OMMビルより中之島方面の夜景。高層ビル群をバックにした川の流れと天神橋や大阪市中央公会堂のライトアップ、剣先公園の大噴水にクルーズ船といった光景はまさに水都大阪。道頓堀や通天閣ではなく、このような都市景観が大阪のキービジュアルになるべきだと思います。
大阪・西梅田の高層ビル群。ブリーゼタワー、関電ビルディングなど過去に消灯していた頂部のライトアップが次々と復活。やはりランドマークが存在を主張すると夜景が一段と華やかになりますね。
兵庫県宝塚市の山中から遠望する伊丹空港。夜間には色鮮やかな滑走路の誘導路灯がくっきりと浮かび上がる。手前には阪神高速池田線と中国自動車道。
7月7日は天満橋~天神橋一帯にて「令和OSAKA天の川伝説2019」が開催されます。いのり星が大川に浮かぶ幻想的な七夕の風物詩。放流券の購入者はOMMビル屋上スカイガーデン西側からの眺めを楽しむことができます。(写真は2017年度のもの) osaka-amanogawa.com
帰ってきたヴォーリズ建築、大丸心斎橋店本館。旧本館の建築部材を出来る限り再利用したという低層部の再現度は想像以上でした。
御堂筋を見下ろして大阪都心部の街区はやはり美しいなと実感。100年先を見据えて道路の拡幅を決断した当時の關市長は本当に先見の明があったのだと思います。youtube.com/watch?v=7JyWX9…
人通りとタクシー行列の消えた夜の北新地。
高層ビルが建ち並ぶ中之島の夜景。フェスティバルシティの完成でさらにボリュームアップ。関電ビルのライトアップも復活しました。
御堂筋の夜を縦構図で
東大阪市内から遠望する天王寺駅方面の夜景。あべのハルカスが飛び抜けたランドマークとして君臨。周囲のビルも結構な高層ビルなのですが、さすがに高さ300mと並ぶと大人と子供くらいの差があります。
天満橋より中之島方面のトワイライト。南天満公園の夜桜を背景にクルーズ船や屋形船が行き交う水都大阪の春の情景。
GoToトラベルで久々に宿泊したアートホテル大阪ベイタワー。都心方面が見える客室からの撮影は約10年ぶりでしたが、やはり街並みの変化は大きかったです。記事内では写真と動画を紹介しています。blog.osakanight.com/article/eid668…
堺泉北臨海工業地帯のプラントと煙突群。遠くには大阪市内の摩天楼。あべのハルカスはさすがの存在感。
淀川河川敷から見る大阪梅田、約15年間の変化。JR大阪駅を中心に東西にも南北にもビル群が拡大しているのが一目瞭然。当時の写真を今のソフトウェアで美しく蘇らせるのは非常に面白い作業でもあります。
名古屋テレビ塔より、近年急速に摩天楼化が進む名駅方面の夜景。
河内飯盛山(標高314m)から遠望する大阪市内。梅田~中之島の超高層ビル群をバックに、手前には鶴見緑地、なみはやドーム、門真ジャンクション等が見える。山頂付近には戦国時代最初の天下人と称されることもある三好長慶の居城であった河内飯盛城の遺構が残る。
西日本最大のターミナル JR大阪駅。南北駅ビルの間を覆うドーム屋根の下では1日40万人以上の乗降客が行き交う。右側には建設が進むヨドバシ梅田タワー。巨大建造物が多く、なおかつ下の道路がほとんど見えないのでスケール感が狂いそうになります。
新宿副都心の夜景。昭和の時代の象徴的な超高層ビル群ですが、平成から令和の時代に変わろうとする今見ても近未来感があるのは凄いです。
大阪府八尾市と奈良県平群町を結ぶ八尾十三峠線沿いにある十三峠展望広場。運良く最前列に駐車できれば車内から広大な大阪夜景が楽しめる。私が幼少期に初めて夜景というものを目にした原点の地でもあります。
「うめきた2期地区開発」の開発事業者が三菱地所やオリックス不動産などを中心とした企業連合に決定。7棟の超高層ビルと都市公園を組み合わせた壮大な計画のイメージが公開されました。ついに動き出した大阪最後の一等地。今後の進捗に期待です。 blog.osakanight.com/article/eid631…
大丸心斎橋店本館 建替え前の見納め 写真特集 - 大阪 at Night ブログ blog.osakanight.com/article/eid539…
建設中のグランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEの壁面に点灯した「FIGHT! OSAKA」のウィンドウアート。建設会社さんの粋な演出に感謝です。blog.osakanight.com/article/eid670…
阪急梅田駅ターミナルビル旧コンコース (2003年12月撮影)。改装された現在のコンコースと比べるとかなり薄暗く独特の雰囲気がありました。装飾の一部は阪急百貨店うめだ本店13階のレストランフロアに復元。かつての様子は映画ブラック・レインのワンシーンでも見ることができます。
7月7日は七夕恒例の平成OSAKA天の川伝説2016が開催されます。いのり星の放流時間は午後7時〜午後9時。明日は八軒家浜(天満橋~北浜)へぜひどうぞ。
中之島ウエスト冬ものがたり2022。やはりラバーダックがいると楽しげなムードが倍増します。 blog.osakanight.com/article/eid701…