荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(いいね順)

101
9月10日は #中秋の名月 です。 月の地名をご覧ください。
102
お願いです、熱中症にマジで気をつけてください。明日2日はさらに気温が上がり、関東や東海で最高気温40〜41℃予報の地域も。関東甲信〜九州のほとんど全ての地域で熱中症の危険度が極めて高くなり、命に関わる危険な暑さが予想されます。万全の暑さ対策をして、自分や大切な人の命を守ってください。
103
雪の重さは想像しにくいので描いたもの.新雪だと積雪1cmで降水量約1mmですが,実際には上に積もる雪の圧密で降水量約3mm相当です.豪雪時に3m積雪すると1m四方で100kgの小ぶりな力士が9人(0.9t),6m四方の屋根で324人分(32.4t)の重さに.雪は案外重いので雪下ろし中の事故も含めて危険なのです.
104
何か良いことが起こりそうな気にさせてくれる彩雲をおすそわけです。
105
本当に危険な台風が迫っています. 特別警報級の台風10号に伴い,最大瞬間風速は沖縄・奄美で70~85m/s,九州南部で55~70m/sという一部住家が倒壊する暴風に加え,九州南部では総雨量1000mmの大雨が予想されています.「いままで大丈夫だったから今回も大丈夫」は通用しません.必ず万全の備えを!!
106
津波発生時に気をつけることまとめ。 奄美群島・トカラ列島に津波警報発表(16日00:15)。とにかく高い場所に直ちに避難を!!
107
今年も無事に誕生日を迎えて歳を重ねることができました.雲友の皆様,いつもありがとうございます.今後も精進します. そこで,雲友の皆様の会心の一撃の空や雲の写真を見せていただきたいです…!ぜひこの投稿へのリプライを雲まみれにしていただきたく…!!よろしくお願いします!!☁️☁️☁️☁️☁️
108
女性向けの災害への備えまとめです。男性もぜひご確認ください。
109
雲は地震の前兆にはなりません。「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが、巷で「地震雲」と呼ばれる事の多い雲は全て気象学で説明できる子たちで、雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です。地震には日頃から備えましょう。雲は愛でましょう。mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
110
フラワームーンのおともに月の地名をどうぞ🌕
111
皆既月食が8日に起こります。 晴れていれば全国で見られます。 予定表 部分食開始 18:09 皆既食開始 19:16 皆既食最大 19:59 皆既食終了 20:42 部分食終了 21:49 しっかり防寒して皆既月食を観察しましょう🌕
112
揺れて目覚めたみなさま,ついさっき宇宙から見た朝焼けでも眺めておやすみください.
113
新年ということで縁起の良さそうな彩雲をおすそわけ。
114
災害発生時のTwitter活用法まとめです。
115
#情熱大陸 』ご覧いただきありがとうございました!雲は空を見上げれば大体出会える身近な大自然です。美しい空を見せてくれる事もあれば、災害をもたらす原因になる事もあります。雲の魅力もおそろしさも知って、上手な距離感で雲と付き合うきっかけになれると嬉しいです。充実した雲ライフを!🌦
116
災害時のTwitter活用法まとめです。
117
中秋の名月の満月に向かう月です。ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
118
九州・奄美の皆様にお願いです、台風14号に本気で備えてください。今回はいつもの台風とは違います。中心気圧910hPa、最大瞬間風速75m/s(時速270km)の猛烈な台風です。本当に本当に危険な暴風や大雨が予想されています。ご自身や大事な人の命を守るために必ず万全に備えてください。厳重に警戒を!!
119
2023年最初の満月が夜空に昇ってきました🌕
120
雪の美術館といえば,スノークリスタルミュージアム❄️顕微鏡撮影した約200枚の雪の結晶を天井から壁一面にステンドグラス状に展示されています.ただただ美しく,自然の芸術作品に包まれた空間を旅することができます.
121
雪の美術館はとにかく雪の造形美を楽しめる唯一の場所です.スノークリスタルミュージアムに六角形の螺旋階段,氷の回廊,スノーブライダルのできる結婚式場,すべてが美しく雪の自然科学を体感して学べます.雪の美術館の再開に向けて,ぜひこの魅力を広げることにご協力いただければ幸いです❄️
122
天気の子ありがとうございました🌦
123
すごいことになってる彩雲を動画で撮りました.
124
災害時のTwitter活用法です。
125
皆既月食中の赤銅色の月の表情、地球の大気が作ってるってすごくないですか?愛でたい! #天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046055863