51
ネコが外来種であることを頑なに認めない人が一定数いるみたいだが、在来種であっても生態系に悪影響があれば対策される。例えネコが在来種であることが確認されたとして、なんらかの形でノネコ管理計画は実施されると思うよ。
52
第210回国会(臨時会)で塩村議員がノネコの定義等について質問し、総理が環境省通知を根拠に答弁しています。該当する環境省通知はネットで公表されていないので重要な答弁になりそう。
sangiin.go.jp/japanese/joho1…
53
自分達も頑張って駆除してきたものを「増やす」ことについて疑問に思ってほしいところですね。
どうしてもやるというなら、逸出防止はもちろん、事業が頓挫した時の余ったザリガニの処分方法まで決めておいてほしい。 twitter.com/SciKotz/status…