701
702
最近「台風なのに営業させるとはどんな会社だ」と、むやみに出勤させる企業側の姿勢が批判されるようになったのは良い流れだけど、やむを得ず出勤せざるを得ない業種(インフラ系)も多くある認識が欠けてる気がする。「悪天候で出勤させる=ブラック企業」と断じるだけの単純な話にしてはいけない。
703
防衛省、自衛隊の
災害対策情報アカウントが開設
皆様、フォローをお願いします
そして
今、この瞬間も任務に就かれる
自衛隊、警察、消防、医療介護
電力などのインフラ、交通機関
役所の職員さんなど
国のライフラインに携わる方々
いつもありがとうございます
twitter.com/ModJapan_saiga…
704
平野レミさん「最後の料理を作っている時はすごく幸せで『私にとっての一番の幸せは、和田さんにご飯を作ることだったんだ』と改めて気付きました。47年間、私の料理を美味しい美味しいって食べてくれて、本当にありがとう。安らかにね」
最後にこう言える夫婦って羨ましい
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-…
705
昨年の台風21号
・大阪府などで大被害
・関電、中電の約294万戸が停電
・住宅地の電柱がなぎ倒される
・飛んできた看板が車を直撃
・強風で乗用車が飛ばされる
・死者14人、負傷者980人
大都市でもこうなりました
みんな忘れてますよね?
sankei.com/photo/story/ne…
706
子供の頃から「ケンカはダメ」「みんな仲良く」と言われ続けると、暴力の被害に直面した時、思考が停止し「反撃する」という判断が出来なくなると思う
暴力によって自分の尊厳を踏みにじられた時は「反撃してもいい」と教えるべきかと
「話し合いで解決を」という綺麗事だけでは人を救えない事もある
707
708
「大坂なおみ選手が、日本国籍を選択する手続きをしたことが10日、関係者への取材で明らかになった。大坂選手は来年の東京五輪で日本代表としてメダルを目指す意向を既に表明している」
日本を選んでくれて
ありがとうございます
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-…
709
訪日外国人にとって日本は
「予想より遥かに治安が良い」
と、絶賛してくれている
日本の良さは
日本人には当たり前
言われるまで気付かない
気付くと
世の中への見方が少し変わる
変わると
良い事を守ろうと思い始める
そう思う人が増えれば
世の中の雰囲気は変わります
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-…
710
EUが岩手、宮城両県の水産物の輸入規制について、年内にも全て撤廃する方針を日本政府に伝えていたという。
これは良いニュースじゃないですか。
何の科学的根拠も無く、不安を煽るだけで風評被害を撒き散らす反原発の説得力はどんどん無くなっていく。 sankei.com/economy/amp/19…
711
ラグビーW杯、ロシア戦後
ロシアのロッカールームにリーチ主将が訪れ、日本の選手が選んだ「マン・オブ・ザ・マッチ」のロシア選手に日本刀を贈った
周りの選手も拍手で称えた
勝利で喜ぶ一方、国を代表して戦った相手への敬意を忘れなかったリーチ主将
良い光景ですね
twitter.com/russiarugby/st…
712
ラグビー日本代表を「外国人だらけ」と揶揄する人は、日本代表として世界に挑む彼らのこの姿勢を知ったうえで揶揄しているんだろうか?
不法滞在するような外国人とは違い、日本人よりも日本を理解しようとしている彼らには素直に敬意を持つべき
今大会の戦いぶりは感動する
twitter.com/shounantk/stat…
713
リーチ・マイケル主将「合宿では必ず全員で君が代を練習する。君が代の歌詞の意味を外国出身者に伝え、中身を自分達に繋げ、理解して歌う。より良い試合をするためにも、チームに日本を愛する感情を作らないとならない」と、愛国心の重要性を説く。
この姿勢を見習わなければ
sankei.com/life/news/1909…
714
千葉県館山市の市長
台風15号の対応で「県はもっとすぐに動いて欲しかった。初動は決して早くなかった」「現地確認に来るのも職員を派遣するのも、国の方が早かった。関東地方整備局が支援物資を持ってきてくれたのは2日後だったが、県は5日後だった」
政府の対応が遅い→嘘
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-…
715
韓国大使館職員が
日本人に対して暴行事件
逆に韓国の日本大使館職員が
韓国人を殴ったら大騒動だろう
ただ、
怒る韓国人が異常なのではなく
自国民を傷付けられたのだから
本来はそれくらい怒るべき問題
もうなめられ続けてはいけない
日本人としての
プライドを持とう
sankei.com/affairs/amp/19…
716
9月6日11:15
政府が情報連絡室設置
直後から各省庁が対応開始
⬇️
9日未明
台風15号が千葉県を直撃
森田知事はこの日登庁せず
⬇️
10日朝
千葉県が自衛隊要請
千葉県が対策本部設置
⬇️
「不眠不休で復旧を」発言
政府が3日前から動いても、県が動かないと地方自治の意味が無い
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-…
717
朝日新聞は不法滞在者を悲劇のヒーローとして描いた記事
search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asah…
デイリー新潮は入管側の意見も書かれた客観的な記事
topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailys…
そんなに不法滞在者を守りたいのなら朝日新聞社内に住ませればいい。逃げたら責任持って探してね。左翼は綺麗事ばかりで責任取らないから
718
「本日の消費税の引上げに伴い、3歳から5歳までの幼児教育・保育の無償化がスタートします。同時に年金額の少ないお年寄りに対して、年最大6万円の給付を行い、介護保険料の軽減が行われます」
→マスコミは「増税前の行列」ばかり騒ぎ、こういう事を伝えてないですよね
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
719
720
「ソフトバンクは連結なら法人税2000億円を払ってる」というリプが来てるようですが、私が問題提起してるのは、企業としての納税に対しての姿勢です。本来なら2000億円どころじゃないはずなんですけどね。
939億円申告漏れ
search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asah…
4200億円申告漏れ
asahi.com/articles/ASM6M…
721
オールブラックスの選手達
日本の温浴施設やホテルのロビーでは、長袖のシャツやタイツなどを着用してタトゥーを隠しているという。「僕らは日本にいるんだから。日本のやり方とか文化を受け入れなければ」
相手の多様性や文化を尊重するとは本来こういう事
ようこそ日本へ
search.yahoo.co.jp/amp/s/news.liv…
722
文化庁
あいちトリエンナーレへの
補助金を不交付の方針
当然の結果だけど
文化庁には左翼から
誹謗中傷が殺到しているらしい
自分達の意見が通らないと
「表現の自由の侵害」
自分達の思想と違う場合は
「差別だ」「ヘイト」
その手法は見破られている
頑張れ文化庁!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-…
723
「トリチウムというのは、世界中の原発から日常的に捨てられています」「きちんと処理して捨てる以外はないと思います。漁民の方ときちんと向き合って話す勇気を、国も持つべき」
福島県生まれ
前原子力規制委員長
現在は飯舘村に移住し
ボランティア活動
田中俊一氏の言葉
sp.fnn.jp/posts/00075900…
724
725
千葉のインフラ整備の不備の遠因
⬇️
「成田闘争は、その後の県政発展にも暗い影を落とす。県収用委は過激派の活動が沈静化する平成16年まで機能停止し、公共事業に関する用地買収で地権者との交渉が難航するなどして建設コストが上昇。県内の社会基盤作りに大きな支障が出た」
sankei.com/region/news/15…