NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(古い順)

26
営業続けるスーパー 人手不足が課題に 7都府県を対象とした緊急事態宣言が出されたあとも営業を続けるスーパーの現場。「人手不足」が課題で、業界団体では「スーパーで働くことを考えてほしい」と呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
27
書留郵便物など手渡しせず配達へ 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、日本郵便は、緊急事態宣言が出された7つの都府県では書留郵便物などを対面の手渡しではない形で配達できるようにすることを決めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
28
愛知県 あす県として「緊急事態宣言」へ 愛知県の大村知事は会見で、県内で新型コロナウイルスの感染者が増えているなどとして、あす付けで県として「緊急事態宣言」を出し、県民に対し不要不急の外出の自粛を求める考えを示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
29
布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 新型コロナウイルス感染拡大に伴うマスク品薄の対策として、政府が全国の全世帯に2枚ずつ配布するとしている布マスク。来週から東京都など都市部を優先して郵送が始まることになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
30
新型コロナの不安につけ込み子どもを狙う犯罪相次ぐ 女の子が男から「ウイルスの検査をしている」と声をかけられて体を触られたり、「コロナウイルスに効くヨーグルト味のアメをあげる」と声をかけられた例も。警察が注意を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
31
官房長官「国内での死者 7割強が男性」 菅官房長官は会見で、WHOがヨーロッパで亡くなった人の3分の2が男性だったと明らかにしたことについて、「国内で感染者全体に占める男性の割合は約6割だが、亡くなった人に占める男性の割合は7割強と承知している」と述べました、 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
32
東京都 180人以上感染確認 1日で最多 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに180人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数としてはきのうの144人を超えて最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
33
大阪 新たに92人感染確認 1日で最多 大阪府は、きょう、1日に確認された人数としては最も多い92人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、大阪府内で感染が確認された人は合わせて616人となりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
34
【暮らしを守る支援制度】 新型コロナウイルスの感染拡大で、収入が大きく減ったり仕事を失ったりしたら。あなたの暮らしを守るための支援制度があります。 状況に合わせて、利用できる支援制度をまとめました。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
35
英ジョンソン首相 一般病室へ イギリスの首相官邸は、新型コロナウイルスに感染して集中治療室で処置を受けていたジョンソン首相が一般の病室に移ったことを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
36
愛知県 県独自に「緊急事態宣言」 愛知県の大村知事は、県内で感染者数が増え感染経路が分からない患者の割合も高まっているとして、県として独自に「緊急事態宣言」を出しました。宣言の期間は来月6日まで。県民に対し不要不急の外出や移動の自粛を求めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
37
神奈川もあすから休業要請へ「東京都と同じ基準に」 神奈川県の黒岩知事は、「国と都が合意したのであれば神奈川県としても対象や開始時期も東京都と全く同じ基準にする」と述べ、県内でもあすから休業を要請する考えを示しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
38
医療関係者に感謝の一斉拍手 福岡市 福岡市の職員が、新型コロナウイルスへの対応に最前線であたっている医療関係者らに感謝の気持ちを伝えようと、きょう正午、職場から一斉に拍手を送りました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
39
東京都 189人感染確認 1日で最多 東京都の関係者によりますと、きょうに都内で新たに189人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された人数としてはきのうの181人を超えて最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
40
隅田川花火大会中止へ 毎年7月に開かれてきた隅田川花火大会は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、中止が決まりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
41
鳥取県で初の感染確認 60代男性 関係者によりますと、鳥取市の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたということです。鳥取県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めてす。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
42
警察署長の歓迎会で感染拡大 神戸 神戸市の警察署で新型コロナウイルスに感染した警察官などが合わせて7人になり、このうち3人は先月末に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。兵庫県警はおよそ120人を自宅待機させています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
43
国内感染6000人超える 新型コロナウイルス 10日は東京でこれまでで最も多い189人の感染が確認されたほか、鳥取県で初の感染が明らかになり、37都道府県で計589人の感染が新たに確認。日本で感染が確認された人は6134人(クルーズ船の乗客乗員を除く)と6000人を超えました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
44
ネットカフェ自粛でビジネスホテルを無料で提供 東京都は、インターネットカフェの営業自粛で行き場を失った人たちの一時宿泊施設として、ビジネスホテルなどを無料で提供しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
45
開発中のエボラ出血熱治療薬「新型コロナ患者投与で改善」 米製薬会社が開発中のエボラ出血熱の治療薬を新型コロナウイルスに感染した患者に投与したところ、人工呼吸器などを必要とする患者の約7割で改善が見られたとする報告が米医学雑誌に発表されました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
46
神戸の同じ病院で13人感染確認 神戸市は、感染症指定医療機関の中央市民病院で13人の新型コロナウイルス感染が新たに確認されたと発表しました。入院する40代男性と70代女性の患者、20代から50代の職員10人、それに清掃スタッフの20代の女性1人。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
47
東京 最多の190人以上の感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに190人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された人数としては、きのうの189人を超えて最も多くなることになります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
48
「出勤者を最低7割減に」 安倍総理大臣は政府対策本部で、緊急事態宣言の対象地域となっている7都府県の全事業者に対して、テレワークを原則とし、やむを得ず出勤が必要な場合でも出勤者を最低7割減らす取り組みを改めて要請するよう、関係閣僚に指示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
49
千葉県知事 休業要請の考え明らかに 慎重姿勢から一転 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、森田知事は「千葉県だけ営業していると人が押し寄せるおそれがある」として、休業を要請する考えを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
50
茨城県などで震度4 先ほど午前0時44分頃、茨城県などで震度4を観測する地震がありました。震度4が、茨城県南部、茨城県北部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部、埼玉県南部でした。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…