真実一郎(@shinjitsuichiro)さんの人気ツイート(いいね順)

51
元ネタのサイトはこちらです。 誰か日本版も作ってみて! 6feetcovers.wixsite.com/6feetcovers
52
超久しぶりに『てれびくん』を読んでみたら、しりあがり寿のヒーロー漫画が来月号から連載開始という告知があって我が目を疑った。
53
シンガポールに移住して単身起業する旧友と飲む。元ヤンキーは行動力が違う。向こうではランボルギーニがブームだけどスピードが出せる道路が無いのでマレーシアまで遠征するが、マレーシアでは道路にマキビシを撒く高級外車狩りが横行しているので、ランボルギー二仲間を集めて集団で行くらしい。
54
『騎士団長 島耕作』、予想よりずっと面白い。異世界の騎士に課長時代の島耕作の記憶が蘇り、同じく転生した樫村や大町久美子たちに導かれ、王国を危機から救うために「島耕作レベル」を上げて奮闘。たんなるギャグではなくストーリー漫画として充分成立している。原作愛に満ちた良質な二次創作。
55
最近聞いた話。若い人は食べログを使わない。食事のお店を探すとき、20~30代はインスタとGoogleマップで、10代~20代前半はGoogleマップだけで検索する。食べログのレビュアーが続々とインスタに流出している。
56
『シン・ゴジラ』はお仕事映画で、仕事ですからという言葉が頻出し、各々が自らの職務のプロフェッショナリズムに誇りを持って国難を乗り切るファンタジー。実際に国難に直面すると、意思決定の上流にいくほど「私事」が優先されている感じ。現実を突きつけられてる感がすごい。
57
良記事。実業之日本社がピッコマでの「静かなるドン」の売上だけで6億円で過去最高益というのが面白い。副業起業が当たり前の世代には島耕作よりも静かなるドンのような多面サラリーマンのほうが馴染みそう。 「マンガアプリ」失敗の本質 komugi.jp/?p=1752
58
「強者とされる有名人からの「家にいろ」は、「ウィルスを拡散しないように」という本来の意味を離れ、「批判するな」「怒るな」は場合によっては「そのまま静かに死ね」と捉えられてしまうかもしれない。2011年型の有名人アクションは、もはや通用しないと考えた方がいい」 bunshun.jp/articles/-/371…
59
1973年の傑作『劇画・オバQ』が無料公開中。誰もがサラリーマンという歯車になるのが当たり前だった一億総中流時代のほろ苦い成長譚。大人になれないQ太郎が大人になった正太に疎外される話だと思っていたけれど、今読むと実は正太がQ太郎やハカセに疎外されたのではと感じて、また違う味わいがある。 twitter.com/doraemonChanne…
60
こんにちは! 世代論警察です。 「トップガンやウルトラマンは団塊ジュニアとロスジェネ向け」というツイートを見ましたが、トップガン(1986)もウルトラマン(1966-67)および第二期怪獣ブーム(1971~1974)も、新人類世代~バブル世代がメイン層と解釈するのが妥当だと思います。
61
大原笑介(だから笑介)もAだな。1996年、アメリカ赴任を二つ返事で快諾。
62
週刊モーニングで今週から連載が始まった山田芳裕の『望郷太郎』が面白そう。500年間の冷凍睡眠から目覚めたら、自分以外の人間が全て滅んでいたことを知った男が、生き別れた娘の末路を確認してから死のうと決意し、イラクから日本を単身目指すという導入。傑作『度胸星』のムードがただよっている。
63
インスタの #のむシリカ のインフルエンサー投稿施策、#PR 表記をしていない人がすごく多くてヤバい感じ。その中でこのネタ投稿が異彩を放っている。
64
それにしても万亀相談役の老衰っぷりがすごい。数年後には島耕作がこんな感じで描かれるのかと思うと切ない。
65
陳列棚を整理していたら、奥のほうから禁断のスペル星人12インチフィギュアが出てきた。2004年製。裏原宿ブームのどさくさに紛れて作られたものらしく、パッケージの完成度が今見ても異常に高い。
66
これ、島耕作の主張が古いのはその通りなんだけど、ストーリーとしてはこのあと互いを理解しあえてノリが合うようになるし、この生意気社員はその後外資系に転職して大活躍し、初芝は逃がした魚の大きさに歯噛みするという、どちらかというと生意気社員の側に立った展開になるんだよね。 t.co/oq5pvcxbGY
67
社員のためにやる施策なのに、なぜ加点方式ではなく減点方式の半強制参加を採用したのか。記者はそこを掘り下げてほしかった。でないと、こういう記事を見て半強制参加の社員イベントを催してPRしようとする会社が出てくるのでは。
68
藤子・F・不二雄の短編『定年退食』。食糧危機のため、72歳以上の年金・医療・食料など公的サービスを一切打ち切る「定年法」が施行される近未来を描く。発表された1973年当時、定年は55歳、男性の平均寿命は70.7歳だった。 現実には定年法の代わりに、70歳まで働く時代になったわけか。 twitter.com/doraemonChanne…
69
これはキツい。イカサマ麻雀で負けても、誘ってもらった嬉しさからそれを指摘せずに笑顔を返す、その哀しさ。 twitter.com/Mac20783017/st…
70
リンクを貼っておくので、3Dプリンターを持っている人は挑戦してみてください! toy-rescue.com
71
さっき原宿のTシャツ屋でみつけたタイ製のTシャツ。この轟天号って、40年近く前の日本の特撮同人誌の表紙なんだけど、凄いところから元ネタ持ってきてる。
72
尾崎と坂本龍一に比べたら長渕やYOSHIKIなんて全然まとも、とも言ってたなあ。
73
なにかのインタビューで坂本龍一が中島みゆきの悪口を言ってたときは頭にきた。『愛していると言ってくれ』でキーボード弾いたくせに!と。 twitter.com/meeetings/stat…
74
アメリカのケンタッキー・フライド・チキンの新キャンペーンは、カーネルおじさん(129歳)との恋愛を楽しむ日本風恋愛シミュレーション・ゲーム。今月末に実際にリリースするらしい。youtube.com/watch?v=cNQxsT…