HAYASHI Tomohiro(@SokoranoKumasan)さんの人気ツイート(新しい順)

2176
どれほど科学的事実や根拠を示そうと、たとえばALPS処理水を執拗に「汚染水」呼ばわりして冤罪をでっちあげ、エンガチョエンガチョ言いふらし差別するような下衆ないじめを、現在進行系で国政政党が公式にやり続けている現実がある。
2177
どれだけ左翼が福島をいじめ抜いてきたかの具体的事例は、この本に書いておきました。 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か amzn.asia/d/1y8GInl
2178
「弱いからいじめられた」としか言いようがないんじゃないかね。 いくら侮辱しても、踏みにじっても、差別しても、他人事でいられると。脅威となるペナルティなど受けないと。タカをくくっているから、散々好き放題にいじめ抜いてきたんでしょう?
2179
自民党議員の発言は何でも問題視するくせに、野党議員や関係者の、特に福島への侮辱やいじめ行為が何故スルーされ続けてきたのか。
2180
私は「弱いからいじめられる」「ナメられてるから侮辱される」現実を散々痛感させられてきたよ。 主に麻生発言にキレ散らかしている「反権力正義」の層からね。
2181
「弱い子がいじめられる」の麻生発言にキレてる人、原発事故後に福島が左翼マスコミや著名人にデマや風評加害で好き放題侮辱されいじめられてきたこと、その責任すら問われずいじめがスルーされてきた理由をちゃんと説明できるのかな? twitter.com/jijicom/status…
2182
結局、老人のエゴやワガママ、非合理的なゴネや社会運動の後始末や尻拭いが、若い世代に押し付けられている状況。 シルバー民主主義などとも揶揄されるが、こういう構図が、あまりにも頻発しすぎでは。
2183
たとえばALPS処理水の放出一つとってみても、若い世代ほど科学的合理性のある海洋放出に賛成が多いのに対し、老人世代が反対して復興政策を妨害している構図が見える。 処理水問題:歪められたイメージと変えるべき事実 ieei.or.jp/2022/01/specia…
2184
一概には言えないものの、年甲斐も無く反抗期やモラトリアムのまま社会にオラつくばかりの「反権力」老人より、今の若い世代の方が全般的に大人として、社会人として成熟しているような感覚さえあるよ。
2185
言論の自由だとか騒ぎながら平気で言論や表現を弾圧するし、「反権力」とか言いながら永遠の反抗期みたいな感じで(主な年齢層含め)自分達がとっくに「権力側」であることに無自覚過ぎるし。
2186
この辺りの業界、原発事故後に反原発拗らせて福島に執拗な呪いや風評加害を続ける人達があまりにも多すぎる印象。がんだ奇形だと騒いだり、未だにALPS処理水を汚染水呼ばわりしたりとか。 「反権力」を名目とした左翼思想の旧態依然とした権威・体制に迎合しないと業界では生きていけないのかなと。 twitter.com/mnzk0516trp/st…
2187
逢坂議員は、このニュースasahi.com/articles/ASQ71… のタイトルだけで麻生氏を批判してるのでは。 『放射線被害は(中略)遺伝によって世代を超えて人類に悪影響を及ぼし』の逢坂発言の方が許せないよ。 「こんな人が国の中心許せない」立憲・逢坂代表代行 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d84c9…
2188
そういえば「小麦は戦前の日本には無かった」に対しては、「五穀豊穣」の五穀って何ですか?で充分だと思う。 twitter.com/SonohennoKuma/…
2189
特定政党に限らず、現代社会でカルトはさまざまなコミュニティで乱立している。 「リベラル」「マスコミ」「アカデミズム」権威の一部が暴走しているように見える現象の根底はもちろん、SNSも含めた一般人コミュニティでさえ、煮詰まってのカルト化は顕著。 その原因は「救い」の多様化にあるのでは。 twitter.com/SonohennoKuma/…
2190
#参政党はカルトじゃない とかいうタグを見かけたが、ならばまず最初に、武田邦彦の原発事故関連のデマや福島への風評加害全てを断罪して自浄作用みせなよ?としか。 初手から詰んでる。論外。
2191
あなた方は「弱者の味方」でも「被害者」でもない、加害者なんだぞ?と。 何度抗議しても、踏みにじられる。 twitter.com/inomata_yumi/s…
2192
『汚染水(実際には処理水)の海洋放出反対!』『地上で継続保管を!』『タンクを造る土地はまだあるはずだ!』と主張する人達って。 「自分達が理解せず他人事でいる権利」とでもいうべき傲慢なNIMBYのために、大熊町や双葉町を踏み躙っている加害者でしかない自覚が無さすぎる。 twitter.com/oideyoookuma/s…
2193
お言葉返すようですが、その論法って『確かにロシアは悪いが』とか言いつつ擁護する人達に良く見られますね。 そもそもがデマや差別などによる風評加害、福島への侵略のような非道がこれまで社会から免罪され過ぎてきた前提を無視されては困ります。誰も責任取るどころか、責任追及すらされていない。 twitter.com/mutsu68/status…
2194
これ本当にそうだと思う。 立憲民主党(主にそのシンパ)は、国民民主党を自分達を引き立てるオプション、票田、格下の下部組織くらいに錯覚しているのだろうけど、国民民主党にわざわざ期待を寄せる層は立憲共産党にウンザリしている人が少なくないはず。 twitter.com/gerogeroR/stat…
2195
貧しい中で必死に積立てたカネを放蕩道楽に使うような真似をしてくれるな。 議席って、政治って、切実に必要なところほど奪われ、ネタにして笑っていられるほど恵まれた地域がリソース独占してるものなんだぞ?
2196
あと、そういうふざけた集団が都会でウケ狙ってワンチャン獲得できるかも知れない議席。 『一票の格差是正』とか言って、切実な問題山積で、政治が笑い事じゃない地方から奪ったものだから。 お笑い楽しむためのものじゃないから。
2197
トレンド見たら、アンチNHK党の政見放送が奇抜であったと面白がってポジティブに喝采送ってる人が少なくないようですが。 かつてあった真理党という政党とそれへの反応を彷彿とさせるので、ネタやコントのノリで扱うのやめた方がいいと思う。
2198
ネガティブな意味で『福島は必ず水俣になる』と宣った朝日新聞記者もいましたね。 原発事故後に当の水俣市が出した『放射線は怖いが偏見差別はもっと怖い』との緊急メッセージを完全に踏みにじる形で水俣を利用し、環境都市として再生した今の水俣は無視する。 彼らは福島水俣双方を馬鹿にしている。 twitter.com/NaoyaMurakami1…
2199
今やあのドイツでさえご都合主義的に石炭回帰している中、なんだか、かつて世界が恐慌に向かう中で周回遅れとなった流行に乗って金解禁した浜口雄幸内閣のようだ。 暴風の中で敢えて窓を開けるか。 政府、2件の石炭火力支援中止 バングラデシュとインドネシア: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
2200
これが立憲共産党のやり方です。 何らかの病から快復した人に対しバイキン呼ばわりするメンタリティと何ら変わりませんね。 twitter.com/inomata_yumi/s…