Seamless(@shiropen2)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
青と黄を混ぜると「きちんと」緑色になるお絵かきデジタルツール 油絵や水彩画などのデジタル再現に活用 levtech.jp/media/article/… PhotoshopやProcreate等では青と黄を混ぜると灰色になる。緑になる絵具式にしたのが本手法でRGB入力/出力を可能にし既存ソフト(Rebelle等)に組み込める。RGB全色域対応
2
自分で描いた2Dイラスト→3Dキャラに変換→webカメラで顔の表情をリアルタイムに連動させてSkype会話「FaceRig Live2D Module」shiropen.com/2015/12/16/119… #VR
3
徳山高専ら、浮遊する映像を表現できる霧を用いたフォグディスプレイに触れることができるインタラクション技術を論文にて発表 shiropen.com/2017/12/29/307…
4
慶應、脊椎動物の尻尾を模倣したウェアラブルロボットテールデバイス「Arque」発表。身体のバランス制御に活用など shiropen.com/seamless/arque
5
ピクサー、仮想キャラクタの肉体の動きをより現実的にシミュレーションする技術を発表 shiropen.com/seamless/stabl…
6
Ubisoft、ゲームキャラを自然に動かせる低コストな深層学習モデルを開発 itmedia.co.jp/news/articles/… モーションマッチングによる柔軟な動きと深層学習の低コストを統合したゲームキャラクタアニメーション技術。メモリ使用量を10倍効率化。4足歩行,起伏地形での歩行,椅子に座る,他人とぶつかる等にも対応
7
スタンフォード大学の研究者ら、人間の髪のような変形可能な複雑な物体を今までより現実的にシミュレートする提案を論文にて公開 shiropen.com/2017/05/14/249…
8
材料を「空中に浮かせながら」工作するロボット、部品や接着剤の液を音で浮遊させ、接触なしで組み立て可能 levtech.jp/media/article/… お椀型の超音波フェーズドアレイをロボットアーム先端に取り付け上下から超音波を集束させ部品を浮遊させながらアーム移動で組み立て。細い棒と接着剤の液滴で工作
9
柔らかさも感じることができる圧力感度を備えたVR触覚フィードバック・グローブ「VRgluv」。Kickstarter開始を発表。小売価格は約6万円 shiropen.com/2017/04/21/243…
10
カーネギーメロン大学、スプレー塗料を吹きかけた物体をタッチパッドにする低コストの技術を発表。ほぼ全ての形状/表面のオブジェクトが変換可能。ギター、ステアリング、スマートフォンの裏など shiropen.com/2017/05/09/247…
11
「崖から落ちたけど、壁にナイフを刺して何とか助かったぜ…」を体験できるVR、東京電機大が開発 itmedia.co.jp/news/articles/… 落下から崖にナイフを刺し引きずられて停止までのVR体験。高速回転するベルトコンベヤに引っ込むナイフ(圧力センサ付き)を刺すと押し加減で回転速度が弱まり押し切ると停止。
12
「自分の絵を画像生成AIから守る」――学習される前に絵に“ノイズ”を仕込みモデルに作風を模倣させない技術「Glaze」 levtech.jp/media/article/… ネット公開前に敵対的な摂動を注入。学習されても全く違う画像が生成される。図左2列が元画像,右2列が妨害後画像。プロ絵師約1000人の90%以上が保護成功と評価
13
東工大、0.5秒後の相手の動きをリアルタイムに予測するdeep learningを用いた格闘訓練システム「FuturePose」発表 shiropen.com/seamless/futur… 格闘技のパンチやキックの予測の他に、PK時のキーパー予測への応用など
14
ケンブリッジ大学ら、動画内の人の視線方向を後から変更することができる技術「GazeDirector」発表 shiropen.com/2018/03/18/333…
15
手書きスケッチで描いたキャラやロボットの関節を自在に動かせるデザインツール 韓国チームが開発 levtech.jp/media/article/… コンセプトを伝える際に初期に描くデザインで関節動作が同時に行える3Dツール。様々な動作を指でグリグリ動かせ任意カメラ位置で動きの録画も可。パーツ分解,再組み立ても自在
16
ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像を機械学習を用いて再構成する提案を発表。心の中でイメージした内容の画像化にも成功 shiropen.com/2018/01/14/314… 動画:左が見ている画像、右が再構成された画像。
17
落書きを即3Dモデル化、つまんで動かし即アニメーションに Googleなど「Monster Mash」開発 itmedia.co.jp/news/articles/… 寄稿:大ざっぱに描いた2D線画から3Dモデルを自動作成、一部をつまんで移動させるだけでリアルタイムに動きを付けられる。動きの軌道は記録され他の部位の動きも同時に付けれる。
18
皮膚に電子回路を直接印刷する「BodyPrinter」 KAISTとMITが開発 itmedia.co.jp/news/articles/… 寄稿: 皮膚に貼付ではなく直接導電性インクをCNCプロッタで任意の身体に印刷。回路はCADで設計。インクは10分未満で乾燥。活用例:背中で姿勢の曲がりを測定、指や手首のジェスチャ入力、額に赤色LED搭載など
19
チェコ工科大学、動く人の顔にデッサン風、銅像風、油絵風といったフィルターに合成させフェイシャル・アニメーションを完成させるAIアルゴリズムを発表 shiropen.com/2017/05/27/253…
20
スマートフォンのみで全身の3Dモーションキャプチャが可能なAI駆動システム「RADiCAL」。スーツやセンサ等は不要。iOSアプリ無料リリース shiropen.com/seamless/vr-ra…
21
手軽にリアルな絵を生成 粗いマスク指定とテキスト入力で itmedia.co.jp/news/articles/… 子供のお絵かきレベルの「手描きマスク」と、その物が何かの名前(属性)や色等の説明文「テキスト」を入力にもっともらしい写実的な絵を生成する深層学習。文章で補い具体的な制御(物の色,素材,天気,風景)が行える
22
UE4で実写レベルのハイクオリティ映像を制作するKoola氏、香港を舞台とした黒猫のアドベンチャーゲームを制作中 shiropen.com/2015/11/10/111… #UE4
23
顔のみをアニメ風にして動画配信。動く人の顔を高品質に漫画化するスタイル転送技術 levtech.jp/media/article/… ポートレートビデオ内の人物のアイデンティティーを維持しながら顔をアニメ風に変換する深層学習を用いた技術。動きによって起こるちらつきや歪みを抑えて高解像度での出力を実現。
24
東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表 shiropen.com/2018/03/08/329…
25
写真の手前に映りこむ“邪魔もの”を消し去る技術 台湾大学やGoogleなどが開発 itmedia.co.jp/news/articles/… 窓越しやフェンス越しに撮影した時のガラスの反射や水滴,フェンス等を除去する深層学習。異なる角度から複数撮影し背景と前景の動きの違いから両層を再構築。コンピュータビジョンロボの理解へ応用