一色正春(@nipponichi8)さんの人気ツイート(いいね順)

426
さて、メディア自身が、これをどう報道するのか見ものですわな おそらくは「報道しない自由権」が発動されるだろう 旧統一教会、メディアに宣戦布告?「かつて関わりあった報道機関を…」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
427
毎年のことながら参拝もせず到着殿前にたむろし、来る政治家ごとに「どういうお気持ちで〜」とやってる人たちの目的は隣国へ「こんな政治家が、こんな事言うてます」と、ご注進するためなのでしょうかのでしょうか? そんな、内心の自由という言葉を知らない人たちが弔意の強制などと言うのは笑止千万
428
ついに、アベガ~も、ここまできたか 余程、国葬は都合が悪いのだろうな 誰にとってか知らんけど 「国葬中止しなければ全国の子どもを誘拐する」高知県内の6市に“脅迫メール” 威力業務妨害の疑いで捜査(テレビ高知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/99f26…
429
「とにかく変えれば」と言っている人たちは、変えたら必ず良くなると思ってるの? 変えたら、より悪くなることは想定しないのかな
430
431
安倍総理の任期8年が長いと言われていますが 多くの米国大統領と同じ 現独首相は15年 国内では共産党委員長が20年 公明党代表が15年 しかも彼らが、どうやって選ばれているのか多くの国民は知らない
432
国葬義と戦争って何か関係あるの?
433
外務大臣は安倍さんが良いと思う
434
「いいね」やリツイートに対しては訴訟を検討する って沢山の弁護士様をバックに宣言されると、私のような気の弱い人間は言いたい事も言えなくなりますわな 日頃「言論の自由が〜」と宣わっておられる自由の戦士は何処へ
435
多様性が大事などとよく言うが 子が生まれると七五三 お盆や彼岸に墓参り 秋祭りを神輿を担いで祝い クリスマスも祝う その一週間後には神社へ初詣 教会で結婚式を挙げ 葬式は坊さんにお経を読んでもらう こんな国って他にもあるの?
436
人の死に敬意を払えない人間は、生きている人に対しても同様 つまるところ、人というものに対しての接し方がなっていないのです そして、それは自分に跳ね返ってくる
437
しかし、誰が作成したのか不明な文書を根拠に言いがかりをつけられたら、やられた方が無実を立処しなければならないなどという人が少なくないのに驚く ある日突然、身に覚えのない逮捕状で逮捕されたら、逮捕された人が無実を証明しなければならないのか? アレな人たちが目指すのは、そういう社会
438
しかし自国民には過度とも思える自粛を強いているのに、なぜ感染者が多い国からの入国を緩い基準で迎え入れるのか しかも陽性者の隔離費用は日本国が持つらしい 日本国政府は日本人を第一に政策を実行してほしい
439
よく聞く台詞に「彼らは面子を重んじるから、顔を潰すようなことをしてはならない」というものがあり、所々で日本に譲歩を迫る日本人がいますが、私は寡聞にして、それが日本のためになった話を聞いたことがありません そして、彼らは誰も責任を取りません 日本には、そんな人たちが沢山います
440
オリンピック後の感染爆発って、いつ来るの? 来ないに越した事がないので、来ないなら来ないと訂正して欲しいものです
441
公明党と手を切れない自民党が 中共と手が切れるはずもない
442
しかし、弔意の強制はダメで 信仰の告白を強いることが許される という理由がよくわからん どっちもだめでしょう
443
本当に検証されなければならないのはこういう事 yutura.net/news/archives/…
444
「日本がだめになった」というような事を言っている人の大半は、自分も日本をダメにしている側の一員であるという自覚がない
445
あれから10年
446
国家ぐるみの歴史捏造による我が国に対する名誉棄損を放置し 自国の領域を侵犯されても 公衆の面前で我が国の主権を否定されても「謝謝」と礼を述べ 我が国国家元首を公然と侮辱するような人間を大使として認めるのが、大人の態度ですか 日本国民の怒りの矛先が政権与党に向くのも時間の問題
447
森会長の発言を不愉快に思うのは勝手ですが その感情を何とも思わない人間に 押し付けないでいただきたい 人の発言に他人が何を思おうが 思想信条の自由です 自分の考えと同じでないと許さないという 全体主義には反対いたします
448
学校が休校の時は学校に行きたいと言っていた子供が、授業が再開されると学校に行きたくないと言い出す 国会開会中さぼっていた議員が、会期が終了するころになると会期を延長せよと言い出す なんだかな
449
無免許都議は法令がないから辞めさせることが出来ないというのは嘘っぱち。法令が本当に無いのであれば作れば良いだけで、議員は法令を作ることが出来るのだから 要は議員の大半が明日は我が身と考えているからやらない それに法令になくとも、様々な圧力をかけて辞めさせる事は可能です。私の経験上
450
凄くシンプルな話なんですが 身に覚えのない文書を根拠に誹謗中傷され反論すると「役所に保管されているのだから内容は間違いない、お前が無実を証明しろ」と言いますが そんな誰がいつ作成したかもわからない文書の真偽を、どうやって証明するの?