カフカ(@kafuka_monchi)さんの人気ツイート(古い順)

1176
「またいつか」と別れてしまって、 その「いつか」が果たされないまま二度会えない人もいる。 心のどこかでそれを知っていても「いつか」と言って別れる人の優しさよ。 「さよなら」より優しい「またいつか」。
1177
落ち込んだときは何も聞かずに近くにいてくれる人がいるだけで随分救われる。全部話を聞いてくれることも愛情だけれど、あえて何も聞かずにいてくれることも愛情だったりする。 寄り添う気持ちを感じるだけで心は軽くなる。
1178
本当に大事なものだけ残せばいい。 捨てることは勇気がいるけれど、きっと大事なものが何かは自分が一番よく分かっている。本当に大事なものをもっと大事にするために捨てる覚悟が必要なときもある。
1179
今日の嫌なことは明日にまで持ち越さなくていい。明日、笑える自分であるように今日の嫌なことや言われた言葉は忘れてしまおう。思い出すような価値なんて無いのだから。 切り替える強さを。自分と明日の為に。
1180
誰かのせいにしないこと大事だな。 良くない結果になると人のせいにしがちだけれど、自分で決めたことは誰かのせいにしてはいけないのだろう。 たとえ失敗したとしても人のせいにするより「自分が決めたことだから」と思う人の方が余程かっこいい。
1181
誰より好きだから 会わない方がいい人もいる。 離れて、遠くに気持ちを捨てにいく。 それはとても切なく苦しい。 けれど、それがきっと正しい。 正しいけれど、悲しいほど残酷だ。 正しいことが残酷なときがある。
1182
【友達が大事な理由】 ・つまらない話を笑って聞いてくれる ・程よい距離感でいてくれる ・「自分らしさ」を教えてくれる ・恋人や親に言えないことを話せる ・本音で付き合えること ・我慢しなくていい ・何年経っても変わらず友達であること
1183
散ってしまうのを分かっていても、 何かの約束のように毎年咲く桜は尊い。 「また来年」と同じ景色を見たい人がいたらいい。
1184
毎日の中でほんの少しでも嬉しいことがあれば頑張れたりする。それはほんの些細なことでも自分にとって明日に繋がる力にもなる。 大好きなことがあること、大好きな人がいること。 それがきっと大事なんだろう。
1186
頑張っている人に「頑張って」ってなかなか言えないから、そっと寄り添う気持ちが大事なんだろう。 気持ちを分かってくれる人がそばにいるだけで心は軽くなる。 一番嬉しい応援は自分を理解してくれる心。
1187
頑張っている人を見ると 「あぁ自分も」と焦って思うけど大事なのは自分が頑張れるときでいいと思う。誰かの頑張りに合わせる必要なんてない。「頑張れるかも」って自分で思うときでいい。少しずつ、焦らなくていい。
1188
自分で自分を守るために 嫌だなと思ったことは無理に立ち向かう必要は無い。 離れること、逃げることは 弱さなんかじゃなく、 自分を守ることだから。
1189
思い起こして「幸せだったな」と思うときはその物事から暫く経ってからや、遠く離れてしまって気付くことが多い。 「幸せかも」と今そう思うとき、それは「幸せかも」では無くきっと幸せそのもの。
1190
たとえ別れても憎んだり恨むことは 自分にとってマイナスでしかない。 悔しい気持ちがあるなら その相手より何倍も幸せになること。 幸せになって見返す。 綺麗になって見返す。 強くなって見返す。 そのほうがいい。
1191
自分を貫くことは敵も作りやすいけれど、無理矢理他人に合わせて「自分」を失うよりよっぽどいい。「自分」が無い人ほど人と合わせようとする。協調性も大事だけど、中身の無い味気ない人間にはなりたくない。
1192
優しい人は沢山傷付いたことがある人かもしれない。似た傷みを持つ人に優しくなれるのは自分と同じ傷みを知っているから。人の傷は想像するしかない。だから今、傷付いたと思う心は決して無駄にはならない。
1194
必要なときだけ 必要とされるなんて 都合のいい存在なだけ。 必要な人はいつも どんなときも必要な人。
1195
人と違うって個性だ。 「人と少し違うかも」って思うときはラッキーぐらいに思いたい。 好きも嫌いも、容姿もタイプも全部違ってていい。無理に合わせる必要なんてない。違いを笑い飛ばせる強さが欲しい。
1196
なりたい自分があって、時々なりたい自分が遠ざかるけれど毎日は本当に少しずつで、立ち止まったり振り返ったりしながら前に進むのだと思う。 ほんの少し、昨日より進めたと思えばなりたい自分に近づくから。
1197
心さえ近くに感じたなら不安は無くなるだろう。不安なときは会えないことや会話が少ないとかじゃなく、相手の心が見えなくなることだ。相手の気持ちの中に自分がいなくなることだろう。
1199
離れた距離とか、時間とか どんな理由があっても、 会いたいと思ってくれる人は会いに来てくれる。 会えない人は会えない何か理由を見つけてしまって結局、会えなくなる。 会える人は何があっても会える。
1200
昨日出来たことが今日出来なかったり、 昨日あんなに笑えてたのに、今日は笑えないときもある。一歩進んだと思っても、次には何歩も後ろに下がる日もある。こころ晴れの日ばかりじゃない。でもきっとそれでいいと思う。無理した自分よりいい。