橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
学士院の終身年金制は時代遅れ。優れた研究者もいれば、優れたビジネスマンもいる。しかし、どちらにも終身年金を出す時代ではない。学者は優れた研究者の優位性を強調するだろうが、年金は受益と負担が原則。文化功労者の終身年金も廃止すべき。河野大臣の破壊力に期待。
177
オリンピックをやりながら国民に行動変容なんて、国民が聞くわけがない。医療逼迫=オリパラ撤退ラインをしっかり引いて、そうならないように行動変容以外でできることをやる。1,アストラゼネカのワクチンを40代、50代に打ちまくる 2、入院基準を見直して入院患者を減らす。これは政治の役割だ
178
日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない。ウクライナとともにあると威勢よく言っていた国会議員は直ちにウクライナに行って戦え。それが本当に日本人を守るのか口だけなのかのリトマス試験紙。おそらく日本の国会議員のほとんどは行かないだろう。
179
毎日新聞社と大阪市役所の深い闇。しがらみを振り払う、大阪都構想が必要な理由がここにある otokitashun.com/blog/daily/245…
180
大阪都構想。大阪市に4つの特別区を設置することの議論ばかりだが、もう一つの本質は大阪市を大阪府域にまで広げようというもの。大阪の都市の成長に合わせ、大阪市域を大阪府域に拡張し合体させる。大阪都構想は世界と勝負するための令和の「大大阪」構想なのだ。
181
必見❗️【毎日新聞大誤報の経緯】松井市長「メディアの過熱した執拗な取材に担当の職員が圧力を感じ、毎日新聞は『こうやったら出せる』と誘導までした。そういう中で虚偽の書類を作ってしまった。と」 ➡︎毎日新聞が虚偽の資料を職員に作らせた疑いが出た。説明せよ! h-ishin.com/osaka-city/350…
182
コロナ死者数に疑念 田崎史郎氏「肺炎死者に全員CT」は本当?(女性自身) ➡︎田崎さん、やってしまったな。細菌性肺炎は判別でき、原因が判別できないものを検査している、と首相は答弁していたのに。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
183
在阪メディアが訂正に走った毎日新聞の誤報道が、このように反対派に使われている。毎日新聞が報じた数字は大阪都構想のものではなく、全く別物の分市案の数字(この点は毎日新聞も認めている)なのに、反対派は都合よく都構想のものとして利用。最悪の住民投票となった。 twitter.com/jiminosaka/sta…
184
これから事実がドンドン明らかになってくると思うが、住民の判断を惑わす報道が住民投票直前になされた疑いがあるならば、3回目の住民投票をやらざるを得ないだろう。疑いを晴らせ!といつも強く言っている毎日新聞が、今回は疑いを晴らす番だ。
185
野党も組織運営の現実を学んでもらわないと政権など託せない。学者の非現実的な空想論には間違いを指摘できる能力を持って欲しい。今回の法律改正で冤罪を自由に作るなんて無理。現場の検察官が良心的拒否をする。ここでの政治介入とは、現場に行為を行わせる介入ではなく、現場の行為を止める介入。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
186
感染者数で恐怖を煽り、0リスクを求めようというバカな風潮のなれの果てが、高校生たちの人生をボロボロにしたこの結果。最悪や。いくらでも知恵を絞れるはず。最後は菅総理、萩生田文科大臣からの高野連への要請しかない。ここで最高権力を使うべき。
187
NHK日曜討論!新人国会議員のヌルいご意見拝聴ではなく、たった4時間の在職時間で10月分の文通費100万円を丸々懐に入れることに後ろめたさがないのか聞いてくれ!手元に100万円残すには彼ら彼女らの税率では約200万円の収入相当だ。たった4時間で。
188
緊急事態「休業手当」支払い義務か 統一解釈なく: 日本経済新聞 ➡︎雇用調整助成金制度が所得補償の代わりになると言っている政治家は、現実を見よ!緊急事態宣言が出たことで休業手当を出さない事業主も存在する。制度を説明するだけでなく、所得補償を宣言せよ! r.nikkei.com/article/DGXMZO…
189
もともとこの10万円の給付は、生活に困っている人への緊急補償。だけど事前に全国民の収入状況・生活状況を確認することは時間がかかるので、スピード重視で全国民(全世帯)に申請書を一律配布しただけ。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
190
yomiuri.co.jp/politics/20200… ➡安倍さんは、ここは官僚の言うことよりも、政治家の言うことを聞かないといけない。この場では官僚の理屈よりも政治家の感覚の方が重要。僕は所得制限派。でもやり方は色々あることに気づいた。
191
【対中戦略】橋下徹「二階幹事長のような”憎まれ役”が必要」→ 百田尚樹「二階から美味しいエサでも投げられたか?」 | Share News Japan ➡︎餌などもらってるわけないやろ、ボケッ!空想の世界だけで生きているオッサンには現実の政治戦略などわからんやろ。 sn-jp.com/archives/4680
192
コロナ感染症)政府は、各知事の意見が一覧できるページをすぐに作るべきだ。国民は移動するにも移動先の知事の考えを知りたいし、知事がウェルカムと言ってくれれば安心する。政府の日本全体を対象にした一律の発信は国民生活には役に立たない。
193
7都府県外への移動自粛を 西村担当相、宣言対象知事らに要請―新型コロナ:時事ドットコム ➡︎こんなことなら政府が全権限と全責任を負えばいい。ほんとこの特措法はクソ法律だ。新しい法律を作るのではなく、まずは特措法を使うべきだと言っていた国会議員は責任をとれ! jiji.com/jc/article?k=2…
194
ドラマ『新聞記者』に改ざん疑惑…“絶賛政治家”の蓮舫氏、志位氏らに聞くとまさかのだんまり(女性自身) - Yahoo!ニュース ➡︎これで東京新聞望月記者からの質問には一切答えなくてもよくなった。彼女が取材拒否するなら彼女からの質問・取材にも当然拒否できる。 news.yahoo.co.jp/articles/4ddd4…
195
緊急事態宣言)国が、東京都による理髪店の営業自粛要請を否定したいのであれば、責任の所在が不明確な「調整」をやるのではなく、新型インフルエンザ等対策特措法施行令11条から、閣議決定によって理髪店を除けばいいだけ。それは政府の責任となる。法に基づいた政治行政を!
196
5人以上「ダメとは言っていない」 西村大臣が"迷答弁”・・・首相の"大人数会食”野党からの追及に ➡︎この政府の答弁は最悪だ。こんな言い訳が通るなら、飲食店も苦しい思いをしてまで営業自粛することはない。強制力はないし、それぞれの主観的対策を講じれば十分となる。 fnn.jp/articles/-/120…
197
合流新党代表選は10日に実施 枝野氏、泉氏が立候補へ(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/10bfc… →これ国会議員だけで代表を選ぶなら、メディアはそっちもガンガン批判しないと。自民党の総裁選ばかりを批判するならアンフェア。それにしても、なぜ野党はこうも民意をつかむのが下手なんだろう。
198
news.yahoo.co.jp/pickup/6358308 ➡これは気の毒。西村さんは一生懸命やっていたし、コロナ対策の政府の司令塔なのに。ただこれだけ国会議員の信用がないということ。年間5000万円以上の現金を受け取ることにも国民は怒っている。吉村大阪府知事が同じ状況なら、早くPCRを受けろ!の声が起きるだろう。
199
京大教授の藤井聡氏は、大阪都構想に必死のパッチで反対するが、大阪府市の課題解決のためには全く何もしない。反対するだけならこんな楽な商売はない。この人物に学問の自由名目で自由な時間を与えるためにいったいいくらの税金が使われているのか。納税者として目眩がする。 twitter.com/adachiyasushi/…
200
枝野代表「なぜなくすのか?」大阪都構想に反対訴え(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース ➡︎大阪都構想をよく理解していない国会議員が口を出すべきではない。枝野氏は一から地方分権、住民自治、住民投票を勉強し直すべきだ。反対するなら大阪の地方議員にやらせるべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/7fe4e…