藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

1276
住民税非課税世帯と家計急変世帯に「10万円」の「臨時特別給付金」 news.yahoo.co.jp/articles/8916d… 政府は2021年度の住民税均等割が非課税の世帯や2021年1月以降に収入が減少して住民税非課税相当の収入になった世帯(家計急変世帯)に対し、1世帯あたり10万円の臨時特別給付金を支給する。
1277
昨年のYouTubeで一番視聴された動画は選挙前の山本太郎さん。どんどん党勢も拡大しています。お時間ある方はご視聴ください。 ついにれいわ新選組・山本太郎代表と対談してみた!2回目の一律給付金だけ?そんな要求では生ぬるい! youtube.com/watch?v=87MeFS…
1278
生活保護申請に同行するシンママで養育費を受け取っている人は皆無に近い。元パートナーに請求できない場合も子どもと困窮する必要はないから相談を。 ひとり親家庭の養育費、受取り額「1万円以下」2割強。元パートナーに「怖くて連絡できない」実状も sc2ux.app.goo.gl/Y1iVFDW7HvU5Ts…
1279
例えば母子3人世帯【30歳・4歳・2歳】の場合、住む場所によって、月額210,360円〜260,350円が最低生活費。これに満たない月収なら養育費を受け取っていても、働いていても、生活保護が利用可能。 専門職、エリート階層以外、子育てしながら最低限の月収を確保することは極めて困難。生活保護受けて。
1280
昨年は長期化する新型コロナ禍で、子育て費用、生活費を稼ぐため、性風俗で働いてきたシンママさんたちの支援にも関わらせてもらった。 子どもを抱えながら心身のリスクを引き受けて苦しい生活を送る必要はない。一時的でも生活保護受けてほしい。役所にも付き添いますから。
1281
前澤友作さんのお金配り、企業の商品やクーポンのプレゼントは抽選ですので、当たり外れがあります。 しかし、生活保護の申請権はすべての人にあり、要件を満たせば生活費が何度も支給されます。 面倒な調査は最初だけで、それを乗り越えれば生活が安定します。困ったら生保申請を当たり前にしましょ。
1282
2020年の特別定額給付金や持続化給付金、2021年の子育て世帯等への給付金は本当に良かった。 回数や程度の問題はあるが、ほぼすべての人が国から再分配を受ける経験を積み重ねた。引き続き日本でも国が生活保障する行為に慣れたい。そうすれば生活保護も「恥」とか「悪」とか卑下する必要はなくなる。
1283
毎日Twitterデモ。 感染拡大によって、また行動制限が予定されています。様々な分野で経済活動が停滞する見通しです。繰り返しますが、行動制限と生活補償はセットです。 新型コロナ禍で影響がない人は誰もいません。一律給付を実施しましょう。 #Twitter一揆0119 #今年は限定でなく一律で給付金を
1284
仕事帰りに渋谷のへずまりゅうの家を訪問。本人は不在でしたが、周囲の方に声かけして話しました。支援策は様々あるので後ほどYouTubeに動画あげます。
1285
昔から「限られた福祉資源」を利用させて誰を支援するのか、という選別主義が日本の福祉課題。いわゆる素行不良者には支援拒否が日本の伝統。素行不良者にも様々な言い分がある。彼らを丸ごと受け止めたときに日本の社会福祉は前に進める。
1286
毎日Twitterデモ。 今年の通常国会でも様々な給付金が話題になっています。昨年は限定的な現金給付しかしていませんので、本年こそ一律給付金を出してもらいましょう。 政府に様々な要求をして、不安を解消する公共政策を実施させましょう。 #Twitter一揆0120 #皆の生活安定の為に一律給付金を
1287
野党側 総理に“10万円給付対象拡大を” news.yahoo.co.jp/articles/ffaf2… 野党側は岸田総理大臣に対し、非課税世帯が対象になっている個人向けの10万円給付について、仕事を失った課税世帯にも拡大すべきとただしました。
1288
毎日Twitterデモ。 日本は相対的貧困率が高い国です。年末年始から生活相談は相変わらず続いています。一律給付金があれば生活費の足しになります。 新型コロナは無差別で襲いかかっています。差別なく全ての人へ平等に給付金を出しましょう。 #Twitter一揆0122 #一律給付金なら生活苦から逃れられる
1289
「食事も取れない」生活保護費支給通知は40日後 埼玉・熊谷市 mainichi.jp/articles/20220… 反貧困ネット埼玉は21日、埼玉県熊谷市に対し生活保護費支給手続きの是正を申し入れた。生活保護法が定める期限を越え、支給決定を通知したとしている。同ネットの猪股正弁護士は「明らかに違法」と訴える。
1290
毎日Twitterデモ。 消費税など税金は日本に暮らす全ての人が応分に負担しています。一時的な税金還元策としても給付しましょう。一律給付金は困窮者だけを対象とせず、富裕層を含む全ての人へ出すことが重要です。不公平感なく配布しましょう。 #Twitter一揆0122 #税金払っている全ての人に一律給付金
1291
毎日Twitterデモ。 感染拡大で再度、収入減少、先行き不安が広がっています。短期間で生活変化が著しい世帯も多く、誰が困窮しているのか、誰が収入減少しているのか、把握が困難です。故に混乱期は無差別平等の一律給付金が最良の公共政策です。 #Twitter一揆0123 #コロナ禍で一律給付金は最良の政策
1292
生活保護申請件数が伸びているのは良いこととして、毎日のように福祉課による違法行為、不作為、不適切案件の相談が続く。一部自治体の福祉行政は怠慢レベルではなく、腐敗しているので、酷い場合は録音、記録を残して欲しい。 一緒に是正に動く支援団体、法律家はいるので権利侵害で諦めないで。
1293
毎日Twitterデモ。 子どもへの給付金支給方法で議論が続いています。コロナ感染拡大で、生活不安を抱えているのは子育て世帯以外の人も同じです。全ての人に給付金が行き渡るように公平な手法を用いてください。一律給付を再度出しましょう。 #Twitter一揆0124 #不公平是正するなら皆に一律給付金を
1294
困窮状態にある方を福祉制度へ案内して社会的包摂を勧めているが、もうこんな社会に統合、包摂されたくないという人も多い。 正直言えば、その気持ちが痛いほど理解できる。日本ではない場所に生まれてほしかった。
1295
素晴らしい。全国に広げてほしい。 医療、介護、保育、教育、住宅、通信、交通、生活インフラ等は低負担か無償化が望ましい。ベーシックサービスの脱商品化を進めたい。 都が高校生の医療費も無料化へ…子育て世代の呼び込み図る news.yahoo.co.jp/articles/8e70f…
1296
毎日Twitterデモ。 子どもに続いて、非課税世帯、生活保護世帯への現金給付も始まります。これら給付金政策を否定しませんが、課税世帯が対象にならないのはおかしい、という意見は正しいです。課税世帯も含めて一律給付金を出しましょう。 #Twitter一揆0125 #早急に皆へ平等に一律給付金を出して
1297
日本すごい!と空騒ぎしている間に、経済や円の衰退状況は深刻。ただでさえ「安い国・日本」なのに、今後は更に米国、中国などプラットフォーム資本に簒奪される未来が待っている。もう本当にバカバカしい政策を根本的に見直していく時期。子孫に申し訳ない。 twitter.com/nikkei/status/…
1298
日本は原爆落とされても戦意高揚を叫び、頑なに敗戦を認めなかったように、とことんまで犠牲者を増やして堕ちなければ気づかない社会。地獄まで一緒に行きつつ、後悔を延々としていきましょう。 経済規模、人口が急減しても、せめて生活インフラだけは残したい。頑張りましょう。
1299
毎日Twitterデモ。 また感染拡大から相談件数が増加してきています。緊急事態に支援対象を選んでいる場合ではありません。福祉制度もコロナ前から未整備で十全に機能する状況でもありません。 命や暮らしを守るため早く一律給付をしてください。 #Twitter一揆0126 #所得や年齢の制限つけず一律給付金を
1300
毎日Twitterデモ。 感染拡大と社会経済活動の制限は今後も続きます。福祉政策が弱いし使いにくいので、緊急一時的に現金給付を増やして、家計の手持ち資金を潤沢にしてください。 子ども、非課税世帯だけでなく、早く一律給付金を出すべきです。 #Twitter一揆0127 #差別や選別せず一律給付金だせ