NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(古い順)

201
休業中なのに水道100トン!? 大量無断使用か 新型コロナウイルスの影響で営業自粛が続く中、茨城県内の休業中のカラオケ店では、店の外に設置された水道から100トン以上もの大量の水が無断で使用されていた疑いのあることがわかりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
202
ことし創業の店はもらえない… 新型コロナ感染拡大の影響を受けた中小企業などに最大200万円を支給する持続化給付金。しかし、ことし創業したばかりの飲食店などでは去年の売り上げとの比較ができないため持続化給付金を申請できず、厳しい状況が続くケースも。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
203
マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家は「マスクをつけていると体に熱がこもり、熱中症の危険性が高まることを意識してしっかり水分を補給してほしい」と話しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
204
接触感染はどのように広がるのか ビュッフェ会場で実験|NHK 専門家と共同で実験を行ったところ、ウイルスに見立てた塗料は多数の人が触るものを介して広がることが確認されました。動画をご覧ください www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
205
東京都内 新たに22人感染確認 8日連続で100人下回る|NHK 東京都の関係者によりますと、きょう10日、都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 都内で1日に感染が確認された人は8日連続で100人を下回りました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
206
マスクつけてジョギング 注意点を専門家が指摘 新型コロナ|NHK マスクをつけたうえで、ほかのランナーと距離を十分にあけて走るなど、具体的な注意点をまとめた動画を公開し、感染予防対策の必要性を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
207
緊急事態宣言 東京は解除しない見通し 政府は14日に専門家会議を開き、新たな感染者の減少傾向が続く特定警戒都道府県の一部の県とそれ以外の34県の多くを対象に今月末の期限を待たずに解除を検討する方針。一方、東京都は解除の対象とならない見通しです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
208
福島県などで震度3 午前8時58分ごろ、福島県や茨城県などで震度3を観測する地震がありました。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
209
各地の詳しい震度の情報が入りました。郡山市などで震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
210
東京都 新たに15人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに15人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内の1日の感染者が20人を下回るのは3月30日以来で、先月7日に緊急事態宣言が出されて以降初めてです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
211
「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを 外出の自粛やマスクの着用。新型コロナウイルスの感染対策が進められる中で、平年を上回る暑さも続きます。専門家は「誰も経験したことのない夏になる」として例年以上に備えを徹底するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
212
特定警戒都道府県の一部と34県で宣言の解除を検討へ 緊急事態宣言について、政府は、14日に、重点的な感染拡大防止が必要な特定警戒都道府県の一部とそれ以外の34県すべてで解除を検討する方針です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
213
「抗原検査」承認へ 新型コロナウイルスへの感染を短い時間で調べることができる「抗原検査」について、厚生労働省はあす承認することになりました。当面は、感染者が多い地域の専門外来などを中心に使われる見通しです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
214
料理配達員が自転車で首都高を走行か ウーバーイーツの配達員が首都高速道路を自転車で走っていたと警視庁に通報がありました。新型コロナウイルスの影響で宅配サービスの利用が増える中、警視庁は道路の通行ルールを守ってほしいと注意を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
215
生協 宅配注文急増 必要以上のまとめ買いしないで 宅配サービスを行う全国の生活協同組合では、食料品などの注文の急増に対応が追いつかず、一部の商品で配送できないケースも。生協はより多くの人に届けるため、必要以上にまとめ買いをしないよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
216
台風1号が発生 昨夜、フィリピンの東の海上で台風1号が発生しました。ゆっくりとした速さで北へ進んでいて、気象庁は付近を通る船舶などに注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
217
被害額3000万円超に 自治体の職員を装った人物から新型コロナウイルスの給付金が出ると電話がありキャッシュカードをだまし取られるなど詐欺の被害が相次いでいます。被害額は全国でおよそ3100万円に上り、警察庁は不審な電話やメールに注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
218
新型コロナ感染の力士が死亡 日本相撲協会は、新型コロナウイルスに感染し入院していた大相撲の高田川部屋に所属する三段目の勝武士が新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなったことを発表しました。28歳でした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
219
東京都 感染確認は10人 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに10人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で、1日に確認された人数としては先月7日に緊急事態宣言が出されて以降、最も少なくなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
220
緊急事態宣言 特定警戒の5県含む39県 解除の方針 政府は、「特定警戒都道府県」の茨城、石川、岐阜、愛知、福岡の5県を含む、合わせて39県を対象に緊急事態宣言を解除する方針を固め、あす開かれる諮問委員会に諮ることになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
221
テイクアウトでは食中毒に注意を 飲食店に呼びかけ 気温や湿度が上がって食中毒が起こりやすい季節になってきました。テイクアウトや宅配を新たに始めた飲食店に対し、東京都などは、店内で食事を提供する以上に衛生管理に注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
222
神戸市HPによく似た偽サイト 個人情報抜き取られるおそれ 神戸市のホームページと見た目は全く同じ「偽サイト」が開設されていることがわかり、神戸市は個人情報を抜き取られるおそれもあるとして、アクセスしないよう注意を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
223
東京などは21日めどに判断 緊急事態宣言について、政府は、39県で解除する方針を固め、きょう諮問委員会に諮ったうえで、正式に決定することにしています。一方、東京や大阪など8都道府県は21日をめどに改めて判断することにしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
224
愛媛県 新たに17人が感染 病院でクラスターか 愛媛県内で新たに17人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。いずれも12日に感染が確認された松山市の男性が勤務する病院の関係者で、愛媛県はこの病院でクラスターと呼ばれる集団感染が起きたとみています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
225
千葉県 45日ぶりに新たな感染者確認なし 千葉県内ではきょう、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人がゼロとなりました。感染者の発表がないのは3月30日以来、45日ぶりです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…