801
最高法規といわれる憲法に関して審議しない人間は与野党関係なしに国会議員の資格がないと思う
国民投票法、今国会も成立見送りへ 26日衆院実質審議入り(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c685d…
802
何故、面と向かって言い返さないのか
尖閣めぐる中国の提案を拒否 加藤長官「まったく受け入れられない」(フジテレビ系(FNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/724df…
803
中共と事あるごとに「良好な関係を」という人が少なくありませんが、彼らと良好な関係を続けるのは簡単です
彼らの要求を全て飲めば、仲良くしてくれるでしょう
しかし、外交の目的は友好関係を築くことではなく、自国の国益を守ることです
804
これが実際の戦闘であれば?既に島は占領されてますよ twitter.com/yukanfuji_hodo…
805
世界各国が競って軍事研究を行い、軍備を増強する中で、日本だけが軍事研究を禁止していればどうなるのか
江戸時代末期のようになりたいのでしょうか
806
とりあえずバイデン候補の勝利を認めて次をというのは、日本は悪くないけど、とりあえず謝っとけ
という理屈と似ているような気がする
807
米国大統領選挙は実に疑わしい
しかし刑事裁判の原則は
「疑わしきは罰せず」
如何に合理的に疑う余地のない
物証を提示できるか
それにつきる
810
武漢から感染が広がった、ウイルスの被害
何故、米国が断トツに多いのか
不思議ですね
811
郵便投票で投票数が激増したと言いますが
郵便投票って結構面倒くさいのでは?
812
何かあると「大人の対応」と言って誤魔化す人がいますが、世の中そんな卑怯な大人ばかりではない
と思う
813
Go TOが感染拡大の主因でなくとも
GO TO中止せずに感染拡大→滅茶苦茶非難される
GO TO中止でも感染拡大→そんなに非難されない
のであるから、保身に走れば後者を選ぶでしょう
「Go To」政府内にも温度差 経済重視VS感染対策 a.msn.com/01/ja-jp/BB1br…
814
米国大統領選挙の総得票数が過去最高らしいが、上下院議員選挙の総得票数もそうなのだろうか
郵便投票の詳細など客観的データーで選挙結果を分析するメディアはないのか
815
SNSって
「こうすべきだ」
「こう思うべきだ」
と、自分の考えを他人に押し付ける人がことのほか多い
いい大人が、たった140文字で諭されたくらいで
考えを変えるなんて思う方がどうかしている
816
Go toを中止せよ
と言うまえに
入国規制を緩和するな
と言うのが先ではないですかな
817
新型コロナ対策で、無症状の人にもPCR検査をするそうですが、同じやるなら同時にインフルエンザのPCR検査もやれば
818
何故、国籍別感染者?数をはっきりしないのか
発表したら、誰か困るのでしょうか
819
性根が腐ってるのか
与党が国民投票法の採決を提案 野党は拒否(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a44e5…
820
憲法について議論から逃げ回る野党と、それを容認する与党は、これ以上、国民の改憲のための国民投票を行う権利を奪うでない
821
他人事では、ありません twitter.com/Sankei_news/st…
822
さすが福島さん
ええ事言わはるわ twitter.com/kaori0516kaori…
823
バイデン候補が大統領になれば、国際協調を強め、人権問題で中共を締め上げるなどと、良いことばかりを強調する人たちが、少なくありませんが、オバマ大統領時代に彼が何をやり、何をやらなかったのか
少なくとも
拉致
占領地域での民族浄化
中東
の問題は悪くなっても良くなることはないでしょう
824
故なく侮辱されても
「残念」だけですか
何故、怒らない
ドイツ少女像の永続設置決議は「極めて残念」 加藤官房長官 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから
825
大阪は府民に不要不急の外出自粛を要請
一方で海外からの入国規制は緩和方向
おまけに感染者の国籍は不明な人が大多数
いったい日本はどうなっているのでしょうか