荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
黄砂どうかなと思って気象衛星画像見てたら、韓国の海岸沿いの2か所からずっと煙出てるんだけど、何だろう?
377
南海上の熱帯低気圧が今後24時間以内に台風に発達する予報が出ました。今週末の25日3時の予報円は関東を覆っていて不穏です。最新の台風情報にご留意ください。
378
関東の皆様、路面凍結に本当に気をつけてください。今後南岸低気圧の雲が抜けると、晴れて夜間の放射冷却が効き、気温が下がります。明日7日朝の最低気温は東京都心マイナス2℃をはじめ、関東で広く氷点下の予報。関東は広範囲で積雪しており、路面の状態がひどいことになりそうです。どうか安全に!!
379
コロナ禍での避難所での注意点まとめです。大事なことなので何度でも書きます。避難所と聞いてコロナの不安をお持ちの方も多いと思いますが、危険が迫っていたらためらうことなく避難することがとても重要です。水害は全国どこでも起こりうるので、避難は他人事ではありません。画像保存推奨案件です。
380
中秋の名月の満月に向かう月です。ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
381
災害発生時のTwitterの使い方まとめです.タイムラインの「最新ツイート」への変更や,リストを活用して情報収集を.災害時にはデマも拡散することがあるため,リツイートする際は正しい情報か見極めてください.
382
地球の影に満たされていく月が美しいです。#皆既月食
383
関東では最高気温41℃という全国歴代1位に匹敵する高温が予報されている地域があります。最高気温40℃が予報されている地域も広がっています。危機的な高温です。暑さを我慢したり我慢させたりは絶対にしないでください。熱中症を他人事と思わずに、命を守るために必ず万全の暑さ対策をしてください。
384
すごいのが撮れてしまった。 アンビルクローラー。積乱雲のかなとこ雲を這う雷です。スマホでスロー撮影しました⚡️
385
NHK連続テレビ小説「#おかえりモネ」に彩雲!彩雲は、いわし雲やひつじ雲などが太陽の近くにいる時に虹色に色づく現象です。雲を作る水滴が光を回折してこの虹色が生まれます。特に上空の風が強い時にいわし雲がレンズ状になると、天女の羽衣のような大規模な彩雲に出会える事があります。#天気の図鑑
386
牛久大仏様が波ァしてるところ。 4年前のきょう撮りました。
387
台風14号の進路予報が不穏です。 最新の台風情報を確認するようにしてください。
388
【教えてください】 この雲,何に見えますか?ぱっと見で似てると思ったり,連想するものを教えていただけると嬉しいです☁️
389
管理責任のある社会的地位の高い皆様にお願いです。この冬一番の強い寒気流入により各地で大雪や暴風雪となっており、立ち往生や帰宅難民がすでに発生しています。インフラを支える業種はやむを得ない事情もあるかとは思いますが、従業員の安全を第一にして賢明なご判断・ご指示をいただければ幸いです
390
関東中心にすごく暑くなります. 今日15日の最高気温は熊谷・前橋・宇都宮・土浦34℃,東京都心・さいたま・秩父・水戸33℃,横浜・小田原・千葉32℃など各地真夏日に.甲府や関東内陸部などでは最高気温35℃の猛暑日となる所もありそうです.熱中症に厳重に警戒を.必ず適切な暑さ対策をお願いします
391
長崎県・佐賀県・福岡県に大雨特別警報が発表されました.これまでに経験したことのないような大雨となっており,何らかの災害がすでに発生している可能性が高い状況です.命を守るために最善を尽くしてください.最大級の警戒を!!
392
今宵は2020年最後の満月. 雲がかかって月光環のおまけつきです🌕
393
台風12号が発生しました. その名は「ドルフィン(Dolphin)」,香港名で白イルカという意味です.台風は日本の南海上を北上する予報になっています.最新の台風情報にご留意ください.
394
満月が夜空で輝いています. 4月の満月はピンクの花が咲くことからピンクムーンとも呼ばれています.ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
395
日本海上ですごい雪雲が発達しています。 寒気吹き出しに伴い、九州や中国だけでなく、四国や東海にも一連の雪雲がかかっているのがわかります。大雪による雪氷災害にどうかお気をつけください。
396
とても深い部分月食!! 奇跡的に雲が一瞬だけとれて見えた!
397
何か良いことが起こりそうな気にさせてくれる彩雲をおすそわけです。
398
本当に危険な暑さになります。 今日3日の最高気温は長岡38℃、新潟・山形・福島37℃など各地で猛暑日予報です。東京・神奈川・千葉・群馬や北海道石狩・空知・後志のほか、宮城・新潟・岡山・広島・福岡など広い範囲で熱中症の危険度が極めて高くなる見込みです。命を守るために万全の暑さ対策を!!
399
地震発生時に気をつけることをまとめたものです。いま一度、ご確認ください。
400
部分月食!! 食の最大の頃に雲から顔を出してくれました🌕