藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

351
緊急事態宣言→一律・困窮者限定でも出さん(麻生)→給付金出せ→貸付、生活保護がある(菅)→だめ、給付金出せ→貸付も返済免除、生活保護も緩和する→早く給付金出せ→低所得の子育て世帯に5万円出す→だめ、一律給付→現役世代の一律給付、補正予算組むか?どうする?(与野党、有識者ら)←今ここ
352
毎日Twitterデモ。 宮城の地震は大丈夫でしょうか? 災害が多い国で公助が機能しなければ、生活に苦しむ人は減りません。 生活支援策も一律給付も公助です。 早く新型コロナ禍を機に、公助に注力する安心な国に変わってほしいです。 #デモ始まって60日目になるが一律給付金まだか #Twitter一揆0320
353
毎日Twitterデモ。 収入減少のため、住宅費、子どもの教育費、医療費、借金返済などを優先するため、食費を削らざるを得ない世帯が見受けられています。 一律給付金を求めつつ、全国各地のフードバンク(食料無償配布)等も利用ください。 #Twitter一揆0321 #食費を削りたくないから一律給付金を
354
毎日Twitterデモ。 一定まではお金を刷れば給付金出せます。 公務員削減が続いているので、お金を刷る人も足りません。 みんなのためになるなら、造幣局に行きます。 お金を早く配りましょー。 #一律給付金配るのに人足りないなら手伝うよ #Twitter一揆0322
355
毎日Twitterデモ。 新年度まで1週間です。 年末と同じく、何かとお金がかかる新年度を迎えます。 これから今年度の税、保険料の支払いも始まります。 政府は一律給付金を出すなり、税を免除するなり、早く動いてほしいです。 #新年度までに一律給付金を出して #Twitter一揆0323
356
75歳以上の医療費負担増額が議論される予定です。 高齢者が負担に苦しむこともありますが、現役世代が仕送りや援助をしなければならない世帯も増えます。 高齢者負担は現役・若者負担でもあります。 病気も重篤化するので、負担を増やすのは論外です。 #医療費2倍化とめる
357
毎日Twitterデモ。 今日は自民党の安藤裕衆議院議員と一律給付金の必要性を語り合い共感しました。 与野党問わず、給付金賛成派の皆さんと「桜満開」を迎えたいですね。 春よ、来い。 #桜満開とともに一律給付金を🌸 #Twitter一揆0324
358
政府に代わって、給付金、現金を配布するという個人事業主や経営者、社長を名乗る人物からの詐欺が横行しています。 大量の現金写真などを掲載して、巧みに誘い込みます。 フォローさせて個人情報を抜き取ったり、個別にアプローチしてくるので危険です。絶対に関わらないでください。
359
日本でも働かないで金銭を受けとることに対する忌避感、抵抗感を引き下げていきたい。 働かないことの価値も見直したい。 労働力を安く売らない、長時間働かない、心身を壊さない、生活保護が見直される、みんなが精神的に楽になる、社会システムが変わる…。 いいことが多い。
360
毎日Twitterデモ。 もう日本各地は雪解けの春、桜開花を迎えていますが、市民のもとに暖かい春が来るのはまだ先のようです。補正予算編成までもう少し。 今夜もがんばりましょー。 #Twitter一揆0325 #温かい春の風とともに一律給付金を
361
またかー。今年に入って霞ヶ関では自殺未遂が絶えない…。 友人も多く働いている福祉を所管する省庁でも、無理した長時間労働の連続。 死を考えてまで働く必要ないって。みんなのために働く官僚の皆さんも命や暮らしを最優先に。生きろー。
362
毎日Twitterデモ。 本日、来年度予算案が成立しました。 この予算には緊急事態宣言後の支援策が反映していないで、現金給付のためには補正予算編成が必要です。 ここから本番。今後の議論に注目ください。 #春の爽やかな風とともに一律給付金を #Twitter一揆0326 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
363
毎日Twitterデモ。 みんな給付金要求に疲れてきましたが、補正予算編成まで、もう少し。 正念場です。がんばりましょー。 #次は補正予算組んで一律給付金を #桜が散るまでに一律給付金出して #Twitter一揆0327
364
毎日Twitterデモ。 毎日20時から22時まで、皆さんと一律給付金を求めて、同じタグでつぶやくツイデモをしています。 まずは一律給付金を出すべきだ、という一点で、つぶやいています。 初参加も歓迎です。 あなたの発信がトレンド、政策になります。 #春がきた新生活だ一律給付金だ #Twitter一揆0328
365
札幌地裁の生活保護裁判もメチャクチャな判決。 国の財政事情を考慮したら妥当な判断だ、と。アホか。 健康で文化的な最低限度の生活保障を行う責務は国にあり、財政事情は関係ないから。 大規模な財政出動して、財政などどうとでもなると新型コロナ禍が教えているなか、よくこんな判決出せるよ。
366
まじめに国の財政事情を考えて悩み苦しんで、生活保護基準引き下げたという政治家、官僚がいたら話を聞いてみたいよ。 五輪とかGoToとか株式買い入れとか、政党助成金とか、なぜ手を入れない、と。 単に差別して保護基準を引き下げといて、後付けの言い訳。司法も追認。本当にバカバカしい。
367
毎日Twitterデモ。 大規模な追加経済対策、現金給付策が議論されています。 引き続き頑張りましょー。 #早く補正予算組んで一律給付金を #Twitter一揆0329 10万円給付金問題 安倍前首相「まだ財政出動の余地ある」専門家も「十分に給付金支給の余地ある」(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
368
毎日Twitterデモ。 1月から給付金を求めるデモをしてきましたが、年度末には間に合いませんでした。 今年は衆議院総選挙の年です。 これら給付金の動きを投票の参考にしてほしいです。 #年度末に一律給付金を出して気持ちよく来年度へ #Twitter一揆0330
369
私たちは困っても社会に助けてもらえないことが当たり前だと思い込まされて生きてきました。 それを大転換する機会が新型コロナ禍だと思います。 もう遠慮せずに声をあげていきましょうね。 #年度末に一律給付金を出して気持ちよく来年度へ #Twitter一揆0330
370
これだけ毎晩毎晩、一律給付金求めて、頑なに応じず、国民をなめているなら選挙で審判するだけ。 いまは穏和な給付金要求Twitterデモだけど、間もなく反政府、反自公政権デモに転化していくのではないか。 #年度末に一律給付金を出して気持ちよく来年度へ #Twitter一揆0330
371
10万円給付金問題 いよいよ原口一博 立憲民主党副代表も一律給付金に賛成 財政出動で日本の未来を創る(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 福山哲郎幹事長に続き、原口一博副代表も大規模財政出動し、一律給付金を支給すべきだと表明。大きな動きである。 #明日の食事のために一律給付金を
372
毎日Twitterデモ。 今日は立憲民主党の原口一博副代表も一律給付金に賛同の意思表明をしてくれています。 来年度補正予算編成、財政出動の議論が活発化しています。 私たちの声は届いているので頑張りましょー。 #明日の食事のために一律給付金を #Twitter一揆0331 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
373
一律給付金より○○が必要、という意見も多く出てきた。 例えば、消費税減税、所得税減税、自動車税免除、教育費無償化、家賃免除、医療費無料、電気・ガス・水道代免除など。 一律給付金と併せて主張して大丈夫。一緒に政策要求をしていきましょう。 #明日の食事のために一律給付金を
374
毎日Twitterデモ。 新年度が始まりました。米国では追加の経済対策が話題です。日本でも中間層を含む幅広い層が困っています。 今年度も給付金を求めるアクションを続けます。 本年度もよろしくお願いします。 #二回目の一律給付金を求めます #Twitter一揆0401
375
国に給付金求める前にあなたの私財を出せばいいじゃないですかwというメールを結構もらいます。 例えば、前澤友作氏のお金配りで当選した人はどれくらいいるでしょうか。 私財の少なさ、共助の限界を身を持って知っているからこそ、政府、国へ要求しています。 #二回目の一律給付金を求めます