NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(新しい順)

351
西~東日本 7日にかけて大雨のおそれ 特に、石川県能登地方を震源とする地震で、震度6強の揺れを観測した石川県珠洲市など揺れの強かった地域では、地盤が緩んでいるおそれがあり土砂災害に警戒してください  www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
352
地震で被害を受けた方に www3.nhk.or.jp/news/special/s… 「り災証明は?」「支援制度は?」生活再建のポイントをこの記事にまとめました 大変ななかですが、余震にはくれぐれも警戒を続けてください
353
まだ余震に警戒!後片づけに気をつけて ☑️自宅の様子を見に行ったり片づけしたりする時は、できるだけ複数で ☑️室内にガラスや割れた食器が散乱していることも 底の厚いスリッパや靴を履き、手袋も着用して作業するようにしてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 地震の最新情報はこの記事に twitter.com/i/web/status/1…
354
震度6強の揺れを観測した地震から一夜明けた石川県珠洲市では、今夜以降、強まると見込まれる雨に備えて、住民たちが屋根にシートをはるなどの対応に追われていました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
355
遅くまで何度もすみません 地震が相次いでいる地域の方、気が休まるどころでは無いと思いますが、安全な場所で少しでも体をおやすめください 今後の地震で停電も考えられます ライトやスマホで水の入ったペットボトルを照らし明るさを増すことが出来ます www3.nhk.or.jp/news/special/s… ⇑詳しく
356
震源から離れていても止まることがあります 石川県の地震で一部のエレベーターが停止しました もしも閉じ込められたら… www3.nhk.or.jp/news/special/s… 参考にして下さい
357
相次ぐ地震で不安かと思いますが、寝る際に気をつけてほしいポイントです おやすみ前に気にして下さい 家具が危険な配置になっていませんか? 今から出来る対策で命を守ることもできます www3.nhk.or.jp/news/special/s… 👆詳しく
358
WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表 3年前の1月から約3年3か月にわたって出されていた緊急事態宣言の終了が決まり、世界の新型コロナ対策は大きな節目を迎えたことになります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
359
夜間の地震に備えて枕元に置いておいてほしいものです 暗い時間帯に地震が起こることもあります ✅ライト✅ラジオ✅メガネ✅スリッパ✅タオル 特にメガネは昔の物でもいいので置いておくと安心です www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
360
相次ぐ緊急地震速報、激しい揺れで心身共にお疲れのことだと思います お休みになる時間ですが、今後も強い揺れが相次ぐおそれがあります しばらく強い揺れに警戒を続けて下さい 突然の地震から身を守るポイントです 離れて住む方もシェアをお願いします www3.nhk.or.jp/news/special/s…
361
珠洲市で納屋倒壊 消防によりますと、午後10時過ぎの地震で、新たに珠洲市正院町の納屋が1棟倒壊し、道をふさいでいるという情報が入りました。けが人はいないということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
362
北陸新幹線 運転再開 JR西日本金沢支社によりますと、北陸新幹線は地震の影響で午後10時前から富山と金沢の間の上下線で運転を見合わせていましたが、安全確認が取れたため、午後10時9分ごろ、運転を再開しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
363
「長周期地震動」?「階級2」とは? 地震の際に超高層の建物などをゆっくりと揺らす「長周期地震動」や身を守る方法についてこちらの記事にまとめました www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
364
北陸新幹線 富山~金沢 運転見合わせ JR西日本金沢支社によりますと、北陸新幹線は先ほどの地震の影響で、午後9時58分ごろから富山と金沢の間の上下線で運転を見合わせているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
365
長周期地震動観測 午後9時58分ごろの地震で「長周期地震動」を観測しました。高層のビルやタワーで大きな揺れが長く続いた可能性があります。 ▼長周期地震動「階級2」が石川県珠洲市
366
石川県で震度5強 午後9時58分頃の地震について、各地の詳しい震度です。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
367
揺れが強かった地域の皆さん 安全を確保したら火の始末をして下さい。 地盤が緩んでいるおそれがあります。 危険な建物や斜面からは離れて下さい。 www3.nhk.or.jp/news/live/inde…
368
石川県で震度5強(再掲) 午後9時58分頃、石川県で震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
369
石川県で震度5強 揺れの強かった地域の方は、身の安全を確保して下さい nhk.or.jp/kishou-saigai/…
370
【余震に警戒・寝ている時に地震が来たら】 家具が倒れてこないかなど寝る前に安全をあらためて確認してください 震度5弱程度の揺れで棚にある食器や本などが落ちたり、不安定な家具が倒れたりするおそれがあります。 すでに建物に被害が出ているときは避難の検討を #防災いまできること
371
#松本潤 さん 参加 #浜松まつり で騎馬武者行列 大河ドラマ「どうする家康」主演の松本潤さんが参加した浜松まつりの騎馬武者行列。 浜松市中心部およそ800メートルを練り歩きました。 市によりますと、人出は68万人に上りました。 映像はこちら👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
372
揺れの強かった地域の皆さん 不安な夜を過ごしている方もいるかと思います。 今回の地震で建物が崩れているところがあります。今後同じような揺れがくるおそれもあります。 今夜お休みになるときはどうぞ安全な場所で過ごして下さい。… twitter.com/i/web/status/1…
373
震度6強 はしご転落の1人死亡 震度6強を観測した石川県珠洲市の危機管理室によりますと、はしごから転落した男性1人の死亡が確認されたということです。 このほか、午後4時45分時点で市内で12人がけがをして病院で手当てを受けたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
374
大阪「あべのハルカス」エレベーター一時停止 石川県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、大阪にある高層ビル「あべのハルカス」でも一時エレベーターが止まりました。 60階にある展望台にいた観光客が1時間余りにわたって降りられなくなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
375
気象庁「今後の地震や雨に注意」 震度6強を観測した地震について気象庁が会見 ✅揺れの強かった地域では家の倒壊や土砂災害の危険性がある。今後の地震や雨に注意し危険な場所には入らないでほしい ✅今後1週間程度、特に2、3日程度は、最大震度6強程度の地震に注意してほしい… twitter.com/i/web/status/1…