1676
日本はどうするの?
決断の時は迫っている
湾岸戦争の二の舞はごめんだ twitter.com/UKinJapan/stat…
1677
当事国の人間は海外帰国組を含め挙国一致で戦っている。欧州各国もウクライナの次は自分たちだと思い同国を懸命に支援している
しかしロシアと国境を接し今なお領土を奪われている日本が攻められている国に武器も送らず「矛を収めろ」というようなことを言えば
「何言ってんの?」と思われるのがオチ
1678
「戦争さえ終われば平和なる、だからウクライナは降伏しろ」というような意見はウクライナで懸命に戦っている人たちに失礼
戦争が終われば自分達に危険は及ばないだろうが、ウクライナの人たちは、その後、自由を奪われ虐殺される
WWII戦争中の死者数と、その後に粛正された人数はどちらが多いのか
1679
ニューヨークが悲惨な状況の時「日本もニューヨークのようになる」と大騒ぎしていた人たち
出番ですよ
NY市長「我々は戦いに勝った」「街を再開する時だ」…ワクチン証明提示もマスク着用も原則解除へ : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20220305…
1680
1681
永久に敵という事ですわな
北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ(北海道ニュースUHB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/916ec…
1682
武器輸出禁止は紛争解決には全く役に立たない
日本が輸出しなくとも輸出する国は沢山ある。日本が金銭援助すれば紛争当時国が、その国から買うだけの話。単に自称平和主義者の自己満足に他ならない
共産・田村氏が発言訂正 自衛隊の物資提供「賛成できない」 sankei.com/article/202203… @Sankei_news
1683
仮に御本人が納得していても
遺族にとっては何で自分の身内が
という気持ちになるでしょう
賛否両論があるとは思いますが
はっきりしているのは
他人が軽々に論評できることではない
という事です twitter.com/nipponichi8/st…
1684
自分の命より大事なものがあるのか?
これは非常に難しい問題です
しかも、これは戦争だけの問題ではありません
津波が来るとわかっていたのに
自らの避難より住民への周知を優先させた人
線路に落ちた人を助けようとして亡くなった人等々
いつ自分に降りかかってくるかもわからない問題です
1685
ロシアの指導者を過去の人物になぞらえて批判する際、何故、同国の指導者であった人間を用いずに、他国の指導者を用いるのだろうか
もしかして
ヒトラーが何をしたのか
スターリンが何をしたのか
知らんのかな
それとも毛沢東と同様にアレな人たちの間では、いまだに批判が禁じられているのだろうか
1686
見ず知らず?の他国のために70人もの人間が命を懸ける思いを表明したのであれば、我が国の同胞を取り戻す、領土を守るという目的であればもっと多くの人間が集まるのではないだろうか
国家がやらなければ国民がやるしかない
1687
いまだに憲法9条を生かして日本を守るというようなことをおっしゃっている人がいるようだが
他国を侵略し核で恫喝する国、日本人を拉致しミサイルで威嚇する国、我が国の領海を国家として侵犯し続ける国、我が国の領土を奪い自衛隊の艦船を威嚇する国
こんな国に囲まれて、どうやって自国を守るのか
1688
何でも話し合えば解決できるという様な事を言う人がいるが、こうやって反対派を話し合いで説得できずに逃げ回っている時点で、話し合いでは解決できない事を証明している
こんな簡単な事に気づかないの? twitter.com/nipponichi8/st…
1689
国会議員の主たる業務が議論であるにもかかわらず、具体的な解決策も示さず、議論から逃げる人たち
憲法改正について然り
立民・泉代表、核共有政策「議論だけはいいなんて詭弁」非核三原則の堅持訴え 維新らの姿勢批判(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/69e3d…
1690
心肺停止で救命活動中…偶然居合わせた看護師に“医療行為”指示 消防職員が懲戒処分 患者は意識取り戻す(東海テレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/23116…
1691
変化する国際社会
変わるドイツに
変わらない日本
このまま変化に対応できなければ、日本は埋没してしまうだろう
"日本でもロシア機の飛行禁止を”自民会合で意見相次ぐ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1692
ソ連崩壊後、公開された機密文書は日本の協力者(政官財メディア)の名前があったそうな
仮に今回ロシアが崩壊すれば、同様のことが起こり日本御協力者の名前が明らかになるかもしれません
それを恐れてか必死にロシアを擁護する人がいるとかいないとか
スパイ防止法の制定が望まれます
1693
しかしロシアが原発を攻撃したら日本は原発を廃絶すべき、言う理屈がよくわからない
日本が原発を稼働しょうが廃絶しようが、やる奴はやる
そもそも日本の原発が攻撃される事を心配する人たちって「日本を攻める国などない」「9条あれば大丈夫」と言う様な事を言ってたような気がするが
気のせいか
1694
仮にロシアの脅しに屈して原発を廃絶したら、その国はエネルギー供給国の言いなりになるしかなく、無理難題を押し付けられれば昭和16年の様に打って出るしかがなくなる
そうでなくとも我が国の周辺国が原発を林立させていればリスクは変わらない
むしろ日本だけが核技術を失う事の方が危険
1695
ロシアの原発への攻撃を見て「日本の原発は廃絶すべき」などと言う人たち
施設が爆発すれば攻撃側の被害も甚大なものになるので本気で攻撃している可能性は低い
おそらく原発でロシアからのエネルギー依存を脱しようとする国への威嚇だろう
それなのに、まんまと敵の思う壺の反応をする人たち
1696
普通の国はまず国益を考え
その次に大義名目を考える
国家が最優先で守るべきは
自国の領域、国民の生命財産
他国の顔色を窺うことではない
1697
今まで我が国に対して
ロシアが何をしてきたのか
ウクライナが何をしてきたのか
に鑑みこれから
我が国に対して
ロシアが何をしてくるのか
ウクライナが何をするのか
分かり易く言うと
ロシアは領土の不法占拠を続け
下手をすればウクライナと
同じ様な事をするかも知れない
しかしウクライナは・・
1698
ウクライナとロシアどちらが正しいかという事も重要だが、我が国の国益に鑑みればロシアを叩く選択以外はない
ロシアがウクライナを占領してしまえば、ロシアの後ろ盾を得た中共の侵略行為は激化する。逆にロシアが崩壊すれば中共は一国で西側と対峙せざるを得なくなり、我が国や台湾への矛先が鈍る
1699
先の大戦末期、ソ連を信用して和平の仲介を依頼したにも関わらず、騙し討ちを受けた間抜けな日本人
それにも懲りず、これだけ世界中から非難を受けているにも関わらずロシアを擁護する人たち
彼らは核攻撃が行われても擁護し続けるのだろうか
何がそうさせるのか不思議だ
1700
世界平和の危機に他国に追従しての経済制裁しか行えず直接支援する事も出来ない(やらない)国日本
なぜ、国会議員は何もできない自国に無力感を覚えないのだろうか
なぜ改憲や核保有や武器輸出などの実効的な手段について議論すらしないのか
我々がウクライナと同じ立場にならないと思っているのか