NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(いいね順)

201
深夜に大変失礼します 東京各地の川(神田川・石神井川・目黒川など)で水位が急上昇 排水が追いつかず水があふれる「内水氾濫」の危険も 川や低い土地には近づかず、高い場所など安全な場所でおすごしください 画像はあくまで浸水リスク想定です www3.nhk.or.jp/news/special/s… 👆くわしくはこちらで
202
茨城県などで震度4 先ほど午前0時44分頃、茨城県などで震度4を観測する地震がありました。震度4が、茨城県南部、茨城県北部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部、埼玉県南部でした。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
203
停電している地域の方は【通電火災】に気をつけて! ・停電中はブレーカーを下ろす ・電気器具のプラグを抜く ・配線が傷ついていないか確認 電気の復旧に伴って、倒れた電気器具や傷ついた配線から出火するおそれがあります nhk.or.jp/shutoken/shuto…
204
大きな地震が起きたとき どうすればいいのか… 注意のポイントを画像でまとめました 今回揺れがなかった地域のみなさんも、日頃からの備えを大切にしてください。 「災害列島 命を守る情報サイト」 www3.nhk.or.jp/news/special/s… #防災いまできること
205
10億円を出身の逗子市に寄付しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 寄付した男性は幼い頃に父親を亡くし、大学に進学する際に市から教育費の援助を受けたということです。 市はひとり親世帯の学生などを対象に、給付型の奨学金の事業を始める方針です。
206
5年前のきょう 通勤 通学の時間に 大阪北部地震が起きました 駅のホームで 走っている車の中で 子どもたちが歩く通学路で もし強い揺れがきたら あなたはどうしますか? 動画にポイントをまとめました #防災いまできること www3.nhk.or.jp/news/special/s…
207
震源が海底ですと津波のおそれがあります 海岸から離れてください 身の安全を確保してください
208
数年に一度クラスの寒気が近づいています。 冬道に欠かせないスタッドレスタイヤは「溝の深さ」が大切です。実は、100円玉で簡単にチェックできます。1度チェックしてみてください。www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video
209
相次ぐ緊急地震速報、激しい揺れで心身共にお疲れのことだと思います お休みになる時間ですが、今後も強い揺れが相次ぐおそれがあります しばらく強い揺れに警戒を続けて下さい 突然の地震から身を守るポイントです 離れて住む方もシェアをお願いします www3.nhk.or.jp/news/special/s…
210
トンガ 現地被害は不明 大規模噴火でネットや電話つながらず 南太平洋のトンガ付近で発生した大規模な噴火について、海外メディアは現地で電話やインターネットがつながらないなどと伝えていて、依然として詳しい状況がわかっておらず、被害の実態は明らかになっていません www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
211
湘南エリアなどの海岸封鎖を 地元自治体が県に要望 神奈川県の湘南エリアなどの海沿いに多くの人が訪れているとして、地元の11自治体が、県に対し海岸の封鎖や道路を通行止めの措置をとるよう求めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
212
国立感染症研究所 SNSで広がるワクチンめぐる誤情報を強く批判する声明 「科学を踏まえた健全な社会の議論を  ゆがめてしまうことを強く懸念」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
213
東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 東京都の関係者によりますと、11日都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数が200人以上となるのは3日連続です。3日連続で200人を超えるのは初めてです。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
214
「僕は、この言葉に一番支えられてきた人間だと思うので、その言葉が持つ意味を、力を一番知っている人間だと思うので、言わせてください」 震災から10年。 フィギュア羽生結弦選手のコメント全文です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
215
地毛証明 都立高の40%超が求める 都立高校の40%超が黒以外の色やくせ毛の生徒に地毛であることを証明する届け出を求めていることがわかった。幼少期の写真の提出を求める学校も。 都教委 “事実誤認による頭髪の指導を防ぐため” 専門家からは行き過ぎな指導という指摘も www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
216
あすで阪神・淡路大震災から28年です。 早朝の大地震で多くの人が亡くなりました。 寝ているときに揺れが来たら、まずは頭を守ってください。 揺れる前に備えるべきポイントも動画でまとめたので、ぜひ今夜から試してみてください。 #阪神淡路大震災 #nhk_video nhk.or.jp/kobe/shinsai/
217
モーニング娘。のヒット曲「ザ☆ピ~ス!」の「投票行って外食するんだ」が選挙の定番に!? 去年の衆院選時の記事ですが今回も話題に。 つんく♂さんが明かす誕生秘話です。 参議院選挙の投票時間は午後8時まで。 一部で終了時刻を早める「繰り上げ」があるので確認を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
218
JR東日本 あすは減便行わず 緊急事態宣言に伴い、大型連休の合間の平日の通勤時間帯で、一部路線の運行本数を減らしていますが、利用客は減らなかったためです。 運休した前後の列車で乗車率180%を超える混雑も。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
219
エレベーターに閉じ込められてもまずは落ち着いて、救出を待ってください。エレベーターの中に非常用のインターホンがあると思います。既に連絡を試みられているかと思いますが、この非常用のインターホンなどで外部と連絡を取ることもできます。 #地震情報
220
“読み聞かせ動画の無断公開やめて” 自宅で過ごす時間が長くなっている子どもたちのために絵本の読み聞かせ動画の投稿が広がっています。出版各社は動画を許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、必ず事前に問い合わせてほしいと呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
221
台風4号が発生 今夜、沖縄の南で、熱帯低気圧が台風4号になりました。1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
222
スナネコの赤ちゃん一般公開へ ことし4月に国内の動物園で初めて誕生した「スナネコ」の赤ちゃんが、13日から栃木県那須町の動物園で一般に公開されることになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
223
ゆうちょ銀行 デビットカードで貯金引き出し・送金の被害 ・デビットカード・プリペイドカードの「mijica」 ・何者かに貯金を引き出され、送金されるなどの被害 ・被害は54人、計332万円余り ニュース記事はこちら www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
224
「NO WAR」 ロシア国営テレビでニュースの放送中に突然、職員の女性がスタジオに。 女性は事前に収録していたビデオメッセージをSNSに投稿していました。 ☟その全文を掲載しています☟ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
225
異例の呼びかけ 台風10号に “特別警報” 早めの行動を 気象庁は日本への接近が見込まれる4日ほども前に、非常に強いことばを使って異例の呼びかけを行いました。背景には、この台風10号が、台風の特別警報の基準に該当するほど発達する見通しになったからです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…