橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
今雇用調整助成金制度があるので安心を!と言っている政治家に、私の所得は何割補償されるかを聞いてみたらいい。政治家は、制度の説明はつらつらとできるが、あなたの所得が何割補償されるかは事業主や役所に確認してくださいとしか言えないはず。政治家としての意味なし。
227
たらふくの収入を保障されている政府国会議員たちは、やっぱり飲食店の苦しさを理解できていないんだろう。政治は営業の自由を軽く扱い過ぎだ。もうそろそろ、国民は政府からの「お願い」を無視して、法律の根拠を求めるべきだ。
228
首相 安全安心の五輪実現は可能 2021年5月7日 news.yahoo.co.jp/pickup/6392715 ➡︎それならば、対策を講じている民間事業が営業できる方策も政治行政は死に物狂いで模索・実行すべき。民間事業に対しては安易に営業停止を乱発し過ぎ。
229
大阪都構想に賛成、反対が今完全に横一線らしい。まだ投票していない人は必ず投票所に行きましょう。現状のままなら反対へ。チャレンジするなら賛成へ❗️
230
望月氏はこのような説明に対して「疑惑が深まった!」と大騒ぎしていた。望月氏は自分のこの説明に対しても「疑惑が深まった!」と騒ぐべきだ。そしてこれまで多くの者に求めていた無限の説明責任を自分で果たしてみよ!
231
橋下氏「医療界に制裁」ツイートに医療関係者が怒り「必死に戦ってきたのに」(女性自身) ➡︎政治が余力ある医療機関にコロナ対応する命令を出して従わなければペナルティを課す。やってくれているところには感謝と褒賞。医療制度には多額の税が投入されている。 news.yahoo.co.jp/articles/fc630…
232
オリンピックの中止を主張するなら、甲子園の中止も言わないとダブルスタンダード。国民はダブスタをすぐに見抜くし、それを最も嫌がる。
233
大賛成です。是非、人間関係の恨み辛みがあるにせよ(笑)、他党の人数をかき集めて法律成立に向けて頑張って下さい。僕は平時においては切磋琢磨を求めますが、今回は政治が自由市場を止めた以上、共産的なロジックを柱に据えています。 twitter.com/tamakiyuichiro…
234
これが事実なら日本の政治行政は最悪。もう飲食店は休業協力などしなくなる、 というよりも完全に憲法22条、29条違反。日本の政治行政は何をやってるんだ! twitter.com/lullymiura/sta…
235
企業に「在宅7割」要請へ 大人数会合自粛を 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース ➡︎日本全体で社会経済活動をコントロールするのではなく、ホットスポットの社会経済活動を止めるべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/eb99a…
236
都構想「年218億円増」試算 大阪市、単純に4分割なら:朝日新聞asahi.com/articles/DA3S1… ➡︎この時期に在阪メディアは酷すぎないか?これはまさに単純に分市した話。このような問題が生じないように制度設計をしたのが大阪都構想だ。都構想は単純な分割ではないのでこの記事の意義は何だ?
237
「ダムなし治水」できず 後悔 2020年7月6日 news.yahoo.co.jp/pickup/6364539 ➡︎ダムなし治水の判断自体を今から批判しても仕方がない。問題はダムなし治水の期限を設定していないこと。期限内にダムなし治水が無理ならダムをやるしかない。
238
専門家会議の議論と決定によって今の日本の国家運営がなされているようなものなので、その議論(特に自粛は8割が必要なのか否か)をしっかり検証するためにも議事録の作成は必要不可。ICレコーダーで録音していれば済む話。 コロナ専門家会議、議事録「作成せず」this.kiji.is/63868557192632…
239
太田房江の府知事選では400社の業者が集結 関西談合組織による“ゼネコン選挙”の怪しい実態 a.msn.com/01/ja-jp/BB1eB… →このような大阪の政治を正すのは大変だった。各種業界団体に属さない一般の有権者からの支持を得るには、各種業界団体と激しい対立関係になる。その上、一般の有権者の支持は虚ろ。
240
花田氏よ、悲しい人生やな。俺は死んでもあんたのような生き方はしたくないわ。俺の闇はいくらでも暴いてくれたらいいが、山口氏なんて今、日本で一、ニを争う超闇男なんだから、ジャーナリスト魂が一分でも残ってるならそっちも暴けよ。それと百田グループと大村知事違法リコール運動の顛末もな。
241
中越高校 高校野球新潟大会を欠場 その時生徒は… 監督「生徒を思うと無念でならない」(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース ➡︎こんなアホなルール決めたんは誰や!今の日本は緊急事態宣言中でもオリバラを実施するんやで。臨時休校中でも試合参加できるのは当然やろ! news.yahoo.co.jp/articles/29e1b…
242
しかも、このれいわ新選組の大石議員。比例でギリギリの当選で、10月31日には当選が確定していない。1日未明に当選が確定。それなのに10月分の文通費100万円を丸取り。0日で100万円!れいわ新選組とその議員の非常識は異常。しかも元公務員。
243
しっかり訴状を見て評価しなさい。僕は自分に対する誹謗中傷にはよほどのことでない限り法的には訴えない。特に政治的批判であればTwitterでやり返す。ところが今回の大石氏は、僕が政治家時代にマスメディアに利益供与をやっていたと公言。これは完全に一線を超えた。 twitter.com/naotokan/statu…
244
市財政局のこの虚偽情報をそのまま一面記事として大々的に報道し、いまだに訂正をしない毎日新聞は報道機関としてもはや他者を批判する資格なし。またこの虚偽情報を全く検証もせずに、都構想反対の根拠として拡散していた京大の藤井聡氏は学者を名乗る資格なし。
245
京都のタクシー業界は最悪。京都駅前のタクシー乗り場、今時、カードも電子マネーも使えないタクシーが多数。これもライドシェアを認めず、タクシー業界に切磋琢磨を入れてこなかった結果。これがデジタル社会を目指す日本なのかね。国交省は視野が狭すぎる。菅政権が変革してくれることを期待。
246
検察庁法改正問題について、昨日うちの子どもに話したことを、せっかくなのでアップします。深夜にダラダラとしゃべっています。ちょっと長め。中級編。 うちの子どもに話してみた「検察庁法改正案問題」 youtu.be/gP_hjluvCKY @YouTubeさんから
247
この法律の構造がおかしいなら、それは全て国会議員の責任だ。しかし彼ら彼女らの歳費はびた一文減額なし。民間だけが苦しむ。
248
ウクライナ、外国人部隊編成へ 国外から志願募集(ロイター) ゼレンスキー大統領「これが、あなたがたのわが国への支持の重要な証になる」と述べた。 ➡︎私はウクライナとともにある!ウクライナは徹底抗戦せよ!と言っていた者はウクライナに行って戦え。 news.yahoo.co.jp/articles/f4341…
249
学術会議メンバーの任命権は、霞ヶ関の行政組織に対する人事権の行使とは異なるので任命拒否の理由を説明せざるを得ない。他方、学術会議側もメンバーの推薦プロセスや推薦理由を明らかにすべき。一部の学者に気に入られるかどうかが重要な要素になっていないか?国会で明らかになることを望む。 twitter.com/hosono_54/stat…
250
菅直人元首相、「低所得者層が維新に共鳴」と持論 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース ➡︎しかしこれも酷い発言やな。森元首相の女性は会議が長いという発言なんて比にもならない。立憲はこういう価値観を認める政党なのか。 news.yahoo.co.jp/articles/31591…