オウム事件の前は、ワイドショーで取り上げられる「異常なカルト宗教」といえば統一教会だったよ。
「チャールズ3世女王陛下は、いえ失礼しましたチャールズ3世国王陛下は、お亡くなりになられたエリザベス2世国王陛下の、いえ失礼」
鬼の首を取ったかのように「ニュージーランド」って言ってる人いるけど、NZの件は動機も背景もしっかり調査・報道されてて、伏せられたのは「犯人の名前、個人情報」なんだよな。功名心を満たさないために twitter.com/shinkai35/stat…
司馬遼太郎の小説を読んだ人も、その時その時の土方歳三や秋山真之の胸中の描写はあくまで「小説」で、フィクションだと分かっている。その点では歴史家と意見の相違は発生しない。が、司馬遼太郎の場合、小説のための土台となる史実についてもっともらしい嘘をついてしまう……
本当にバカ。政府も支持者も
この「目利き人」に戦略的予算配分をさせろ、というのがつまり日本が失敗した「選択と集中」戦略でしょう。マネジメントとしては至極単純で、「目利き人」という名の利権構造の創出になってしまう。 twitter.com/takuyakitagawa…
大阪(に限らないけど)の一般人にとって最悪の想定とは、ヤカラにホールドアップされたときは黙って泣く泣く有り金差し出せば命は助かるというもので、住人を包囲して抵抗のあるなしに関わらず殺戮し、金品を奪い、残った無人の土地には別人を入植させて領土とするなんて世界は想定外なわけでしょ
価値観が共有しにくい忠臣蔵と違って、四谷怪談は「クソ旦那の妻虐待裏切りストーリー」だし、皿屋敷は「ブラック企業の労働者虐待話」なので、広告で流れてくる無料漫画とあんま変わらん。リバイバルは簡単だと思う
竹中やワタミみたいな邪悪な企業経営者がニコニコしながら「お金を貰わずに働くのは素晴らしい事」と吹聴するのは「タガの外れた金持ちの本性なんてそんなもんよね」位なもんだけど、新聞社が「風呂なし物件じわり人気、これが若者の新しい価値観・選択」などと言い出すのは妖怪アンテナがビンビン立つ
新種のペニーワイズかと思うが、バナナの花が咲いているところだそうだ
ただでさえ再就職の厳しい自衛官の懲戒免職はほとんど人生死刑宣告なので、時間をかけて確認と手続きの作業を行ったことは理解するよ。中隊長の「停職6か月」も事実上の辞職勧告だし……こういうのは迅速に処断して留飲を下げればいいって面だけでもないのだ twitter.com/nhk_news/statu…
姜尚中がサンデーモーニングでウクライナ戦争を「国同士の戦いでなくて内戦」と言ったらしいけど、ロシアとウクライナは戦争勃発まで相互に国家承認しあった「独立国」同士なので内戦ではないです。たとえ比喩だとしても軽率すぎる……
赤松健参院選候補については、表現の自由が云々以前に、「低待遇のアニメーターを救済するために、ヒットした作品のIPホルダーを税制面で優遇する」という主張の支離滅裂と新自由主義丸出しの衝撃が大きすぎてリストから脱落しました
欧米には古くから復活祭につきもののキャラクターで「イースター・バニー」ってのがあって、子供がイースター・バニーの扮装をした芸人と一緒に記念写真を撮られてる写真が残っている。のだが、なにせ昔なのでクオリティがクオリティで、子供が怖がりまくっている。4枚目なんか事案である
ロシア軍のレベルが低すぎるあまり、「これからの戦争はジャベリンで一発だから戦車なんて不要」だの「ドローンで攻撃されるんだからタコツボ掘っても無駄」だの、解像度の低い戦訓がくみ上げられて門外漢(財務省とか)から雑な影響が与えられる恐れが出てきているね。
まず8月15日を終戦の日扱いするのを止めないと戦後は終わらんのでは。これ、単に天皇が日本国民に「戦争止めようと思います」と告げた、ってだけの日だよ。
「もし現代にトールキンが蘇ったなら、現代の価値観や歴史の変遷を踏まえて、有色人種のエルフも首肯したのでは」っていうのも、いやー、ないだろーな。ない。そういう姿はぜんぜん想像できない
すでに報道その他で明らかなようにロシア軍は命令戦術型の組織で、Aをやれと言われたらAしかやらない。これを現代の任務戦術に変革しようとしていたロシア軍だが、体質が変わってなかったので「埋葬せよ」とだけ命令しなかったもんだから実行部隊がバカ正直に十字架までたてちゃったんじゃないかと。
当時の作家はだいたい知識階級と一致してるので、タイトルを簡潔に情緒深くまとめず論文の書き方でやってしまってるのかもしれんが
橋下徹が「これで選挙に出てたとか嘘だろ」と思うほど馬鹿なこと的外れなこと言ってるのは「こいつ馬鹿だな」で済む話ではなくて、彼はテレビタレントかつ優秀なお茶の間のエコーチャンバーで、日本人の多数にはあれで「受ける」と見切ってるのであり、たぶんそれはそんなに外してないって点
司馬遼太郎の場合、そういうレベルじゃないんですよ。出典を偽っちゃうから。メタ構造的に、小説の枠内から出て、歴史解説の体でフィクションを記述してしまう twitter.com/komikan1/statu…
なんで省益に有利なように国民を操作しようとしてるんだ:防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 nordot.app/97391755233414…
外交儀礼と外交問題がいっしょくたで、村の冠婚葬祭と同じレベルのお付き合いと思ってて、そこに故人への思い入れやマツリへの期待が合体して生まれてる珍説なのかもしれんなあ<国葬しないと外交問題
そうでもない 今適当に思い出しただけでも ・トップをねらえ! ・パトレイバー ・楽園追放 ・輪廻のラグランジェ 詳しい人に言わせればもっとポンポン出てくるやろ twitter.com/Tatsuyuko/stat…
首相経験者クラスの人物の背後に不審な人物がフラフラ出て拳銃とも呼べぬようなでかい銃で2発もぶっ放せる警備体制の国が、さっそく年内にも各国からVIPを呼んで何かしようとすることのほうがよっぽど「外交上の問題」を発生させるよ。あくまで比較の話だけど。