NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(新しい順)

1176
私たちの保険証、使えなくなるの? マイナンバーカードって全員必須だっけ? 政府の新たな方針をめぐってさまざまな反応が・・・ みなさんはカード持っていますか? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1177
「ストリートビュー」。 インターネットで建物の写真などを見ることができる地図情報サービス。 窃盗グループが忍び込む住宅を探す際に悪用しているケースが確認されています!! 警察官が防犯対策の徹底や「ぼかし加工」の申請を行うよう呼びかけました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1178
現在使われている「健康保険証」が2024年の秋に廃止に。 「マイナンバーカード」へ一体化した形に切り替えられることになりました。 すべての国民が手続きを終えられるのかや、医療機関などの体制をどう整えていくのかが課題です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1179
3年前 もう忘れていないでしょうか 2019年台風19号(東日本台風)、いまも苦しんでいる方がいます 亡くなった人の中には出勤・仕事中の方もいました 災害が多発する日本で、亡くなった人たちのこと、今に生かさなければならない教訓、覚えていてほしいです ⇓災害直後の記事 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1180
きのうから始まった「全国旅行支援」 早くも旅行会社などが当初用意していた予約枠が埋まる事態となっています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1181
台風19号の記録的な豪雨による災害から3年です 死者・行方不明者は合わせて125人、 仮設住宅などでの暮らしを余儀なくされている人は、大幅に減ったものの今も300人を超えていて、支援の継続が課題となっています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1182
JR山手線 自動運転の実証運転開始🚉 乗客を乗せたままの営業列車で行われています 踏切があり、ホームドアが完備されていない環境に加え、全国有数の過密ダイヤの路線での実証運転は初めてです www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1183
スマホを使った新しい送金サービスが始まりました アプリに携帯の番号やメールアドレスなどを入力すると、個人間で10万円以下の送金ができます きょうサービスを始めた20の銀行では、手数料は無料。 手数料収入が減っても、現金を管理する経費の削減につながるそうです www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1184
「全国旅行支援」きょうからです パッケージツアーや日帰り旅行、宿泊施設のみの利用でも料金の割引が受けられます 東京を除く46道府県 👉 12月下旬まで 東京都 👉 今月20日から12月20日まで www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1185
制限 ほぼコロナ禍前の状態に 新型コロナウイルスの水際対策がきょうから大幅に緩和され、ツアー以外の外国人旅行客の入国も解禁されます 3回のワクチン接種を済ませたことなどの証明書の提示を求める措置は今後も継続されます www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1186
北日本中心 大雨のおそれ 土砂災害や浸水・暴風など警戒 北海道と東北ではあす11日にかけて非常に強い風が吹く見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、暴風などに警戒を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1187
西~北日本の大平洋側中心に10日にかけ大気不安定 雷を伴って激しい雨が降り、局地的に非常に激しい雨が降って大雨となるおそれがあります 土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも十分注意してください www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1188
和歌山 新宮市南部付近で記録的な大雨 気象庁によりますと、和歌山県新宮市南部付近ではレーダーによる解析で午後2時50分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます 災害の危険が迫っていることから気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1189
マンモグラフィーは痛すぎる・・・ 😭 そんな理由で乳がん検診を敬遠していた方へ 乳がんが発見しやすく、検査時の痛みもない「無痛MRI乳がん検診」。 受けられる医療機関が徐々に増加しています。 現在実施しているのは38施設。リストは記事末にあります👇 nhk.jp/p/ts/Q8V1XJ21N…
1190
北朝鮮 “弾道ミサイル”2発を発射 いずれもEEZ外に落下か 防衛省関係者によりますと、9日午前1時40分台と1時50分台に北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが合わせて2発発射されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1191
新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調 ほかの病気で重症化した場合より割合が高く、早期にリハビリを行うことが重要だと指摘されています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1192
岩手山がうっすら雪化粧しました 上空に寒気が流れ込んだ影響で山頂付近の雨が雪に変わりました 平年より7日、去年よりは11日早い初冠雪です www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1193
あれ、寒い!家を一歩出て、そう感じた方もいたのではないでしょうか。 北海道では初冠雪も相次ぎました。全国的に7日にかけて気温が低い日が続く見込みです。 暖房器具の出番ですが、久しぶりに使うと引火の危険も…注意点をまとめておきました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1194
「育児休暇」ならぬ「孫休暇」 宮城県が早ければ来年1月の制度導入を検討しています これに先んじて宮城県の村井知事は、先日生まれたみずからの孫の育児のため休暇を取るということです www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1195
【どの店でも同じ価格に】 一部の家電製品で 店舗間での値引きがなくなります。 パナソニックは、メーカー側が販売店に価格を指定する取り引き方法を本格導入することに。 今年度中に国内販売の20%をこの方式にすることを目指しています。 なぜ?くわしくは👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1196
“うどん県”が22年前に開発したうどん用オリジナル小麦「さぬきの夢」 しかし、、 「弾力性に欠け麺にすると切れやすい」 県内のうどん店でも1割程しか使用されず… 今回ついに弾力性UPの新品種の実用化にめどが立ったそうです 果たして「夢」はかなうのでしょうか? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1197
子供が保育所に通うお父さんお母さんに知ってほしい話です 国の基準では3歳児の場合、保育士1人がみる園児は20人 でも半分の10人でも現場は大変。昼ご飯、あちこち子供に手を伸ばす保育士はまるで“千手観音”でした なぜ配置基準を見直せないのか?国の担当者に聞きました☟ nhk.or.jp/shutoken/wr/20…
1198
皆さん覚えていますか? 「ルーズソックス」 「プロフィール帳」 「レンズ付きフィルム」 30代~40代の方にとっての青春の一コマが令和の若者にも“エモい”と人気 平成ってもうレトロなの? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1199
気象レーダーの雨雲の切れ目の線は 「北朝鮮のミサイルの跡?」 違います 電波が山に遮られ観測できない部分が切れ目のように映ったもので、気象庁はミサイルとは無関係だとしています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1200
双子パンダに癒やされてください 🐼 去年6月に生まれた上野動物園のオスの「シャオシャオ」とメスの「レイレイ」が今日から誰でも観覧できるようになりました 2頭ともすくすく育っています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…