26
昨年閉校した柏原東高校は、地域の要望で柏原市唯一の公立校として40年前に設立され、災害避難所としても指定されていました。
そもそも大阪府は「就学セーフティネット」のために進学予定者数より多くの定員を設定しており、必ず定員割れする高校が出ます。それを理由に統廃合するなど、不合理です。 twitter.com/hahaguma/statu…
27
大阪の支援学校は、300人以上の大規模校が13校もあり、教室不足は528クラス、障がいの程度の応じた授業が困難という事態も。
大阪府議会で支援学校の過密・過大解消へ保護者と新校設置を求め続け、2024年春に大阪市西淀川区に新たな支援学校が開校することになりましたが、さらなる新設が必要です。 twitter.com/happa_noko/sta…
28
東京では就学前まで医療費は無料、沖縄では中学生まで無料です。ところが、大阪では赤ちゃんでも受診すれば1回500円の窓口負担がかかります。
大阪府の補助制度は6歳までで、小学生以上は市町村任せ。費用の心配なく病院にかかれるように、18歳までの拡充と、子どもの医療費の無料化を実現させたい。 twitter.com/kokutakeiji/st…
29
大阪府立高校 平野など3校 再来年度以降の入学募集停止決定|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
3校の入学生の募集停止をめぐっては、7日、元教員などでつくる市民団体が「子どもたちの学ぶ場をなくさないでほしい」などとして、教育委員会に撤回を求める9900人余りの署名を提出
30
31
32
33
34
JCPサポーター大阪のみなさんが企画する「#大阪の共産党さんを推したいねん」に、石川たえが、うち海公仁さんとともに出演します✋
🐰府議会に一歩近づく年始スペシャル🐰
配信日時:1月14日(土)21:00~
コメントは👉 #JCP大阪推しスペ で😆
以下URLよりアクセスしてください
twitter.com/i/spaces/1vAxR…
35
日本共産党は、維新・公明・自民の府議会独占を阻止するため、立憲の野々上さんが出馬する高槻・三島郡や、社民の大椿さんが出馬する茨木などで候補を立てませんが、2/4(土)茨木市での集会で、野々上さん、大椿さんとご一緒することになりました。
茨木のみなさん、よろしくお願いします! twitter.com/ohtsubakiyuko/…
36
たつみさんとは、森友問題の国会・府議会での追及や性暴力救援センター大阪からの聞き取り、コロナ対策の要請など数々の場面でご一緒しました。
今度は、知事と大阪府議として一緒に府政を変えたい。#たつみコータローとつくる
37
ずっと申し上げているとおり、大阪府はコロナを看ることができる急性期病床を2年間で500も減らしました。90歳を超えて心臓疾患のある方がコロナにかかっても入院すらさせてくれない。
コロナ感染した時にちゃんと療養できる体制を整えることが大切です。
38
社会民主党大阪府連合より、大阪府議会議員選挙にあたり推薦の決定をいただきました。
社民党のみなさんとは、戦争法反対の運動以来、あちこちでご一緒してきました。大阪府議選は、茨木の大椿ゆうこさんとともに大阪府政に駆け上がれるようにがんばります。
39
大阪にカジノはいらない。
「世界最高水準の依存症対策」というならカジノつくらせないことが何よりも対策です!
みなさんの暮らしを守り、こどもたちに希望ある未来を手渡していくためにがんばる。
40
42
たつみコータロー候補の出発式に。
「こどもの通う学校を潰さないで」「障害のあるこどもが親亡き後も、安心して暮らせる場をつくってほしい」「カジノを止めてほしい」など、応援弁士の皆さんの訴えをお聞きして、「この期待に応える府政を、#たつみコータローとつくる !」と改めて決意しました。
43
前回「これいいね!」と言っていただいた #石川たえ のWEBマンガの第二弾「立志編」ができました。
小さい頃、赤面症だったと話すとよく驚かれるのですが、今回は私が大阪府議会議員になるまでを描いてもらっています。(その1)
⇊⇊
44
45
南千里駅前のトークライブにご家族と参加された他党支持の方から、「カジノを止めたい。たつみさんなら止められる」「博打は若い子の人生を台無しにする。一緒にたたかいたい」と言っていただきました。
カジノ中止を掲げる #たつみコータローを大阪府知事に
党派を超え、力を合わせてがんばります!
47
48
4/2(日)15:30より旭通商店街で志位和夫日本共産党委員長、大椿ゆうこ社民党副党首の応援を受け街頭演説を行います。
ぜひ、まわりのみなさんお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
YouTubeでも配信予定です。ぜひご視聴ください(スタッフ)。
youtube.com/live/aEvK_zkFv
49
50
コロナ禍で8000人をこえる方々が亡くなりました。感染を抑えるとりくみ、感染したら療養できる体制を整えていくことが政治の責任。
無料検査場は廃止、宿泊施設は縮小、コロナ病床確保の補助金は廃止するなどというのは、政治の責任放棄です。
急性期病床削減させず、命を守る大阪をつくっていきます。