吹田市教育委員会が、小中学校を対象にこどもたちの「君が代」暗記状況を調査していました。 「君が代」は天皇を絶対の統治者とし、戦争遂行に利用されたため、国会でも内心の自由を尊重して取り扱うことが確認されています。 暗記調査をするなんて内心の自由を犯す重大な問題。抗議声明を出しました。
多数激戦の吹田市議選で、日本共産党7人全員当選しました! 吹田市長選は上垣ゆうこさんが健闘し、維新市政を阻止しました。住民の願い実現に大きな力になります。ご支援ありがとうございました。
日本共産党吹田市議団には抜群の実績があります。 学校体育館へのエアコン設置を求め、実現することになりました。 中高生が熱中症になる場所の1位は学校。エアコン設置は子どもの命を守ること。また体育館は災害の避難所になり、過ごしやすい環境が大切です。 引き続き7人を議会に送ってください。
#吹田市議選 は定数36に45人が立候補の大激戦になっています。 維新は前回5→10人立候補し、日本共産党の7候補は現状で複数落選の危険な状況です。 前回166票差の次点、前々回26票差の次点で議席を得られませんでした。 「あと5票、10票」と吹田市内のお知り合いに広げてください。担当地域は↓
#吹田市議選#吹田市長選 が始まり、日本共産党7人当選と #上垣ゆうこ 吹田市長実現に私も走り回っています。 4/18~4/21まで吹田市議候補の個人演説会が開かれます。今度は私がみんなを押し上げる番。私と上垣市長候補もそれぞれの会場で訴えをさせていただきます。ぜひお気軽にご参加ください。
今日は府庁で当選証書付与式でした。 カジノストップ!くらし守って!この声を届ける代弁者として、その苦労や苦しみ、声にならない叫びや悲鳴などしっかり受け止め、多くの方々といっしょに勝ち取ったこの宝の議席を生かし、公約実現のために全力で頑張ります!
大椿さんの力強い応援演説に励まされました。 社民党のみなさんからもたくさんご支援をいただき、ありがとうございました! twitter.com/ohtsubakiyuko/…
改めて、ご支援ありがとうございました! 吹田では52年間、大阪では70年間、みなさんとつないできた大阪府議会の日本共産党の議席を守ることができました。 もうめちゃくちゃ頑張って、みなさんの声を届けたいです。 次は吹田市議会議員7人全員当選に向けて頑張ります!
石川たえ当選確実となりました‼️ 府民の願いを届けることができなくなってしまうのではないかというプレッシャーがありましたが、議席を守ることができました。 本当にありがとうございました。大阪府議会で全力を出したいと思います。
私が好きな絵本『八郎』は、村人を守るために津波の前に立ちはだかって村を守りました。同じく『三コ』は、人々を守るために、山火事の上に覆い被さって山火事を止めた大男です。 私は八郎や三コのように今の政治に立ちはだかり、府民のくらしを守り抜きます。最後まで大激戦を全力で駆け抜けます!
おはようございます。 本日、最終日の府会候補石川たえの街頭演説の予定です。 本日は午後3時10分からのイズミヤ千里丘店前の街頭演説に、日本共産党書記局長・小池晃参院議員が応援に駆けつけます。 交通事情等により、時刻は前後したり、場合によっては中止となることがあります。(スタッフ)
雨のなか、訴える #石川たえ 候補。 (スタッフ)
今日の最後は地元での個人演説会。いつにも増して力が入り持ち時間をオーバーして話してしまいました。 石川たえに期待を寄せていただいた方に、「つながりにぜひお声をかけてください」と、もう一回り広げてください。 最終盤に向けて、明日もみなさんと心一つに頑張ります!
石川たえ、当落線上で競り合うも、現状4位! このままでは、宝の議席、失う危険 「あと一票」「もう一票」と広げていただき、みなさんのお力で何としても石川たえを押し上げてください バナーを拡散してください。 (スタッフ)
私が政治家をめざしたときに、「こんなふうになりたい」と思った二冊の絵本があります。 斎藤隆介作・滝平二郎画の『八郎』と『三コ』です。私は八郎や三コのようにありたいと思っています。
選挙戦は折り返し地点です。 私、石川たえは当落線上で競り合うも、現状4位です。 広げに広げて、何としても押し上げてください。
子どもたちの未来にカジノはいりません。 カジノが生み出すのは、治安悪化、借金苦、一家離散…。 人の不幸の上に成り立つ元気な大阪なんていうものはありえない。
コロナ禍で8000人をこえる方々が亡くなりました。感染を抑えるとりくみ、感染したら療養できる体制を整えていくことが政治の責任。 無料検査場は廃止、宿泊施設は縮小、コロナ病床確保の補助金は廃止するなどというのは、政治の責任放棄です。 急性期病床削減させず、命を守る大阪をつくっていきます。
【石川たえ個人演説会のスケジュール】 4/2(日)から4/7(金)まで毎日個人演説会を行います🎙️ どなたでもご参加いただけます。ぜひあなたのお近くやご都合のよい日程でお誘いあわせの上、ご参加ください🙋 (スタッフ) #石川たえ #吹田市
4/2(日)15:30より旭通商店街で志位和夫日本共産党委員長、大椿ゆうこ社民党副党首の応援を受け街頭演説を行います。 ぜひ、まわりのみなさんお誘いあわせのうえ、ご参加ください。 YouTubeでも配信予定です。ぜひご視聴ください(スタッフ)。 youtube.com/live/aEvK_zkFv
大阪府議会議員選挙に3期目をめざして立候補しました。 「ご飯を我慢してこどもの病院代を捻出している」というシングルマザーの声や物価高騰で歯を食いしばって生きている方々の思いを胸に、いのちを守ることができない今の大阪府政に立ちはだかっていきます。 この議席、必ず守り抜きます!
ご好評いただいている石川たえWEBマンガ「カジノ編」できました。 カジノをめぐる大阪の政治戦がいよいよ迫っています(1/4) ↓↓
南千里駅前のトークライブにご家族と参加された他党支持の方から、「カジノを止めたい。たつみさんなら止められる」「博打は若い子の人生を台無しにする。一緒にたたかいたい」と言っていただきました。 カジノ中止を掲げる #たつみコータローを大阪府知事に 党派を超え、力を合わせてがんばります!
たつみコータロー知事候補が昨日は吹田入り。 たつみ候補は、「維新政治で千里救命救急センター補助金が廃止され、市民病院が統廃合されてきた。私が知事になれば、いのちが救われない大阪を変える」と訴え。 南千里にはカジノ反対のみなさんなど、たくさんお集まりいただき、ありがとうございました。
前回「これいいね!」と言っていただいた #石川たえ のWEBマンガの第二弾「立志編」ができました。 小さい頃、赤面症だったと話すとよく驚かれるのですが、今回は私が大阪府議会議員になるまでを描いてもらっています。(その1) ⇊⇊