NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(いいね順)

576
桜島噴火 気象庁「大規模噴火が切迫している状況ではない」 気象庁によりますと、桜島の周辺の地震計や地殻変動などの観測データを分析した結果、島内の広い範囲に影響を及ぼすような大規模な噴火が切迫している状況ではないということです(続く) www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
577
東京都 新たに15人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに15人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内の1日の感染者が20人を下回るのは3月30日以来で、先月7日に緊急事態宣言が出されて以降初めてです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
578
北海道では初雪でした 北海道内は強い寒気が入り込んで各地で冷え込み、平野部では旭川市と稚内市、それに網走市で今シーズン初めて初雪を観測しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
579
“できるだけネットで回答を” 政府が「最も重要な統計調査」と位置づける国勢調査。今回は新型コロナウイルス対策として、できるだけインターネットでの回答を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
580
危険な雨が降っています 畑や田んぼ、川などの様子を見に行くのはやめてください…毎年のように犠牲者がでています 生活に関わる「大切な財産」が心配で見に行きたい気持ちもあると思います でも「自分の身の安全」を優先してください 過去のケースを取材した記事です www3.nhk.or.jp/news/special/s…
581
筑後川で氾濫発生 筑後川は大分県日田市付近で氾濫しました。国土交通省は氾濫発生情報を発表しました。
582
登山など自粛呼びかけで設置の林道の鍵壊される 東京 奥多摩町|NHKニュース 東京 奥多摩町が釣りや登山に来るのを控えてもらうため、林道に設置した鎖の鍵が壊され、バリケードが撤去されていたことが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
583
3連休の予定とあわせてご確認ください 台風14号の影響で大雨と暴風に警戒が必要な期間をそれぞれ地域別にまとめました www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
584
【きょうも熱中症に注意しましょう 応急処置は?】 1.日陰や涼しい部屋に移動させて、横にする。 2.脚は少し高く上げ、衣服を緩め、靴下を脱がせる。 3.あおいで風を送る、氷のうやぬれタオルで体を冷やす。 4.水分や塩分を少しずつとらせる。 5.症状が改善しない場合は、医療機関へ。
585
続報)午前6時37分頃、山梨県大月市で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。 市町村ごとの詳しい震度です。 #地震 #nhk_news 揺れの強かった地域の方は身の安全を確保して下さい。
586
知ってますか? 津波のスピード 海の深いところではジェット機並み、陸上ではオリンピック選手並みです #防災いまできること 海や河口の近くで地震の揺れを感じたら、急いで高いところへ! #あれから10年
587
東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス 東京都の小池知事は、16日、都内の新型コロナウイルスの新たな感染の確認が280人台になる見通しであることを明らかにしました。都内で1日に確認される人数としては、これまでで最も多くなる見通しです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
588
福島県で震度5弱 午後0時24分ごろ、福島県で震度5弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。揺れの大きかった地域の方は安全を確保してください。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
589
東京都で新たに220人以上の感染確認 新型コロナ 都内での1日の感染者としては過去最多。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
590
【緊急事態宣言は延長方針】 東京・大阪など19都道府県 ⇒ 9月30日まで延長方針 宮城県・岡山県 ⇒ まん延防止等重点措置      に移行の方針 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
591
3年前のきょう 北海道で震度7の地震がありました。 発生したのは午前3時7分。寝ている方も多い時間です。 地震が起きたら何に注意が必要か イラストでまとめました。 www3.nhk.or.jp/news/special/s… #nhk_video
592
震度5強は大半の人がものにつかまらないと歩くことが出来ないような強い揺れです。 家の中では棚から物が落ちたり固定していないものが倒れたりすることがあります 補強していないブロック塀が倒れることもあります。棚からの落下物や、割れたガラスなどに十分注意してください
593
”点ブロスマホ” 点字ブロック上での歩きスマホを指す言葉です。視覚障害がある人たちにとって、”点ブロスマホ”は大きな脅威となっています。 「ぶつかって大けがをした」 「白杖が折られた」 当事者の声を聞いてください。 「歩きスマホ」の危険についての特集記事はこちら www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
594
18歳以下対象に10万円相当の給付を実施することで合意しました。 (自民・公明の合意内容) 18歳以下を対象に ・年内に現金で5万円給付 ・来年春ごろに5万円相当のクーポン配布 所得制限を設けるかどうかは、引き続き協議することに。 支援策の詳細はこちら↓ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
595
津波が発生、そのときどうする?まとめ 命を守るためにとるべき行動を 👇👇まとめた記事です👇👇 www3.nhk.or.jp/news/special/s… ✅津波が見えないからと安心せず、高台などへ避難 ✅立ち止まったり、引き返したりしない ✅周りの人にも呼びかけながら避難
596
10年に一度と言われる寒波がやってきます。 水道管が凍結するおそれがあります。ぜひ、きょうのうちに備えを進めてください。 ポイントを短い動画にまとめました。 www3.nhk.or.jp/news/special/s… #nhk_video
597
エレベーターに閉じ込められた場合は ・無理に脱出するのはとても危険 ・インターホンなどで外部と連絡を取り救助を待って いまは動いているエレベーターでも今後止まるおそれがあります。建物管理者などが安全を確認するまで使わないでください www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
598
あなたに”推し”はいますか? 推しを応援することで元気をもらっている人たちや、コロナ禍の推し活事情を取材しました www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
599
台風16号は、来週後半以降に日本に近づくおそれがあります 南の海上で勢力が強まる見込みで、最新の予報をこまめにチェックして下さい 【気象庁予報(午前3時発表)】 ☑実況 1002hpa ☑27日 955hpa「強い」 ☑28日 935hpa「非常に強い」 ☑29日 925hpa「非常に強い」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
600
【ツイッター 利用者約2億3000万人分の個人情報 流出か】 「これまで見てきた中で  最も深刻な情報流出の1つだ」 アカウントの乗っ取りなどに悪用される危険性があるとも指摘されています www3.nhk.or.jp/news/html/2023…