最多になる見通しです
これまでにないペースで感染者が急増しています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1468
「妊婦健診」で子宮頸がん発見
1年間で少なくとも234人
妊娠中に進行した状態で見つかると、中絶を選択せざるをえない場合も。
「妊娠を希望する前に必ず検診を受けてほしい」
日本対がん協会が呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1469
もし、投票所に行って入場券を忘れたことに気づいたら、、、。
心配しなくて大丈夫です。
www3.nhk.or.jp/news/special/m…
1470
林田理沙アナと鈴木貴彦アナが、
津波の脅威を体験しました。
約30㎝の高さでも体を持っていかれるほどの強い力があります。
決して油断しないでください。
nhk.or.jp/shutoken/shuto…
#nhk_video
1471
お休み前に、いまいちど地震リスクと備えを確認してみてください
あす1月17日は阪神・淡路大震災から27年です。発生は午前5時46分。内閣府によると死者の9割以上の死亡推定時刻は当日午前6時までとされ、多くが就寝中だったと推測されます
災害は何気ない日常を一変させます
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1472
スマホの充電器のようなこの機械。
カギがなくても車を動かせます。
「こんなに簡単に
エンジンがかかるなんて」
押収した警察官からも驚きの声が・・・
進化を続ける自動車盗難。
あなたの車は大丈夫ですか?
▽詳しくはこちら▽
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1473
観客の代わりは観葉植物
スペインにある世界有数のオペラ劇場は、新型コロナウイルスの影響で中止していた公演を無観客の状態で再開し、観客の代わりに観葉植物に座ってもらう演出で話題を集めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1474
満員電車のリスク下げるには?
感染症対策の専門家は「満員電車は『3つの密』の条件がそろい、感染リスクが高いと思いがちだが、適切に対策すればリスクはそれほど高くない。マスクの着用、私語を慎む、目的地に着いてから手を洗う、の3つが重要」と言います。詳しくは↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1475
#阪神・淡路大震災 28年
発生時刻の5時46分 犠牲者を悼む黙祷が捧げられました
「1.17」
「むすぶ」
震災を経験していない世代が増えるなか、記憶や教訓をどう継承していくのか
思いを込め、神戸市の東遊園地では灯籠が並べられています
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…