NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(古い順)

101
「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ 学校給食の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
102
「登山自粛を」山岳関係団体が呼びかけ 例年であれば登山客が増える大型連休を前に、ことしは新型コロナウイルスの感染を各地で拡大させないために登山を自粛するよう山岳の関係団体が呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
103
大型連休中の地方の高速道路 割引せず 国土交通省は、29日からの大型連休の期間中、地方の高速道路について休日割引を適用しないよう、高速道路各社に指示しました。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、都道府県をまたぐ人の移動を抑えるねらいです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
104
東京都 新たに123人の感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに123人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は、あわせて3307人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
105
濃厚接触者の定義変更 「発症2日前 1メートル以内 15分以上」 新型コロナウイルスに感染した人の「濃厚接触者」について国は定義を見直し、「発症の2日前から1メートル以内で15分以上接触した人」などと改めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
106
「神奈川に来ないで」 外出自粛を呼びかけ 神奈川県の黒岩知事は、日曜日に神奈川県の藤沢市や鎌倉市を多くの人が訪れていたとして、「今は『神奈川には来ないで』『観光地には行かないで』と呼びかけたい」と訴えました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
107
子どもとスーパー、ダメなの? 新型コロナ 小さな子どもを連れて店を訪れる親に厳しい意見もありますが、「しかたなく子どもも一緒なのに…」という声も。どうすればいいか、調べてみました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
108
歌舞伎座がネット配信 東京の歌舞伎座が、新型コロナウイルスの感染拡大によって中止となった公演を収録した映像をインターネットで無料配信しています。松本白鸚さんは「いつものとおり一所懸命勤めました。また劇場で皆様とお会いできる日をせつに望んでおります」。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
109
“大型連休中は白川郷に来ないで” 異例の呼びかけ 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、合掌造りの集落が世界遺産に登録されている岐阜県白川村は、ことしの大型連休中は村を観光で訪れないよう求める異例の呼びかけを始めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
110
修繕で停泊のクルーズ船 33人の感染確認 長崎県や長崎市によりますと、長崎港に修繕のため乗客を乗せずに停泊している大型クルーズ船の船内で、乗組員など57人を検査したところ、新たに合わせて33人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
111
消毒液誤飲の事故増加 注意呼びかけ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って消毒用エタノールや除菌剤に関係する事故が増えているとして、日本中毒情報センターが注意を呼びかけています。ペットボトルに入れて保存していた消毒液を誤って飲んでしまったケースなど。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
112
湘南エリアなどの海岸封鎖を 地元自治体が県に要望 神奈川県の湘南エリアなどの海沿いに多くの人が訪れているとして、地元の11自治体が、県に対し海岸の封鎖や道路を通行止めの措置をとるよう求めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
113
東京都 新たに132人の感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに132人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は、あわせて3439人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
114
「江の島観光 今は来ないで」藤沢市 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が強く呼びかけられる中、江の島などがある神奈川県藤沢市は、週末に多くの人が訪れているとして、地元の観光協会などと協力して、観光を控えるよう呼びかける異例のメッセージを出しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
115
10のポイント 専門家会議が示す 【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること 【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと 【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと (続く)
116
【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと 【5】飲み会はオンラインで行うこと 【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること 【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと (続く)
117
【8】飲食は持ち帰りや宅配を利用すること 【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限ること 【10】会話はマスクをつけて行うこと www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
118
疫病から人々を守る妖怪「アマビエ」の和菓子販売 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、函館市の和菓子店は、疫病から人々を守るとされる妖怪「アマビエ」の和菓子の販売を始めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
119
シャープ アクセス殺到でマスク販売見合わせ シャープは、自社のネット通販サイトでマスクの販売を始めたものの、アクセスが殺到して利用者が購入できなかったことから、きょうの販売を見合わせています。システム改善作業が終わりしだい再開したいとしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
120
自宅待機中に死亡の男性 前日に体調悪化訴える 新型コロナに感染し自宅待機中だった埼玉県内の50代男性が死亡した問題で、埼玉県は、死亡の前日に男性が保健師に体調悪化を訴えていたことを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
121
サーフィン連盟がサーファーに自粛呼びかけ 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出される中、日本サーフィン連盟は、全国のサーファーに向けて「不要不急の外出自粛を守ってください」とサーフィンの自粛を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
122
長野県で震度4 午後1時44分ごろ、長野県で震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
123
東京都 新たに134人の感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに134人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は合わせて3573人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
124
速報 俳優の岡江久美子さん死去 63歳 新型コロナに感染 肺炎で入院後
125
俳優の岡江久美子さん死去 新型コロナに感染 俳優の岡江久美子さんが、新型コロナウイルスに感染して東京都内の病院に入院し、けさ、肺炎のため亡くなりました。63歳でした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…