1051
毎日Twitterデモ。
昨年もお魚券、お肉券、困窮世帯限定給付がみんなの声で一律給付金に変更されました。今後も選挙目的で分断して限定給付する意見が出てくると思いますが、あくまで今夜も一律給付金を求めていきましょう。
#Twitter一揆0922
#皆が求めるのは限定でなく一律給付金
1052
現金給付の対象外とされた人は、どんどんTwitterでも反対意見や抗議をして、民主的な議論に加わってほしい。
公明党の衆院選公約「0~18歳一律10万円給付」を受け「また大学生除外ですか~」年齢区切りに嘆き声
news.yahoo.co.jp/articles/f584c…
1053
現金給付するなら保健、医療に金を回して、早期にコロナ感染拡大を抑え込め、という意見もある。一見正しいが、保健、医療の担い手は専門職。一朝一夕で人は育たず、体制整備に時間が必要。今できることは現金給付に尽きる。
#Twitter一揆0921
#給付金出すならやっぱり一律給付金
#一律10万円給付
1054
子育て世帯への現金給付を高く評価します。ひとり親世帯含め、困窮度合いが激しいので早期実現すべきです。同時に子育て世帯以外の困窮世帯、収入減少世帯が広範に見られます。支給対象を選別せず一律給付してください。
#Twitter一揆0921
#給付金出すならやっぱり一律給付金
#一律10万円給付 twitter.com/komei_koho/sta…
1055
毎日Twitterデモ。
公明党の選挙公約に子どもへの所得制限なしの一律給付金が明記されます。新型コロナ長期化に私たちは我慢してきました。政府に最低限の生活補償くらい求めていいはずです。引き続き要求していきましょう。
#Twitter一揆0921
#給付金出すならやっぱり一律給付金
#一律10万円給付
1056
毎日Twitterデモ。
与野党ともに一律給付金が議論されていますが、これだけコロナ禍が長期化すれば、幅広い層に給付金を出して当然です。極めて狭い範囲でしか給付しない日本は異常です。早く普通に一律給付金を出してください。
#Twitter一揆0920
#コロナ禍で一律給付金出すのは当然
1057
毎日Twitterデモ。
米国では新型コロナ禍を契機にして、多くの現金給付を実施しています。それによって貧困率も低下し、困窮世帯も多く救われました。社会課題と向き合い、さらに新成長戦略投資にも踏み込んでいます。日本も給付金を出して前進しましょう。
#Twitter一揆0919
#一律給付金で日本も前進
1058
これもよくある生活保護制度の誤解。生活保護を受けながら働いている場合、基礎控除含め、様々な控除がある。働いていない生活保護利用者より可処分所得は多くなる。働かない方が得をする制度というデマは差別や偏見を広げる。 twitter.com/hirox246/statu…
1059
日本は政府が生活の役に立たないことが当たり前になっています。世帯によっては、課税、保険料徴収するだけで、生活の邪魔でさえあります。緊急時くらい強く要求して支援させないと政府がサボり続けます。
Twitterデモ頑張りましょう。日本を変えましょう。
#一律給付金は日本が変わる第一歩
1060
毎日Twitterデモ。
緊急事態に政府が市民生活を支えることは当たり前。しかし、日本は政府が自助、自己責任として、生活保障、生存権保障を怠ってきたため、給付金要求にさえ慣れていません。お金を堂々と請求していいのです。意識を変えましょう。
#Twitter一揆0918
#一律給付金は日本が変わる第一歩
1061
毎日止まない生活相談、死にたいほど苦しいという声。
支援メニューが少なすぎるから、社会が下から崩壊していて、自殺や精神疾患で命や暮らしが奪われ続けている。生き地獄化する日本。
#一律給付金は日本が変わる第一歩
1062
ようやくここまで来た感じ。最初は何にも支給しない、という発言から。長かった。長すぎる。
自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦
news.yahoo.co.jp/articles/608cc…
#Twitter一揆0918
#一律給付金は日本が変わる第一歩
1063
衆院選は与党の「限定対象への現金給付」VS野党の「一律給付+困窮世帯への追加給付」の構図にしていくべき。
緊急事態宣言を繰り返して疲弊する人たちへの対応としてどうするべきか、現金給付策でも国民の信を問うべき。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
1064
立民、政権交代なら10万円再給付「中間層を含めたケアが必要だ」 sanspo.com/article/202109…
立憲民主党は衆院選で政権交代を実現した場合、新型コロナ感染拡大に伴う経済対策として、所得制限なしで1人一律10万円の定額給付金を再支給する方向で検討に入った。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
1065
ここまで新型コロナ禍が長期化すれば、幅広い現金給付策は時期、対象次第で実行される公算が高い。問題はその対象範囲をどうするか、である。
疲れているかもしれないけれど、なるべく幅広い層へ現金給付するように強く求めていきたい。もう少し頑張りましょう。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
1066
毎日Twitterデモ。
1月に「一律給付も困窮世帯限定給付もしない」という首相や財務相への抗議からデモを続けてきました。政府刷新の自民党総裁選では現金給付を前提に「一律給付金」が審議される段階まできました。引き続き今夜も頑張りましょう。
#Twitter一揆0917
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
1067
「パパ活」「援助交際」などという言葉で、性売買のハードルを下げるべきでない。買売春だから。
マスメディアはきちんと未成年に対する買春中の被害、と買春男性側を非難すべき。
「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 nordot.app/81150754767847…
1068
そもそも緊急事態宣言を何度も発出するほどの事態に対して、国庫を閉じて貨幣供給、物資供給しない政府など考えられない。
普段は生存権保障をサボっているのだから、緊急時くらい、政府や政治家は懸命に命や暮らしを何が何でも支える、という覚悟を見せろ。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
1069
野田氏が一律給付金提言、河野氏「22兆円の需要不足埋める」=総裁選演説会
news.yahoo.co.jp/articles/1ea84…
前日に出馬表明したばかりの野田聖子幹事長代行は新型コロナ感染拡大で経済活動の自粛を余儀なくされているすべての勤労者を対象とした一律給付金を提唱した。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
1070
日本国憲法25条に基づき、私たちがホームレス状態、ネットカフェ難民状態に陥った場合、行政には保護責任が生じます。適切な場で保護することが行政の責務です。必ず遠慮なく生存権要求してください。役所の福祉課へすぐに駆け込むことが重要です。
1071
良いニュースがありました。70歳の高齢ホームレスの方を市役所が養護老人ホームへ措置入所してくれました。即日でホームレス脱却です。65歳以上の高齢者を屋外に放置するのは高齢者虐待です。役所の高齢福祉課では保護責任があります。事情がある方を発見した場合、気軽に役所へ相談ください。
1072
毎日Twitterデモ。
国民民主党が明確に一律給付金、困窮世帯への給付金を公約に掲げました。給付金反対の人は受け取りの辞退も、自治体への返納(寄付)も可能です。いち早く必要な人に現金給付するためにも早期の政策決定にご協力ください。
#Twitter一揆0916
#どの政党も一律給付金を公約に
1073
自民党の山本幸三衆議院議員も一貫して一律給付金10万円再支給賛成派。経済政策としても、生活支援策としても、再給付して市民生活、家計を直接支えるべき。もう議論はいいから早く出そう。
#どの政党も一律給付金を公約に twitter.com/yamamotogiin/s…
1074
コロナ対策では「まん延防止協力金」として全国民に10万円、低所得者には計20万円を給付。消費税を時限的に5%へ減税する。
「教育国債」を10年で50兆円発行し、高等教育の無償化や児童手当を拡充。選択的夫婦別姓制度の導入も目指す。 asahi.com/articles/ASP9H…
1075
女性の貧困が拡大しているため、性風俗店の違法な過激サービスにより、梅毒など性感染症が今年は急増しています。新型コロナ感染、性感染症リスクが高いので、営業、利用を控えてください。性風俗従事者で困窮や貯蓄減少の際は、一時的に生活保護利用も検討ください。
idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/syphi…