76
【“敵は塗りたてのペンキ” 医師が記した予防法】
見えない新型コロナウイルス。可視化して感染を予防するアイデアです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
77
ソニー 人工呼吸器の生産で協力方針
新型コロナウイルスの感染拡大で異業種の企業が医療機器の生産などを支援する動きが加速しています。ソニーは人工呼吸器の生産でメーカーに協力する方針です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
78
「無給医」も新型コロナ患者治療の前線に
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、医師不足のため、大学院生などのいわゆる「無給医」も、患者の治療にあたる大学病院で、その前線に立たされ始めていることが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
79
妊娠中の女性看護師死亡 赤ちゃんは無事
イギリスで妊娠中の看護師の女性が新型コロナウイルスに感染して亡くなり、赤ちゃんは緊急の手術で無事に取り上げられました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
80
10万円給付へ補正予算案組み替えの方針
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、安倍総理大臣は、公明党の要請を踏まえ、現金10万円の給付を実現するため補正予算案を組み替える方針を自民党の幹部に伝えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
81
速報
緊急事態宣言 全国に拡大へ 政府が方針固める きょう諮問
#新型コロナウイルス
82
都内で149人の感染確認
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに149人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認されたのは合わせて2595人になります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
83
「緊急事態宣言」全国に拡大へ (再掲)
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、政府は、東京など7都府県以外でも感染が拡大していることから対象地域を全国に拡大する方針を固め、政府の諮問委員会に意見を求めることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
84
新型コロナ感染検査強化 都内にPCRセンター47か所設置へ
東京都医師会が、新型コロナウイルスに感染したかどうかを確認するPCR検査の態勢を強化するため、検体を採取する「PCRセンター」を都内47か所に設置する方向で検討しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
85
緊急事態宣言 全国に拡大でも「食料供給は十分」
緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されても、スーパーマーケットやコンビニなどは原則営業を継続するとして、政府は落ち着いて買い物をするよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
86
速報
「緊急事態宣言」を全国に拡大 5月6日まで 政府が決定
#新型コロナウイルス
87
東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス|NHKニュース
1日で200人を超える感染が確認されるのは初めてです。これで、都内で感染が確認された人は合わせて2796人になります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
88
布マスク「サイズが小さい」…15の質問に厚労省がHPで回答|NHKニュース
「今回配布する布マスクは縦9.5センチ、横13.5センチの市販の大人用のものであり、口と鼻を覆うために十分な大きさであると考えております」と回答。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
89
里帰り出産断念 都内の施設をウェブで公開 新型コロナ|NHKニュース
東京の産婦人科医の団体は、東京都内で出産に対応できる施設のリストをウェブサイトで公開しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
90
睡眠や食事、入浴…免疫力を高めるには? 新型コロナウイルス|NHKニュース
感染が広がる新型コロナウイルス、もし感染した時、私たちを守る役割をするのが免疫です。専門家は睡眠や栄養などをきちんととり、それぞれの免疫の力を高めてほしいと話しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
91
新型コロナ 現場へ向かう医師 “正直、怖いです”
命を救う使命感と感染への恐怖。そのはざまで揺れながら現場に向かう医師たちから悲鳴が上がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
92
神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ|NHKニュース
地元の観光協会はSNSなどを通じて鎌倉を訪れるのを控えるよう繰り返し呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
93
岩手・宮城で震度4
午前5時39分ごろ、岩手県や宮城県で震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
94
“読み聞かせ動画の無断公開やめて”
自宅で過ごす時間が長くなっている子どもたちのために絵本の読み聞かせ動画の投稿が広がっています。出版各社は動画を許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、必ず事前に問い合わせてほしいと呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
95
館山の沖ノ島周辺に多くの人出 市が対策検討へ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため外出自粛の呼びかけが続く中、きのうの日曜日、千葉県館山市の観光名所沖ノ島の周辺には多くの人が訪れ、市が対策を検討することにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
96
酒造会社が消毒液の代替品を生産へ 岩手
新型コロナウイルスの影響でアルコール消毒液が全国的に不足するなか、岩手県二戸市の酒造会社が代替品として使えるアルコール濃度の高い酒の生産を始めることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
97
東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に
東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は合わせて3184人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
98
アルコール消毒後 タバコの引火に注意 東京消防庁 新型コロナ|NHKニュース
アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用する場合も、引火するおそれがあるとして注意を呼びかけています。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
99
10万円一律給付で不審メール
新型コロナウイルスの感染拡大を受け政府が決めた10万円の一律給付をめぐり、「携帯電話会社を通じて配布することになった」とかたるウソのメールが名古屋市内の住民に届いていたことが分かりました。警察は注意を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
100
専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」
感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「これから2週間ほどの期間が、今後感染が拡大していくかどうかの大きな分かれ道になる」と指摘しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…