1376
【台風14号 災害担当の島川デスクの解説】
・私たちが経験したことのないような台風
・あらゆる災害の危険が高まっている 最大級の警戒を
解説動画はこちら www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1377
台風14号の進路にあたる地域の皆さんへ。
NHKアナウンサーの井上二郎です。
周りに情報が伝わっていない人はいませんか?
「一緒に避難しよう」「安全なところで過ごしてね」
あなたのひと言が身近な人の命を救うことにつながります。
#命を守る呼びかけ
www3.nhk.or.jp/news/movie.html
1378
【NHK NEWSWEB 台風14号 最新情報】
こちらにまとめて掲載しています
☑最新ニュース
☑予想進路や衛星画像
☑いまの風・降水量・河川水位の状況
☑被害に関する情報
☑避難に関する情報
☑警戒するポイント(気象解説)
☑交通への影響
☑生活への影響
www3.nhk.or.jp/news/special/d…
1379
鹿児島県日置市 全域に「緊急安全確保」
鹿児島県日置市は午前11時、内全域の2万1512世帯、4万5374人に5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました
近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など少しでも安全な場所へ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1380
宮崎県都城市 230世帯に「緊急安全確保」
宮崎県都城市は午前10時、山之口地区の土砂災害警戒区域とその周辺に住む230世帯379人に、警戒レベルで最も高いレベル5の「緊急安全確保」を出しました
少しでも安全な場所へ 命を守る行動を
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1381
台風14号 鹿児島県の広い範囲と宮崎県の一部 暴風域
☑鹿児島県に暴風・波浪・高潮の特別警報
☑気象庁「過去に例がない危険な台風」
☑最大級の警戒と安全確保を
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1382
【台風14号 停電情報】
鹿児島県と宮崎県で計2万5680戸(午前9時)
九州電力によりますと、台風14号の影響で、午前9時現在、▽鹿児島県内のおよそ2万2450戸、▽宮崎県内のおよそ3230戸が停電しているということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1383
【台風14号による交通への影響】
九州新幹線
・熊本駅~鹿児島中央駅 18日始発~運転見合わせ
・博多駅~熊本駅 18日正午ごろ~運転見合わせ
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1384
鹿児島県出水市全域「緊急安全確保」命を守る行動を
鹿児島県出水市は午前9時に警戒レベルで最も高いレベル5の「緊急安全確保」を市内全域に出しました
市は少しでも安全な場所で命が助かる可能性の高い行動を取るよう呼びかけています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1385
今からでも、外に出なくてもできます。
窓ガラスが飛び散るのを軽減する方法です。
www3.nhk.or.jp/news/special/d…
#nhk_video
1386
The Japan Meteorological Agency has issued an emergency warning for violent winds, high waves and a storm surge for Kagoshima Prefecture in southwestern Japan. The level 5 alert is the highest on the emergency scale. #Nanmadol #typhoon twitter.com/NHKWORLD_News/…
1387
【動画解説】特別警報について災害担当の加藤デスク
「台風による暴風などに対して対応を呼びかける最後のチャンスということで、今のタイミングで発表されたと考えている」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1388
台風への備えについて加藤デスク:
「ハザードマップ」を確認。雨や河川氾濫、土砂災害の危険性が想定される地域では安全な場所に今のうちに移動を。暴風が吹く前の時間帯に安全な場所はどこかを確認して、風が吹く前に自主的に動くことが何より大事です
配信はこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
1389
雨について災害担当の加藤デスク:
今回は大型なので雨も広範囲で長い間降り続く予想。「線状降水帯」が発生しなくても土砂災害や川の氾濫の危険性が高まる
特に台風の進路の右側は雨風が強くなる傾向がある。それが長時間続くと考えておいて(続く)
解説動画の配信はこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
1390
災害から大切な人を守るためにできる7つのことをまとめました。
命を守るために。ぜひ、確認してください。
www3.nhk.or.jp/news/special/d…
#nhk_video
1391
「暴風」について災害担当の加藤デスク:
8年前の台風18号ではトラックが横転とか、この時は最大瞬間風速58.1mだったが今回は70 m、75 mの予想。しかも広範囲で吹く恐れ。都市部では屋根が飛ばされる被害がの可能性があると考えたほうがいい(続く)
解説動画の配信はこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
1392
災害担当・加藤デスク:
現在、台風は910ヘクトパスカル。上陸するとしたら910から920ぐらい。この60-70年で例がない。
室戸台風とか枕崎台風、多くの方が亡くなったとんでもない台風に匹敵する数字で、今回の台風がいかに危険かがわかる(続く)
解説動画の配信はこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
1393
社会部災害担当の加藤デスクの解説
●気象庁担当の「類似する台風がない」という言い方は私も聞いたことがない。それほど危機感が強い
●米機関も「スーパー台風」と呼んでいる
●台風の目が締まっていて、力が強くなっているイメージ(続く)
解説動画配信はこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
1394
鹿児島のみなさん、それ以外の地域のみなさんも、いま自分ががいる場所が安全かどうか、あらためて確認して、危険が迫っていると感じたら避難することを迷わないでください。気象庁は鹿児島県に暴風と波浪、高潮の特別警報を発表し、最大級の警戒を呼びかけています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1395
鹿屋市午後8時頃の映像です twitter.com/nhk_kagoshima/…
1396
あすにかけて九州では70m/sの風が予想されています
過去の台風では、最大瞬間風速60m/sで倒壊する建物も出るほどでした。
暴風への対策は風が強く吹き始める前に終わらせてください
www3.nhk.or.jp/news/special/d…
1397
台風14号で鹿児島県に暴風 波浪 高潮の特別警報
気象庁は午後9時40分、鹿児島県に暴風と波浪、高潮の特別警報を発表しました
鹿児島県では大型で猛烈な台風14号が18日日中に最も接近し数十年に一度しかないような大規模な災害の発生が予想されていて、最大級の警戒が必要です
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1398
台風14号の交通への影響は?
■18日
☑九州新幹線:熊本~鹿児島中央間で始発から終日運転見合わせ・博多~熊本間で正午午後から運転見合わせ
■19日
☑山陽新幹線:広島~博多間で始発から運転取りやめ可能性
☑東海道新幹線:一部区間で夕方から運転取りやめ可能性 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1399
#台風14号
暴風によるけがに注意!
台風14号の進路にあたる地域の皆さん。
NHKアナウンサーの高井正智です。
「外を見に行って風にあおられて転倒」
風による大けがのニュースをよくお伝えします。
お年寄りの被害も目立ちます。注意しましょう。
#命を守る呼びかけ
www3.nhk.or.jp/news/movie.html
1400
災害のたびに「想定外」という言葉を耳にしますが、
実は被害の多くは「想定内」です。
台風が近づく前にハザードマップの確認を。
www3.nhk.or.jp/news/special/d…
#nhk_video