1126
「何を信じればいいのかわからない」
新型コロナに感染、熱は下がったが立ち上がると全力で走ったように心臓が鼓動し体の震えを感じるようになった。医師も原因が分からない。一ヶ月たっても改善しない。仕事を続けられない。
苦悩のなかで記者がとった行動は
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
#コロナ後遺症
1127
【”納骨堂が閉鎖” 戸惑いや憤りの声が】
札幌市にある納骨堂が、宗教法人の資金不足で差し押さえられ、競売に…
裁判所から建物を明け渡すよう求められ、法人は納骨堂が閉鎖されるとして契約者に遺骨を引き取るよう呼びかけていて、戸惑いや憤りの声が上がっています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1128
今日も寒い1日でしたが、どうやら今年は例年より寒い冬になりそうです…
3か月予報
【平均気温】
11月「ほぼ平年並み」(全国)
12月「平年並みか低い」(東~西日本)
1月「平年並みか低い」(東~西日本)
【雪】
12月・1月は「日本海側中心」に雪の量が多く大雪に注意が必要
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1129
円安の影響は海外で学びたい学生にも大きな影響を与えています
アメリカに1年間語学留学した場合の渡航費除く学費や滞在費などの経費
去年・・ 約360万円
現在・・ 約560万円
(都内の代行会社)
留学手続きの代行会社には期間短縮や留学先変更など相談が相次いでいます
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1130
寒いな…とお感じの方も多いと思います
このあとも気温があまり上がらず、特に関東では最高気温が11月下旬並み予想のところも
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
暖かくして体調管理にはお気をつけ下さいね
1131
世界遺産の富士山のふもと~5合目までに登山鉄道を整備する山梨県の構想…
ユネスコの諮問機関
「環境悪化など富士山が抱える多くの課題に対応でき歓迎できる」と評価
地元には「自然を損なうおそれがある」と反対意見も
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1132
「まさか原付バイクが走ってるとは」
大阪の高速道路に原付や自転車が誤って進入するケースが相次いでいます。
このうち3分の1がスマホアプリの道案内にしたがって進入していました。
道路の構造も背景にあり「豊中IC」や「八尾IC」などで目立ちます☟
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1133
【音楽教室での著作権使用料 “生徒演奏は対象とせず” 最高裁】
音楽教室での著作権について司法判断の確定は初めてで、全国の音楽教室に影響を及ぼすとみられます
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1134
宮城 女川町で“復興の象徴”として親しまれてきた、ダンボール製の模型“ダンボルギーニ”
震災から11年が経ち、役目を終えたとして来月3日に展示していた店舗が閉店することになりました
制作した会社の社長
「震災を引きずらず新たなフェーズに移っていこう」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1135
東日本中心に11月上旬~下旬並みの寒さが見込まれます
急な寒暖差は体にこたえますので、体調管理に注意してください
また、あすにかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです
落雷や竜巻などの激しい突風などに十分ご注意ください
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1136
【円安すぎて 学べない】
円が安くなり海外のモノが高くなる。
そんな状況が学びの場に影響
しています。
書籍を揃えるため研究者は食費を節約。たどり着いたのは“卵とのり”の食事です。
図書館も本が思うように買えません。
深刻化する一方の学びの現場です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1137
新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されているインフルエンザ
今月16日までの1週間に報告された患者は全国で97人
新型コロナが流行する前の同じ時期と比べ低い水準となっていますが、専門家は海外では流行したところもあるとして注意を呼びかけています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1138
円安で学べない、そんな現場の影響を取材しました。
深刻なのは書籍の高騰。
東京・神田で洋書を取り扱う古書店では海外も含めた書籍の入手合戦です。
研究を続けるために食費を切り詰める研究者も。
円安ドル高の中、学びの場で起きている現実です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1139
「都会の人には、わからない…」
大雨の中、田んぼを見に行く農家の気持ちを聞くと、男性はそう話しました
雨の中、あえて危険な場所へ向かう、農家の切実な思いとは?
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1140
【専門家「しばらく同程度の揺れに注意を」】
東京大学の平田直名誉教授
「地震は1度発生すると、再び同じ程度の大きさの地震が起きることがよくある。地震が多く起きる場所なので、今回より強い揺れになることもあり、しばらくの間は十分注意するようにしてほしい」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1141
【福島県で震度5弱】
震度5弱の揺れを観測した福島県楢葉町や、震度4の揺れを観測した地域の消防と警察によりますと、午後3時半現在、地震による被害の情報は入っていないということです。
JR東日本によりますと、東北新幹線は通常どおり運転しているということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1142
【再掲】福島県楢葉町で震度5弱の地震 津波の心配なし
きょう午後3時19分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震源地は福島県沖で震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1143
【地震速報】福島県で震度5弱
先ほど午後3時19分ごろ、福島県浜通りで震度5弱の揺れを観測する強い地震がありました。
落ち着いて身を守ってください。危険な場所からは離れてください
この地震による津波の心配はありません。
#地震
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
1144
【ためた「マイル」が現金代わりに使えるように】
航空大手のANAホールディングスは、飛行機の旅などでたまった「マイル」を現金のかわりにコンビニや飲食店での支払いに使えるようにします
来年の春からの予定で、国内のポイントサービスの競争が一層激しくなりそうです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1145
「少なくとも5か月」→「3か月」へ
前回の接種からの間隔が、きょうから短縮されました
「BA.1」対応ワクチンと、感染の主流になっている「BA.5」対応ワクチン
・どちらを打つか選べる?
・どちらを打つのがいいの?
・スケジュールは?
Q&Aをまとめました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1146
好きなアーティストのライブなどに行くのに使える「推し休暇」
札幌の保育園が11月から導入し、法定の有給休暇のほかに最大10日間取得できます
土日祝も開園し、残業もある保育士の仕事
「プライベートも充実させてほしい」と、ロックバンドが「推し」の園長は話しています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1147
【渋谷のハロウィーン、今年は】
「自由とモラルはセットだろ?」
「ルールを守る人は、渋谷を守る人。」
ルールを守ってハロウィーンを過ごすよう呼びかけるキャッチコピーが掲げられました。
渋谷駅周辺では今月28日から道路や公園など一部エリアで路上飲酒の制限も。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1148
今回リコールの対象となったのは
ダイハツ工業の
▼「ハイゼット」
▼「ハイゼット デッキバン」
▼「アトレーワゴン」
ダイハツが製造し
▼SUBARUが販売した「サンバー」
▼トヨタ自動車が販売した「ピクシス バン」
など7車種、2019年から約2年間で製造された8万6000台余
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1149
【子どもの急性腎障害 急増 99人死亡 原因はシロップ薬か】
インドネシア政府はシロップ薬が原因の可能性があるとし、すべての種類のシロップ薬の処方や販売の一時停止を命じました。来週にも詳しい調査結果を発表したいとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1150
「緊急事態の宣言を
解除するには早すぎる」
WHOの専門家の委員会は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を当面、続ける方針を明らかに。
<主な理由>
▽世界での死者数が依然として多い
▽変異ウイルスのリスクがまだよくわからない
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…