橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
オリンピック無観客)無観客でありながらオンリッピックファミリーを会場に入れるなら、優先すべきは選手の家族たちだ。主催者や政治はしっかり優先順位を付けるべき。密になるから家族は入場できないというなら、オリンピックファミリーをまず入場禁止にして家族の観戦を優先させるべきだ。
127
松井一郎率いる初代維新は、ほんとガラが悪かったですからねー。吉村維新は確実にニュー維新ですね。 twitter.com/gogoichiro/sta…
128
jiji.com/jc/article?k=2… ➡「政府との調整が必要で先送り」って、いったい日本の統治機構はどうなってるんだ?こんな調整をやらなくてもいいように特措法があるんだろ?住民への措置は都道府県知事の権限だ。調整、調整って今は緊急事態だろ!各組織が法の権限・責任に則って行動せよ!
129
田崎史郎氏「90%経済を止めた時に、政治が耐えられるか」に大谷昭宏氏が異議「人の命を守ってから、経済を立て直す」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース ➡︎大谷昭宏氏なんて、一軒家で優雅に暮らし、今も収入が保証されているからこんな格好つけたことが言える。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-…
130
菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明(J-CASTニュース) news.yahoo.co.jp/articles/7cff3… →立憲民主党がこんな議論を国会に持ち込むなら国民の多くからは支持されないだろう。小川さんとはまた議論したいが、その感覚はズレていると思う。
131
news.yahoo.co.jp/articles/2ae64… ➡︎ツイッター発言するなら最低限の事実確認をしなさい。僕は3月当時、2週間の自宅待機後、発熱と喉の激しい痛みが収まらず、医師の診断の上検査を受けた。その後亜急性甲状腺炎が判明。現在も治療中。簡単に検査を受けられたわけじゃない。
132
予算書作成に2~3週間 印刷にも2、3日…経済対策にこれだけ時間がかかる理由 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… ➡︎ 国会議員はいい加減、自分たちの改革を徹底してやれ!偉そうなことを言うのはその後だ!
133
学術会議自体の存在意義を確認すべき。今は権威だけで押し通せる時代ではない。このような団体が税の使い道を決定できる根拠は何なのか?たっぷりの税金を受けている大学において軍事研究を禁止する決定ができる根拠は何なのか? twitter.com/tomonoritotani…
134
日本選手の活躍は嬉しい。ただしオリンピック中止の撤退ラインを定めないまま突き進む日本の政治の姿は、先の大戦で敗戦した反省がまったく生かされていない。撤退ラインを定めながらそうならないように手を尽くすのが国家運営だ。日本はいざというときに勝負ができない国家だ。
135
【続報】米子松蔭、学校関係者が新型コロナ感染 高校野球鳥取大会の出場辞退 「保健所に安全と認めてもらう時間なかった」(中国新聞デジタル) ➡︎オリパラには特例ばかり設けてるやないか!オリパラの扱いと民間の扱いは同じにすると加藤官房長官は断言したはずや。 news.yahoo.co.jp/articles/f871f…
136
橋下徹氏、パチンコ店実名公表で特措法に怒り「知事に責任を負わせ政府は知らん顔。どこまでクソ法律なんや」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-…
137
#検察庁法改正案に抗議します うちの子どもに話してみた「検察庁法改正案問題」 youtu.be/gP_hjluvCKY
138
これが大阪市役所のクーデター。僕が市長になるまでの大阪市役所の政治行為は凄まじかった。最後の最後に仕掛けてきた。 nikkei.com/article/DGXMZO…
139
百歩譲って文通費を渡すにしても日割りやろ。1日だけ、しかも当選後数時間だけが10月の議員の地位なのに1ヶ月分100万円を満額支給?このことについて国政維新で声を上げたのは小野さんだけ?残りの維新国会議員は黙って100万円を受領?維新国会議員はどうなってんの?大阪維新に戻って出直した方がいい
140
橋下徹氏「日本は外国人に土地の所有権売りすぎ」 中国人が沖縄の島「購入」投稿巡る報道に ➡︎日本人が土地を買える国の国民にのみが日本の土地を買えるという相互主義の法整備をすべき。日本人は中国の土地を買えない。ゆえに中国人も日本の土地を買えないようにすべき。 news.yahoo.co.jp/articles/d679e…
141
【高校野球】コロナ=出場辞退の〝アホなルール〟に県高野連関係者が困惑「起こるべくして起こった」(東スポWeb) ➡︎いまどき学校関係者一人に陽生者が出ても全面休校にする学校などない。単に大会関係者が感染者を出したときに批判されることを恐れているだけ。保身。 news.yahoo.co.jp/articles/cd788…
142
これも典型的なインテリ病。自分たちの論が常に世間の目に止まっていると勘違い。「論座」なんて一々読んでるほどの暇人ちゃうわ!たまたま俺のツイッターのTLに白井氏のとんでもない発言が流れてきただけや!駅前に出て「論座」って読んでます?と世間の皆様に聞いて来い! twitter.com/knife900/statu…
143
日本の行政機構を抜本的に作り直す第一歩が大阪都構想。世界と勝負できる大阪へ。グレーター大阪へ。関西州へ。そして道州制へ。文楽の補助金を改められたから都構想反対というものではない。これからの時代に新しい大阪にチャレンジするか、現状でとどまるのか。そりゃチャレンジしかないでしょ❗️
144
菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 ➡︎役人が反対意見を言っただけで更迭するのは不適切。しかし政治的に決まったことに反対するなら更迭は当然。そのいずれなのか。そこをもっと詳述して欲しい dot.asahi.com/wa/20200910000…
145
都構想めぐり大阪市財政局『試算を撤回』と発表…松井市長は“ねつ造”と怒りを露わにMBS ➡︎住民投票に影響するこのような虚偽情報を副市長や市長の決裁を受けることなくメディアに流したというのは情報テロ以外の何ものでもない。インテリたちはこのような現実を知らない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201030-…
146
検察庁法改正問題のゴタゴタで議論が吹っ飛びましたが、国家公務員法の改正によって60歳以上の給与7割保障は疑問です。それをやるなら民間にも7割保障を義務化すべきだと思います。民間に義務化ができないなら、公務員もそのときの民間水準に合わせるという仕組みが筋なのではないでしょうか? twitter.com/adachiyasushi/…
147
特措法)特措法はほんと大欠陥。東京都は緊急事態宣言下の特措法45条・施行令11条でできない自粛要請を、緊急事態宣言がない場合の特措法24条9項でやるという。そんなことができるなら緊急事態宣言や特措法45条などそもそも不要になる。特措法24条9項は特措法45条でできないことはできないはずだ。
148
吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ➡︎もう国会議員の感覚は無茶苦茶。このお金を我々納税者が負担するの?国政維新からは何の声も聞こえない。 news.yahoo.co.jp/articles/7bb65…
149
自分たちの都合に合わせて1日の回答期限を設けるというのはあまりにも非常識で横暴極まりない態度です。しかも、新聞社のインタビューに答えてもそちらの都合のいいように編集されてしまいます。今回もPDFでしっかりと回答をお送りしましたが、貴殿の上司から次の部分だけ使うという連絡がありました。
150
これで賭けマージャン、ゴルフのニギリは解禁だね(僕はしないけど)。 youtu.be/UIO0N5XUDjY