ワタリ・ニンジャ(@watarininja)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ぷにるの変身、今までが基本的に人型だったから完全に油断してて椅子から転げ落ちた。
52
異世界じゃがいも問題的なの、やっぱり火力で殴るのが最適解なんやなって。
53
挙動と口調含めて完全に令和に合わせたデザインの新キャラ出してくるの、柔軟性と研鑽の姿勢が凄いんよ。
54
ぷにる、メイド服姿の南波くん(髪型と仕草は通常運転)とかいう業の深いものを出してきたな。
55
ヅダ、ヅダキチのデュバル少佐は論外として、なんでかパイロットの精神性が尽くこれなので機体の方の安全性を上げても実はあんまり意味がないんだ。
56
淫夢語録とかあまりにも言葉として広まりすぎて、語録完全回避できるやつは逆に間違いなく淫夢厨と言い切ってもいいレベルですからね。
57
男の子がかわいいものを欲しがることを責められてたコタローの苦い思い出、周囲の無理解とか以前に『幼稚園の治安が世紀末』だったのが駄目だと思うんですよね。
58
そもそも日本のフィクションに黒人があんま出てこないのは、黒人差別をなくす会とかいう利権漁りのカス共が大暴れしたせいで出せなくなったってのをわかってない人が多すぎるんだよな。
59
三女神AI、何がヤバいって別に三女神AIを作ろうとして作ったわけでもなく、どう考えても仕様にない挙動をしてるのに(有能だからマァええか)でそのまま使う判断にゴーサインが出てるところ。
60
「母親の中の人が能登麻美子で」 「……」 「主人公の相棒が意思を持ったロボットで」 「……」 「主人公に見た目がよく似てるけど外見の年齢が違うキャラがいる」 「水星の魔女?」
61
ゲームの女性キャラをセクシーにしても女性蔑視にはつながらないと判明 nazology.net/archives/111319 >問題の原因を「社会」ではなく「ゲーム」に求めるのは、あまり賢くない >社会問題を理解するのは非常に困難 >シーンを切り出して批判することは、直感的な好き嫌いに訴えかける、お手軽な手段