101
貴重な祝日である建国記念の日が土曜日と被るのはよろしくないので任意の平日に建国し直した方がいい。なんなら毎日建国してもいい
102
おでかけ㋔㋟㋗の節約法
・また来るよりは安い
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
103
隣の席のニュージーランド人の男性は東京の小学校でALTをされてるそうだけど小学生に教えちゃいけないファッキンワードで文句を垂れ流しており大爆笑してる
106
107
110
夜ふかしせず早寝する民間健康非軍事組織「スグネル」👈はやくこれになりたい……
111
ZIPAIR、サンフランシスコ就航 成田で一番遅い米本土行き aviationwire.jp/archives/278028
>ZG26便は米国本土行きでは唯一、午後9時台に出発する便。首都圏で仕事を終えて成田から出発できるようにしたという
天才????????本当に顧客の求めていたものだ……ZIPAIRしか勝たん
112
彦根の雪の降り方さすがにヤバすぎやろ……青森(62cm)や十日町(68cm)といった全国屈指の豪雪地帯を差し置いて71cmとは
115
東京コールセンターの尾根遺産から「20日の成田行きの予約を取り直そうとしたのですが満席です……」と大変申し訳なさそうな死刑宣告を受けました!!!!!!何この仕打ち!!!!!!!21日の便ならと提案されたけどそんなことしてたらさすがに御社がブチギレるので経由でも何でも探してくれと頼んだ
116
117
コロナ禍の2年間で明らかに減ってた中央線のサイレント数分遅延が5月入ってから毎日のように起こってていよいよテレワークの滅びを感じる
120
kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-ent…
かながわ県民割きたわね(県民じゃないけど)。それにしてもこんなん湯河原大盛況やんけ
121
122
私調べ
1. 沖縄県沖縄市(13.9万)
2. 沖縄県うるま市(11.9万)
3. 鹿児島県鹿屋市(10.3万)
4. 沖縄県宜野湾市(10.0万)
5. 茨城県神栖市(9.5万)
6. 神奈川県綾瀬市(8.4万)
7. 東京都武蔵村山市(7.2万)
8. 山梨県南アルプス市(7.1万)
9. 沖縄県豊見城市(6.5万)
10. 沖縄県名護市(6.3万)
沖縄強かった twitter.com/yunyeungcha/st…
123
124
新潟初の航空定期便バンコク線がことし3月末以降就航へ(TeNYテレビ新潟)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cb510…
タイサマーエアウェイズって何やと思ったら国内線2路線をのんびり1機で回してる弱小エアラインがいきなり日本(しかも新潟)就航ヤバすぎる。大丈夫?????
summerair.jpn.com
125
オール2階建てのE4系Max16両編成が冬の上越新幹線のスキー客輸送にどれだけ貢献していたかよく理解しました。E7系12両編成になって1列車で半分しか運べなくなったらこうなるよね……かえして……