NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(新しい順)

51
水害のリスクが高い地域ほど保険料を高くする 損害保険各社では来年度以降、保険料に反映させる見通しです 最も保険料が高い地域は、最も低い地域の【1.2倍程度】になるとのことです www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 保険料見直しの詳しい内容はこちらの記事に
52
【暗証番号なしでも交付へ】 その場合 ・「マイナポータル」などの利用はできなくなる ・顔認証や目視で本人確認を行うことで保険証として利用できる ことし11月にも申請や交付をできるようにする方針です www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
53
京都では最高気温「37度」🌡️ 予想 エアコンは『設定温度』ではなく『室温』が大事 熱中症を防ぐには 「室温が28度」「湿度70%」がエアコンONの目安です 👇そのほか熱中症対策のポイントをまとめました www3.nhk.or.jp/news/special/s…
54
九州南部のみなさん、きょうも大雨に厳重警戒です きょう午前中にかけては線状降水帯が発生するおそれがあり、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。九州では、これまでの大雨で地盤が緩んでいるところもあり、引き続き土砂災害に厳重に警戒してください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
55
【九州で記録的大雨 最新情報】 ☑九州南部 あす午前中にかけ「線状降水帯」発生のおそれ ☑九州北部 雨が弱まっても地盤緩み川の水位高い状態が続く ☑あすの夕方までの雨量(多いところ) 九州南部 300ミリ、九州北部 80ミリ 避難の情報に注意し安全を確保してください www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
56
【寺の本堂が・・・】 熊本県 益城町の浄恩寺では、境内に入ったところで建物が押しつぶされるように崩れ、壁や柱も見えなくなっています 住職「本堂の壁を突き破って水が流れ込んできた」 九州各地で大雨の被害が相次いでいます 九州で記録的大雨【速報中】👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
57
【東京 新橋のビルで「爆発音と煙」】 東京消防庁が消火活動にあたっています 映像では建物の2階から火が出て、ガラスの破片などが道路上に広く散らばっている様子が確認できます www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
58
熊本県のみなさん!!! 【危険な雨が降っています】 気象庁は「顕著な大雨に関する情報」を発表しました 「線状降水帯が発生し、災害が起きる危険性が急激に高まっている!」と警戒を呼び掛ける情報です 少しでも安全な場所で身の安全を確保してください www3.nhk.or.jp/news/special/s…
59
【九州で記録的大雨 最新情報】 ☑熊本「線状降水帯」発生 ☑九州 あす午前中にかけ「線状降水帯」発生のおそれ ☑5日間雨量、多いところで600~500ミリ超 ☑あす昼までの雨量(多いところ) 九州南部 300ミリ 北部 200ミリ 災害がいつ起きてもおかしくない状況です www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
60
【大雨の最新情報です】 ☑熊本県で「線状降水帯」が発生 ☑九州では、このあとも「線状降水帯」発生のおそれ ☑あす朝までの24時間の予想雨量(多いところ) 九州北部 250ミリ、九州南部 200ミリ 大雨に厳重に警戒し、安全を確保するようにしてください www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
61
熊本 益城町の新川橋の付近一帯で木山川の氾濫発生 熊本県は午前7時に県道益城菊陽線にかかる益城町の新川橋の付近一帯で、木山川が氾濫したと発表しました。 市町村からの避難の情報を速やかに確認するともに、安全の確保を図るなど、適切な行動をとるよう呼びかけています。… twitter.com/i/web/status/1…
62
JR美祢線 大雨で橋と線路が崩落 復旧の見通し立たず 山口 美祢 山口県美祢市を走るJR美祢線は記録的な大雨で橋と線路が崩落し、復旧の見通しが立っておらず、JRは今後、バスによる代行輸送を検討しているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
63
熱中症から命を守るポイントまとめ ☑エアコンをONにする目安は室温28度・湿度70% ☑高齢者にはしつこいくらい声かけを この記事にもまとめてあります www3.nhk.or.jp/news/special/s… twitter.com/i/web/status/1…
64
大雨で浸水被害にあわれた皆さんへの情報です。支援を受けるためにはどうすればいいか?ポイントをこの画像にまとめました。 こちらの記事もご覧ください www3.nhk.or.jp/news/special/s…
65
暑いから川遊びに出かけるという方、画像を保存しておいてください 一見、危険を感じないような川でも溺れて命を落とすケースがあります ライフジャケットは必須です www3.nhk.or.jp/news/special/s… 👆どこが危ない?体験動画もあわせ詳しく
66
大雨の後ですが・・・ 猛暑も もはや災害です 命を守るためにも熱中症対策をお願いします ✅エアコンONの目安は   室温28度・湿度70% ✅高齢者にしつこいくらい声かけ ✅ベビーカー熱中症にも注意 これだけは気をつけてほしいポイントをまとめています👇 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
67
夜遅くに失礼します 今回の大雨で自宅が浸水…大変な状況かと思います それでも安全が確認できたらまずやってほしいのが「写真撮影」 支援を受けるため必要な「り災証明」の申請でも役立ちます 被害に遭わなかった人も今後の大雨に備えて知っておいてほしいポイントですwww3.nhk.or.jp/news/special/s…
68
【西・東日本 引き続き土砂災害・川の氾濫に警戒を】 この時間は九州南部や富山県などで局地的に激しい雨が降っています きょう夜遅くにかけて西日本と東日本の各地で激しい雨が降るおそれがあり土砂災害や川の氾濫などに引き続き警戒してください www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
69
大雨 今後の見通し 九州と山口県では1日夕方にかけて発達した雨雲が流れ込み、線状降水帯が発生するおそれがあるほか、西日本と東日本の広い範囲で大雨となる見込みです 雨の見通しや注意点について解説した動画はこちらです www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
70
山口県では線状降水帯が発生し、川の氾濫が発生している地域があります。九州と山口県ではこのあとも再び発達した雨雲が流れ込み、線状降水帯が発生するおそれがあり、土砂災害や川の氾濫などに厳重に警戒し、安全を確保してください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
71
夜中にすみません 雨が激しく、すでに避難場所までの移動が危険な場合は、崖や沢から離れた近くの頑丈な建物に移動したり建物の2階以上など浸水しにくい高い場所に移動したりするなど、身の安全を確保することが重要です twitter.com/nhk_news/statu…
72
【大雨の最新情報です】 ☑九州北部・九州南部・山口県で線状降水帯発生のおそれ ☑北陸・中国地方など雨の少ない日本海側でも災害発生のおそれ ☑あす夕方までの予想雨量(多いところ)  九州北部・九州南部・近畿 300ミリ 四国 250ミリ 今夜は安全な場所で過ごして下さい www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
73
【明るいうちに早めに避難してください】 歩いて避難する際の注意点をまとめました 避難中に被害にあう人が相次いでいます これだけは守って、注意して行動してください! #NHK防災これだけは www3.nhk.or.jp/news/special/s…
74
【あすから節電要請】 政府は、東京電力の管内で無理のない範囲で節電を呼びかけます ☑期間:7月1日~8月31日 ☑特に節電が重要な時間帯:午後5時~午後8時ごろ あくまで「無理のない範囲」です 高齢者や乳幼児など暑さに弱い人は【我慢せずエアコンを使ってください】 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
75
【九州で土砂災害警戒情報が出ている地域があります】 土砂災害のリスクが高まっています 土砂災害は発生してからでは逃げられません 避難のタイミングを見落とさないでください #NHK防災これだけは www3.nhk.or.jp/news/special/s…