橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
橋下徹氏「日本維新の会」衆院議員が政治資金で「ほら貝」購入に憤慨「とんでもない勘違い」(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/38b80…
1002
あげたらまだまだあるけど、足立のような人物はほんま日本の政界から去ってもらわないと税金の無駄遣いだし日本を滅ぼす。こんな判断・読み能力のない人物も珍しい。官僚を一括りにしてはいけないが、ダメ官僚の典型。勉強だけやって物を知っていることが全てだと思っている。
1003
維新 “保健所の役割 開業医などで分担を” 首相に申し入れ | 新型コロナウイルス | NHKニュース ➡︎ 野戦病院で自宅療養者全員を入院!という非現実的な意見を叫ぶよりも、まずやるべきことの優先順位を付けるのが政治。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1004
戦いたくない者を政治が戦場に送る行為は、日本では許してはならない。強制的に戦場に送られ戦死した者にとっては自国に殺されたも同じ。日本の歴史では戦犯で処刑された者以外、多くの戦争指導幹部が生き残った。戦闘は戦う意思のある者で行うべき。生き残りたい自由、逃げたい自由を保障するのが日本
1005
維新国会議員団は首長を獲るよりもまずは地方議員を増やすことだと言う。しかし維新国会議員団発足後の9年で近畿圏以外での維新地方議員は60名ほどしか誕生していない。立憲民主と同じく維新国会議員団の刷新を期待。
1006
“生みの親”橋下徹氏に聞く「維新」の躍進 なぜ議席数が伸びた?今後の自民・公明との関係は?【1万字書き起こし】(MBSニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a2c41…
1007
27日は、領収書なしで飲み食いしたい人たちが代表選不要・現状維持、ここを抜本的に改めて橋下・松井世代からさらに理想の政治に突き進もう・古い政治のシステムを変えていこうという人たちが代表選必要との判断をするものと、一コメンテーターは解しますね! twitter.com/hiroyoshimura/…
1008
第2の給与「文通費」改め「調査研究広報滞在費」? 名称変更で合意  asahi.com/articles/ASQ3S… ➡︎こんな国会議員たちに戦争指導を委ね、自分たちの命を預けるなどまっぴらごめんや。国会議員自らの負担は回避し、納税者に犠牲を押し付ける典型。政党交付金制度が新設されたことを考慮せよ!
1009
大阪府の吉村知事が重症者センターを作ったときに医療従事者を集めるのにどれだけ苦労したか、その点を勉強してください。コロナ専用病院を作れ!なんてことはとっくのとおに検討済みなんですよ。知事・市長時代も政治行政の未経験者から色んなことを言われましたがすべて検討済みのことばかりでした。
1010
永田町での飲み食いではなく、国会内での政治協議。いいねー。これフルオープンでやることにチャレンジすべき。国会内での冒頭カメラ撮りなんて有権者の支持を得るのにクソの役にも立たない。自民党政治に憧れている政治家が冒頭カメラ撮りで悦に浸るだけ。フルオープンという新しい政治スタイルを! twitter.com/jijicom/status…
1011
便所雑誌花田をセールスするようなもんで腹立たしいが、便所雑誌、花田、山口は便所雑誌の気概を見せて、しっかり記事を書いて来い。前提事実も間違いだらけ、ろくな取材もせず、当時の大阪市の議事録すら見ていない。ジャーナリズムではなく便所雑誌だから仕方がないか。 twitter.com/YoichiTakahash…
1012
今は余裕があるからと原則入院としていれば、いつまでも数字上の病床医用率が上がったままとなる。もちろん自宅療養に対して開業医のサポートがしっかりあること、入院にしか認められていない治療や薬を自宅療養でも認めることが条件。この制度化は国会議員の仕事。
1013
上海電力問題について(元大阪市職員による考察)|ジョリー @JImpala4 note.com/jolly_impala4/… ➡︎たとえ副市長案件でも入札に違法があったなら対外的には当時の市長である俺の責任。ヘボジャーナリストの花田と山口はしっかりと入札の違法性を立証しろ!
1014
世間のことを何も知らない国会議員。なただでさえ維新創設者として制限がかかっとるわ。もっと世間の経験をしろ。 twitter.com/adachiyasushi/…
1015
旧統一教会「『解散命令を請求すべき』が国民の8割」 橋下徹氏も警告する「岸田首相が逆ギレ請求の予感」(夕刊フジ) ➡︎政策判断は世論を気にしていい。しかし法的判断は世論を絶対に気にしてはいけない。あくまでも法を根拠にすべき。これが法の支配の大原則。 news.yahoo.co.jp/articles/52054…
1016
世代交代、フレッシュ感への期待。ここでオールド維新が前面に出てくると期待は萎む。日本の政治のことを考えればオールドはニューを支えることに徹すべき。それが有権者感覚。オールドはオールドの役割がある。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1017
橋下徹氏が立民・泉氏と〝ヒトラー発言〟で直接対決「問題ないという認識なのか?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6949c…
1018
究極の圧力は戦闘、軍事力なんだから、朝日社員をごっそり外国人部隊としてウクライナに送ってな。
1019
古い飲み食い政治から新しいフルオープン政治への実践。テーマもホット。いいね。 twitter.com/osaka_ishin/st…
1020
大阪維新の感覚を維新国会議員団に注入しないと。笹川さん世代が維新の中核。維新の先輩として維新国会議員団を指導してください! twitter.com/OsamuSasagawa/…
1021
俺が代表やってた頃よりはるかにはるかに成長していってる大阪維新。ほんまにほんまに嬉しいで!一方これまでの維新国会議員団には成長を感じん。関西以外で首長の一つもよう獲らん。そのくせ税金・経費はアホみたいにかかってる。横山さん世代メンバーでニュー維新国会議員団に変えて欲しい!
1022
橋下徹氏 コロナ感染拡大、染症法上の位置付けは「2類と5類の間を取っていくような丁寧な議論を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/51108…
1023
感染4万人超も気にしない?“コロナと生きる”英国(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース ➡︎イギリスは週2回の検査キットの配布を行う、いつでもどこでも誰でも検査の実行国。それでも感染は抑止できない。他方、予算は莫大にかかる。 news.yahoo.co.jp/articles/cb14f…
1024
「発言全体を見て」葉梨法相が“死刑のはんこ”テープ起こし読み上げ(毎日新聞) ➡︎葉梨さん、話のつかみで死刑を持ち出すのはダメ。最初に意地を張って撤回しなかったのもダメ。しかし全文を読めば辞任や更迭の必要がないことは、通常の国語力があれば分かるはず。 news.yahoo.co.jp/articles/96af4…
1025
国外脱出をしたくても拘束される。いつの時代も戦争においては戦争指導者層と一般市民の感覚が乖離していく。自らの意思で戦闘している者には敬意を表するが、一般市民の犠牲拡大を考慮する戦争指導が絶対に必要。戦争が始まった後は、戦う一択はダメだ。