576
577
【“敵は塗りたてのペンキ” 医師が記した予防法】
見えない新型コロナウイルス。可視化して感染を予防するアイデアです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
578
メルカリ 全世帯に配布の布マスクも出品禁止
政府は今週から全国すべての世帯に布マスクを配布する予定にしていますが、メルカリは、布マスクもほかのマスクと同じく出品禁止物にあたるとして、利用者に出品しないよう呼びかけました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
579
青森県で震度5強
先ほど午前2時46分ごろ、青森県で震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
580
選挙違反事件 河井前法相ら陣営側 県議らに2000万円超提供か
自民党の河井案里参議院議員の陣営による選挙違反事件で、夫の河井克行前法務大臣ら陣営側が去年3月以降、地元の県議会議員など数十人に対して2000万円を超える現金を渡していた疑いがあることが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
581
いまは九州に特別警報が出ていますが、西日本、東日本、東北…どこで災害が起きてもおかしくない状況です
あさってにかけて大雨が続くおそれがあります
災 害 が 起 き る 前 に
安全確保をお願いします! twitter.com/nhk_seikatsu/s…
582
東京大神宮 職員感染しクラスター発生
新型コロナウイルスのクラスター発生を受けて、東京大神宮はきょうから16日まで初詣の一般参拝などを中止する対応をとりました。
東京大神宮は縁結びに御利益があるとして有名で、ことしも元日ときのう、大勢の人が訪れていました。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
583
鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に津波警報が発表されたことを受けて、海上保安庁は航行警報を出し、危険物の漂流や、水深の変化、港湾施設や航路標識が被害を受ける恐れがあるとして、日本周辺を航行する船舶に対し、注意を呼びかけています。
584
コロナ用せっけんで「手ピリピリ」 液体をすり替え 公衆トイレ
東京・江戸川区の公衆トイレで、新型コロナウイルス対策として設置されていた液体せっけんが強い酸性の液体にすり替えられていたことがわかり、区が区内の公衆トイレのせっけんを回収しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
585
ひぼう中傷 投稿者の電話番号開示対象へ
SNSでひぼうや中傷を受けた人が、投稿した人物の情報開示を請求できる仕組みについて、高市総務大臣は投稿した人物をこれまでよりも特定しやすくなるよう、今月中に電話番号を情報開示の対象に加える方針を明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
586
新型コロナに感染した妊婦 妊娠後期に症状重い傾向
専門家は「妊婦の重症化リスクが著しく高かったわけではないが、出産が近いと症状が重くなる傾向が分かったので、十分注意してほしい」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
587
“避難所へ避難”することになったら…? 災害時と新型コロナ|NHKニュース
避難所に行くことになった時、私たちはどんなことに気をつけたらいいのか。感染症対策が専門の岩手医科大学の櫻井滋教授にポイントを教えてもらいました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
588
今回の地震を受けて、各地の自治体が避難所を開設しています。避難所の情報はこちらからご確認ください。
暗い時間帯です。移動の際は足元に気をつけてください。
www5.nhk.or.jp/saigai/
589
緊急避妊薬 処方箋なしでの薬局購入について厚労省が意見募集
意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」を医師の処方箋が無くても薬局で購入できるようにするかどうかについて、厚生労働省は課題と対応策をまとめ、パブリックコメントで国民から広く意見を求めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
590
熊本 球磨川 八代市や人吉市でも氾濫|NHK
八代河川国道事務所などによりますと、熊本県の球磨村、八代市坂本町、人吉市上青井町、芦北町白石、芦北町告で球磨川が氾濫しているということです。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
591
南房総市で避難勧告
千葉県南房総市は、大雨で土砂災害の危険性が高まっているとして、市内の土砂災害警戒区域の518世帯1298人を対象に避難勧告を発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
592
大分県・宮崎県で震度5強(再掲)
先ほど午前1時8分頃、九州地方で強い地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
大分県の大分市・佐伯市・竹田市、宮崎県の延岡市・高千穂町で震度5強を観測しました。
揺れの大きかった地域の方は身の安全を確保して下さい。
593
関東甲信と東北が梅雨明け
各地の梅雨明け
▽関東甲信 平年より3日早い
▽東北南部 平年より8日早い
▽東北北部 平年より12日早い
まだ梅雨明けしていない
四国・近畿・東海は
局地的に非常に激しい雨が降る
おそれもあります
土砂災害・川の増水などに十分注意を
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
594
東京都 新たに20人余り感染確認
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに20人あまりが新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で、感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
595
マクドナルド 店内飲食中止を今月14日まで延長 新型コロナ|NHKニュース
日本マクドナルドは全国の店舗で行っている店内での飲食中止の措置を、少なくとも今月14日まで延長することを決めました。15日以降については政府や自治体の要請などを踏まえ判断する方針です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
596
コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会
新型コロナウイルスに感染し陰性になって退院したあとも続く発熱や息苦しさ。実態調査を進めることになりました。日本呼吸器学会は「今後の対応に生かしていきたい」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
597
東京都 新たに134人の感染確認
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに134人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は合わせて3573人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
598
台風10号の影響で九州で停電が相次いでいます。
鹿児島県でおよそ12万6370戸、宮崎県でおよそ1万2940戸、佐賀県でおよそ1550戸、長崎県でおよそ1180戸、熊本県でおよそ600戸が停電しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
599
新型コロナ抗体保有の割合 東京0.1% 大半の人は抗体保有せず
今月、厚生労働省が3都府県でおよそ8000人を対象に実施したところ、抗体を保有していた人の割合は東京都で0.1%、大阪府で0.17%、宮城県で0.03%だったことが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
600
大きな地震が起きたとき
どうすればいいのか…
注意すべきことなど、画像でまとめています。
今回揺れがなかった地域のみなさんも、こちら↓のサイトも参考に、日頃からの備えを大切にしてください。
「災害列島 命を守る情報サイト」
www3.nhk.or.jp/news/special/s…