1026
消費税止めて、ものの値段を10円単位にすれば良い
1円玉と5円玉「役割終えている」 国会で論戦 立民の泉政調会長「さい銭多い神社が苦労」 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/515…
1027
北朝鮮を擁護するならすれば良い
ただ、拉致被害者に同情するふりをして
いい人ぶった挙句に
拉致を非難する人に対して
差別といういう言葉を使って攻撃するのは
卑怯にもほどがある
この映画のどこが差別なのか
はっきりと説明してみるが良い twitter.com/onoderamasaru/…
1028
メジャー映画は多額の宣伝費により
大手劇場が公開してくれますが
本作品は多くの人からの寄付をベースに
つくられているため金がありません
この映画を広めることができるのは
拉致に少しでも関心を持っている一人一人
是非お近くの劇場に上映を要望してください
qr.paps.jp/MB8N2
1029
皆で台湾パイナップルを買おう twitter.com/ChengWenTsan/s…
1030
私は宗教やセールスで強引に勧誘してくる人が嫌いです
そんなに良いものであれば、自分だけでやっといてください
別に幸せのおすそ分けなどいりません
1031
1032
東京にあるテレビ局も、同様の事例が発覚したら
社長が辞めるのでしょうか
東北新社、二宮社長が引責辞任 菅首相長男を懲戒処分 総務省幹部接待(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/62a4b…
1033
夫婦の姓と共同参画の問題は別の問題です
自分は戸籍上は夫と同じ性だが
社会生活は夫婦別姓で行っており
何の問題もなく大臣になっている
と言えばいいのに
丸川女性活躍相 夫婦別姓に慎重文書「一議員としての考え」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1034
1035
1036
ふるさと納税って、そこそこ余裕のある人しかできん制度やなあ
1037
どうして1年の中で2月だけ28日なのか
1月の31日と3月の31日から一日づつとれば
2月も30日になれるはず
2月差別だ~
1038
見事な中共へのアシスト
それに騙されている自民党議員って誰
皆さん、この嘘に気が付いてますよね
「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20210… #newspostseven
1039
「たとえ領海内であっても無制限な強制措置は取れない。」
これは、我が国は中共の公船や軍艦に領海内で何をされても黙っていろという事で
では東京湾に潜水艦が潜ったまま入ってきても何もできないのですか?という事です
こんな簡単な嘘に騙される議員がいるとは思えませんが・・・ twitter.com/nipponichi8/st…
1040
中共海警法法の危険なところは適用範囲が自分たちの管轄下と宣言しているところです
勝手に埋め立てた南シナ海も、他国の領海も自分たちが「管轄下」と言えば、世界中どこの海でも自国の公船や軍艦が、どんな船でも攻撃できるという理屈です
これは国安法で全世界を対象地域にしたのと同じ発想です
1041
夫婦別姓と女性差別を結びつけるのであれば
男が女の姓に変えるべきと言えばいいのに
あっ、今でもできるやん
1042
体調が悪くなるまで辞めろと圧力をかけ
いざ辞めたとなると手のひら返し
何だか殺人犯が焼香にきて
家族を責めているような感じ
山田広報官辞職「やむを得ず」と菅首相、衆院予算委で答弁 reut.rs/2PgfQtz
1043
うさぎとかめでんな twitter.com/arimoto_kaori/…
1044
メディアが騒げば、辞任する
これがメディアの力の源泉
辞めなきゃいいんだが
これがなかなか難しい
理性が通じる相手でもなく
数の力で押し通してくる
やってる方は反撃を受ける恐れがないので
やりたい放題
殆どの人が精神的に参ってしまう
そこで死ぬくらいなら辞めた方が良いとなる
1045
「平和が大事だ」と言う人ほど暴力的で
「歴史を直視せよ」と言う人ほど歴史を改ざんし
「差別をするな」と言う人ほど他人を差別し
「知る権利を守れ」と言う人ほど大事なことを知らせない
「多様性を認めろ」という人ほど不寛容
馬鹿と阿呆の絡み合い
1046
レジ袋有料化から八ヶ月
これを決めた人たち
そろそろ、どんな良い事があったのか
発表して欲しい
1047
亡くなった方は
お気の毒だと思いますが
比較的多い死因の数を
数えずに
チャイナウィルスだけを
数える理由は何か
国内死者8000人超す 東京232人感染 新型コロナ(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7cb50…
1048
さも全ての公務員は政治家の顔色をうかがつて仕事をしているかのような事を言っている人が少なくありませんが
自分がそうだからと言って他の人もそうだと決めつけるのはいかがなものでしょうか
中にはそういう人もいるでしょうが、自らの職責に誇りを持っている人の方が多い
と思う
1049
中共の海警法を受けて
尖閣は誰が守るのかと喧しくなってきたようですが
国家を守るのは軍隊か警察か
我が国に軍隊はあるのか
まずは、この二つの問いを考えるべき
1050
しかし日本人もおとなしくなったものだ
(と言いながら昔の日本人は書物でしか知らない)
ここまで、理不尽な自粛を強いられても
おとなしく従うのか
昔の日本なら「仕事させろ」
と一揆が起こっていても不思議ではない
日本人は普段おとなしいが、一線を越えたらやばいよ
#今年は総選挙