藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

301
ツイデモ参加者から「いつ給付金出るんだ!」と怒られることがある。事情を聞くとお金に困っている。 支給は先になるから生活保護どお?と説明すると「何すか、生保?へー、明日行ってみます」という若者もいる。 それで大抵は保護決定になる。早くDM相談して…。 #政府を一律給付金に向けて動かそう
302
毎日給付金要求のTwitterデモ。 政府の支援策である家賃補助、特例貸付では対応しきれず、日々、生活保護申請事例が増えています。 いま給付金を出すことで、助かる世帯は多くあると思います。 政府が給付金出すまでデモは続きます。早く出して。 #Twitter一揆0302 #まだまだ続くよ一律給付金デモ
303
ちなみに社会福祉、社会保障を敵視して社会を破壊してきたネトウヨ、極右の自己責任、自助、市場原理主義も新型コロナを契機に終わりにしたい。 小さく弱くさせられた人たちと助け合い、連帯する社会に変えていきましょうね。 ぜひ冷たい言葉ではなく温かい言葉が蔓延する社会へ。
304
給付金は一律支給を!荻原博子氏も「対象者を絞るうちに困窮者が増え続ける」と危惧 news.yahoo.co.jp/articles/7b3ed… 国民が望んでいるのは支給対象者を絞らない「一律支給」だろう。 #Twitter一揆0303 #暮らしの特効薬はワクチンと一律給付金
305
もういい加減、生命や暮らしの最大危機なのだから、生活保護が恥ずかしいだとか、生活保護受けるくらいなら死ぬ、とか異常すぎる思考、規範を一気に終わりにしたい。 もうそんな考えは時代遅れ。コロナ禍が一掃するもの。 自分や社会のために生活保護をガンガン受けてくれー。
306
毎日Twitterデモ。 新年度予算の成立見込みになり、本格的に給付金(追加の経済対策)審議も加速予定。今夜も頑張りましょー。 #Twitter一揆0303 #暮らしの特効薬はワクチンと一律給付金 10万円給付金問題 新年度予算に給付金が入っていなくて落ち込んだ方たちへ(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
307
若年女性の相談の特徴は、非正規や不安定な収入、奨学金やカードローンなど多重債務、精神疾患や疾病、家族不和…。 これは大部分が本人の問題に起因したものではなく、公助の手薄さによるもの。社会が助けていない。 特に、奨学金返済が重すぎるし、給与も低すぎる。 生活できるわけがない。
308
毎日給付金Twitterデモ。 今日の朝日新聞では「給付金」というワードの投稿回数の多さがデモ参加者の声と共に紹介されました。 メディア、研究、政治領域も注目しています。 今夜もがんばりましょー。 #Twitter一揆0304 #一律給付金出してみんなを喜ばせる政治を asahi.com/articles/ASP32…
309
毎日Twitterデモ。 政府与党の複数の国会議員から、補正予算で一律給付金に向けて議論しているから世論の後押しがほしい、議論を加速させたい、と連絡があります。 私たちのデモの声が高まれば動きは加速します。 今夜もがんばりましょー。 #Twitter一揆0305 #私たちは一律給付金出すまで粘り続ける
310
生活福祉資金は不承認、住居確保給付金は対象外、さらに生活保護に該当しない事例が山ほどある。 菅首相らが支援施策はあると言っても機能不全。 つまり、困窮していても何にも制度に該当しない人が山ほどいる現状。支援が全く足りない。 これで一律給付、限定給付もしないならあり得ないこと。
311
政府が自信を持って支援施策がある、使ってくれ、というなら、現行制度の貸付、家賃給付、生活保護などを本人の希望に沿って、ガンガン貸付・支給していけばいいのに、現場では拒否する不十分な対応ばかり。 十分な支援施策があれば、追加の給付金、支援策など求めたりしない。ちゃんとしてほしい。
312
毎日給付金Twitterデモ。 いま政府与党では、一律給付金、困窮者限定給付金が議論されています。 私たちに賛同する財政出動派の国会議員は与野党にかなり広がってきました。 引き続きがんばりましょー。 #Twitter一揆0306 #一律給付金に賛成の国会議員がんばれ
313
毎日Twitterデモ。 米国バイデン大統領も給付金支給決定しました。 日本はまだなのでしょうか。 普段は米国に追随するばかりなのだから、ここも早く支給決定すべきです。 #Twitter一揆0307 #一律給付金出さないなら意地でもデモやめない
314
毎日Twitterデモ。 米国バイデン大統領が大規模な追加経済対策に動き始めています。 日本も補正予算を組んで、大規模な追加経済対策を実施すべきです。 その目玉政策に再度の現金一律給付金を据えていきましょう。 早く決断して。 #Twitter一揆0308 #バイデン大統領見習って菅さんも給付金出して
315
特別定額給付金の再支給を求めるネット署名も行っています。 ぜひご協力ください。 明日3月9日、厚生労働省記者クラブで、署名活動の進捗状況と政党への提出予定、今後の行動予定も発表します。 #Twitter一揆0308 #バイデン大統領見習って菅さんも給付金出して change.org/2nd_kyuhukin
316
10万円給付金問題 困窮世帯への限定給付も国民一律給付も両方実施して問題ない(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 両方やればいい。 困窮世帯限定での追加支援も再度の現金一律給付も両方とも実行して何ら問題ない。 どちらかしかできないという理屈もない。 緊急事態なのだから両方やるべきだ。
317
まだTwitterできているうちは生活に困っていないだろう、という人いるけれど、たぶんその人は困窮者が死んでから「え?そんなに困っていたの?」と言うのだろうな。 人が死なないと気付けない人、死んでも共感できない人が増えていて、日本の闇を感じる…。
318
毎日20時から22時はTwitter給付金要求デモ。 賛同するネット署名は8万を超える数に及び、困窮世帯だけではない一律給付の声が高まっています。 早く給付決定すべきだし、決定できる人に首相交代してほしいです。 #Twitter一揆0309 #一律給付金出さないなら菅さん辞めて news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
319
早く日本でも「生活保護受けているんだー」「あーそう、体調大丈夫?無理しないでね」と気軽に言い合える社会にしたい。 「生活保護受けな」「無理して働かず生活保護受けて休め」「大丈夫、生活保護あるから」と全国至るところで声が上がるといいな。
320
毎日Twitterデモの時間です。 もう慣れてきてしまいましたが、現在は非常事態、緊急事態下にあります。 通常であれば、未だに市民生活を最優先にケアし続ける時期でもあります。 政府は危機に慣れず、財政支出をしてください。 #Twitter一揆0310 #菅さん緊急事態だから一律給付金出して
321
生活保護が受けにくい、というだけで、どれだけの人が死に追いやられているのか、想像するだけで恐ろしい。いまも毎日、どんどん命を落としている。 保護費といっても、大した金額を支給していないのだから、審査を大胆に簡略化して、ガンガン支給する方針に変えたい。 「命>金」の原則を徹底したい。
322
いま福祉制度を活用して猛烈に困窮世帯へ「お金贈り」を続けています。 ほぼ100%の確率で「お金贈り」を実施しています。 困窮世帯で、助言、指示に従っていただければ、お金は大抵の場合、支給されます。 緊急時くらい意識を変えて、公助を頼ってみてください。 市民は我慢しすぎです。
323
毎日Twitterデモ。 東日本大震災から10年。 また新しい災害の最中です。 東日本大震災の被災者支援も十分でないなか、また新しい災害。 市民生活を最優先に変えるための契機に一律給付金を出したいものです。 今晩もがんばりましょー。 #Twitter一揆0311 #コロナ災害を乗り越えるために一律給付金を
324
日本でも低所得層、困窮世帯だけでなく、中間層が落ち込んでいかないためにも、現金給付策を実施するべきです。 そろそろ日本でも補正予算編成を議論する時期です。現金一律給付案が出てくることが望ましいです。 【独自】給付金を調整へ ふたり親世帯にも news.yahoo.co.jp/profile/author…
325
毎日Twitterデモ。 粘り強く要求しているので、徐々に現金給付案が検討されてきています。 具体的に政府与党幹部が追加の経済対策、大規模な現金給付に言及する機会が増加しています。 Twitterデモで政府、国会議員を動かしましょう。 #Twitter一揆0312 #コロナ大流行して1年すぎるが再給付まだか