荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(いいね順)

51
スマホの停電対策のまとめです。
52
雲は地震の前兆にはなりません.「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが,巷で「地震雲」と呼ばれる事の多い雲は全て気象学で説明できる子たちで,雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です.地震には日頃から備えましょう.雲は愛でましょう.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
53
お願いです,次の大雪に備えてください.すでに記録的大雪となり立ち往生をはじめ多くの雪氷災害が発生している所があります.冬型の気圧配置時の大雪は現代科学でも概ね予想ができ,防災気象情報を活用すれば災害から身を守れます.19〜20日は再び大雪となる見込みです.どうか備えを確認してください
54
めっちゃ鮮やかな虹!! 二重のダブルレインボーになっていて,より明るい主虹の内側には過剰虹も見えました🌈
55
ネモフィラの青の世界が恋しい. 新型コロナウイルス感染症対策で臨時休園になっている国営ひたち海浜公園.毎年この時期はネモフィラでみはらしの丘一面が青く染まり,可憐な花と空が織りなす青の景色が広がります.花畑を拡大して今年約530万本になったそうです.事態が終息したらぜひまたいきたい.
56
すごい虹が空にかかりました.
57
すごい花粉光環でてる!! 空にスギ花粉などの球形に近い花粉粒子が飛散してるときに,花粉粒子が光を回折して発生するこの時期特有の現象です.今日みたいに雨上がりで晴れて風のある日は好条件です.太陽直視せずに建物や街灯で太陽を隠すと肉眼ではっきり見えます.花粉症の皆さまご自愛ください🤧
58
さっきの雷がまるで龍のよう⚡️ 東京の雲友さんがスマホでスロー撮影。
59
雲友のみなさまへ.WEB会議などで使える雲壁紙100枚をご用意しました.後光がさして神々しい感じになったり,雲の上の人感が溢れる雰囲気になるものなど,色々あります.ぜひお気に入りの雲や空を見つけてご活用ください🌦️みなさまが充実した雲ライフを送れますように.dropbox.com/sh/osta9rcgept…
60
スーパームーンの皆既月食!! 雲の隙間からギリギリのギリでちょっとだけ見えた!!!🌕
61
スーパームーンのおともに月の地名をご覧ください🌕
62
九州で経営をしている社会的地位の高い皆様へ。大型で猛烈な台風14号がきます。過去に大規模停電や多数住家倒壊をもたらした台風を超える暴風が予想されており、18~19日は屋外が極めて危険な状況になります。無理に出社させず従業員の命と安全を最優先してください。賢明な判断・指示をお願いします。
63
お願いです、必ず万全の暑さ対策をしてください。今日2日は広く猛暑日で、関東や東海で最高気温41~42℃予報の地域も。関東甲信~九州のほぼすべての地域で熱中症危険度が極めて高くなり、命に関わる危険な暑さになります。どんな人間も暑さには耐えられません。自分や大事な人の命を守ってください。
64
雹を輪切りにした写真がこちら。雹は、積乱雲の中で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰り返しで大きく成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造があります。『すごすぎる #天気の図鑑』より。
65
2022年最後の満月が夜空で輝いています。ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
66
津波発生時に気をつけることまとめです。
67
宇宙から見た今朝の朝焼けです.
68
赤虹でとる!
69
朝の空ですごい彩雲に出会いました.
70
天使の梯子がすごい. まるで光のカーテンみたい.
71
「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが、雲は地震の前兆にはなりません。巷で「地震雲」と呼ばれることの多い雲は全て気象学で説明できる子たちで、雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です。雲は愛でつつ、地震には日頃から備えましょう。mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
72
きょう気象衛星が捉えた黄砂なんですが,閉塞した低気圧に伴う強風の流れに乗って茶色っぽい黄砂が飛んでるのがとてもよくわかる画像です.教科書に載せられるレベル.この黄砂は29〜30日に西〜北日本に飛来する見込みです.呼吸器系疾患やアレルギーをお持ちの方は健康管理に十分お気をつけください.
73
地震発生時に気をつけることまとめです。
74
日本海上ですごい雪雲が発達しています. 教科書に載せられるレベルの典型的な筋状の雪雲です.日本海側では平地を含めて大雪に警戒・注意をお願いします.
75
何か良いことが起こりそうな気にさせてくれる彩雲をおすそわけ。