山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(新しい順)

76
マイナンバーカードに別人の顔写真、「『余っていたものを適当に貼り付けた』と説明された」ーー保険証廃止のマイナンバー法案が委員会で採決されたばかりだが、トラブルが止まらず内容もより深刻なものに。制度を根本的に見直すべきだ。 #保険証廃止法案の採決に抗議します newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/5…
77
自民「衆議院を上回る審議時間を割き、機が熟している」 公明「充実した審議を心がけて、可能なかぎり丁寧に取り組んできたつもり」 時間をかければかけるほど、法案を通すべきでない事実が浮き彫りになっている。委員会審議で、一体なにを聞いてきたのか。 #入管法改悪反対 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
78
「難民申請者のなかに難民はほとんどいない」ーー立法事実とされた難民審査参与員の発言が根底から崩れるなか、採決はあり得ない。にもかかわらず与党側の意を受け易々と採決しようとした法務委員長であり解任決議案提出は当然。来週にかけて、廃案の声をさらに! #入管法改悪案反対 #もう一度廃案に
79
保険証廃止法案を委員会で採決。 住民票、印鑑証明、戸籍謄本など相次ぐ誤交付、別人の医療情報や公金口座との紐付けなど、最低限の個人情報保護すら揺らいでいる。 命と健康を守る保険証を、これほどずさんなマイナカードに一本化するのは、命も健康も軽んじているからにほかならない。断固反対。
80
自民党が明日1日の委員会採決提案。 「難民申請者に難民はほとんどいない」ーー3回目以降の申請で原則強制送還とする法案の根拠は、審査のずさんさを大臣も否定できなくなり崩壊した。大阪入管で医師が酒に酔って診察していた疑惑も発覚。 採決はあり得ない。 #入管法改悪反対 nordot.app/10364908449454…
81
参与員の対面審査「1年半で500件は『可能』」との発言は「不可能」の言い間違いーー会見の様子からはにわかに信じがたいが、仮に「不可能」というなら、「不可能」な超速の難民審査を行ってきたという参与員の発言は信憑性を欠き、これに依拠した入管法改悪案は足場を失う。 d4p.world/news/21282/
82
保険証廃止のマイナンバー法案、自民・立憲が採決に合意という。トラブルが続発し、デジタル庁が隠してきたことも明らかに。誤った医療情報との紐付けで治療や処方されれば命と健康に影響する事態も起こりうる。 なぜ立ち止まれないのか。法案採決だけは粛々と、とはいかない。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
83
政府・与党を「平和国家から死の商人国家への堕落だ」と参考人が厳しく批判。これに自民と維新が過剰反応。 殺傷能力のある兵器まで輸出を解禁し軍需産業を支えようとしているのは紛れもない事実。批判を恐れるなら武器輸出拡大をやめるべきだ。 #軍需産業支援法案を廃案に nordot.app/10362041150620…
84
参院で悪法審議が続く。明日30日参考人質疑の法案は、兵器や部品の製造企業を特別扱いし、いざとなれば国有化。「国有化の期限は規定していない」と防衛大臣。 国有民営のいびつな経営がいつまでも続きかねない。産業を、軍事化させてはならない。 #軍需産業支援法案を廃案に tokyo-np.co.jp/article/252683…
85
「女性性器切除」の慣習を逃れ91年に来日、現在2度目の難民申請中のエリザベスさん。私もお話をうかがった。 法案は、3度目の申請で原則として強制送還。「迫害のおそれ」を極めて狭くしか認めず、出身国情報の把握も覚束ない難民認定行政を温存したまま送還強化は人権を侵す。friday.kodansha.co.jp/article/313451…
86
111人いる難民審査参与員のうち特定の1人が全体の4分の1を担当というだけでも異常だが、それが年間1000件を超え1件にかけた時間は12分…あるいは「出身国情報を詳細に検討しなければ判断できない案件はあまりなかった」と発言する参与員も。もはや難民審査とは言えない深刻さ。d4p.world/news/21258/
87
「少子化対策」の財源をめぐる日曜討論。与党のいう「歳出改革」とは、同じ社会保障費で他を減らし痛み分けを求めるもの。 「大軍拡に縛られているから新たな国民負担増という話になる」ーー軍事費倍増を批判したのは田村智子さんのみ。大軍拡をやめ、公正な税制改革を! www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
88
冒頭、「防衛装備品基盤強化法案、すなわち軍需産業支援法案」と述べたところで与党席がざわついた。先日の「軍拡財源法案」でも同様の反応が。 5年で43兆円、敵基地攻撃能力の大量保有、軍拡でなくてなんなのか。 兵器の製造企業を支え武器輸出で販路拡大をねらう、軍需産業支援でなくてなんなのか。 twitter.com/yamazoejimusyo…
89
マイナ保険証「同一番号に名前や生年月日の違う2人分の情報がひもづいている可能性がある。システム上、2人以上がひもづくことは可能」 なぜ2人以上がひもづき得るシステムなのか。「総点検」はシステムも含めて必要ではないか。このまま保険証廃止法案を通すなどあり得ない。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
90
ウィシュマ・サンダマリさんが亡くなった事件について「いくつか、なんか指摘があったが裁判中」と答弁を拒んだ岸田首相。報告書に書かれていることまで認識を示さない。 07年以降少なくとも18人亡くなっている。その原因へのまともな認識もなく、どうして法案の採決などできるのか。 #入管法改悪反対 twitter.com/emil418/status…
91
ロシアのウクライナ侵略などに触れ、「歴史的転換期を迎えている時だからこそ、改憲に強い思いを持って挑戦しなければならない」と危機に乗じる姿勢が露骨な岸田首相。そして「われわれはエンジンをかける」と焚き付ける維新。 憲法尊重擁護義務など知らないとでも言うのか。nordot.app/10347808280265…
92
人は、認定によって難民となるのではなく、難民であるがゆえに難民と認定されるーーUNHCRが繰り返し表明してきた考えを、私も国会で述べた。 しかし入管難民行政は、政治的配慮で難民認定の是非を歪めてきたのではないか。入管職員の研修教材をもとに指摘しました。 #入管法改悪反対 twitter.com/yamazoejimusyo…
93
難民不認定とされた場合の二次審査を担う参与員は110人以上いるにもかかわらず、特定の1人が全体の4分の1に関与。1日40件、8時間勤務としても1件あたり「約12分」ーーそれでいて「難民をほとんど見つけることができない」とはどういうことか。難民認定行政の機能不全が明らか。d4p.world/news/21232/
94
「マイナンバーカードの活用を止めるな」という声がある。しかし、システムの不備も人為的なミスも、人手不足で対応が追いつかない現状も、拡大ありきで進めた結果であり現に情報漏えいが続発。まずは止めるのが当然ではないか。保険証廃止のマイナ法案は、政府が「総点検」するなか審議の前提を欠く。
95
自民・萩生田氏「東京は毎回、選挙区が変わる」「憲法改正し、こういう選挙制度を変えていかないと」 小選挙区制に固執する限り、区割り変更は今後も必要となる。投票価値の平等と民意の反映、双方を実現する制度をめざすべきときに、いずれも否定する改憲を唱える乱暴さ。 jiji.com/sp/article?k=2…
96
マイナンバーに紐付け登録する「公金受取口座」が別人に。 住民票、戸籍証明書、印鑑証明、マイナ保険証に続き、トラブルだらけ。マイナポイントに数兆円を投じ普及ありきで進めてきたが、紐付けすればするほどリスクは高まる。 保険証廃止、カードの取得強制は断念すべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
97
文科大臣が教員の処遇改善など中教審に諮問。残業代に代わる一律4%の「教職調整額」は「定額働かせ放題」を可能とするもの。自民党がいう10%への引上げでは解決しない。 残業代は労働時間に見合うものにすべきであり、根本的には教員を増やしてこそ長時間労働を解消すべきだ。asahi.com/sp/articles/AS…
98
「自国の核兵器は肯定し、対立する国の核兵器を非難するばかりの発信を被爆地からするのは許されない」「文言から首脳の鼓動も体温も感じない」ーーG7「広島ビジョン」について、被爆者のサーロー節子さん。 広島で、被爆者の思いを踏みにじり核抑止論を公然と掲げた罪深さ。chugoku-np.co.jp/articles/-/308…
99
G7「核軍縮に関する広島ビジョン」 中ロの核政策を批判する一方、G7側が保有する核兵器は「侵略を抑止し、戦争や威圧を防止すべきとの理解に基づいている」と核抑止を正当化。そして核兵器のない世界は「究極の目標」と棚上げ。被爆地・広島で、核廃絶に背を向ける。nordot.app/10323075261252…
100
被爆地・広島でのサミットにあたり、「核兵器のない世界を目指すという理想をG7をはじめとするリーダーたちと共有する」と岸田首相。 バイデン大統領との首脳会談で、日本が米国の「核の傘」に入り「核抑止」に依存し続けると確認したのは昨夜のこと。なんと白々しい発言か。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/493…