橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(いいね順)

951
旧統一教会への解散請求要件 首相「民法の不法行為も」: 日本経済新聞 ➡︎こんなに簡単に政府の法律解釈を変えることが可能なら、今後憲法9条の解釈もどんどん変えることができるな。野党も解釈を変えることは歓迎のようだし。 nikkei.com/article/DGXZQO…
952
仏独ロが首脳会談 停戦と直接交渉による解決を訴え(news.yahoo.co.jp/articles/98a54… マクロン大統領・ショルツ首相「今回の危機についての解決策は、ウクライナとロシア両国が直接交渉を行うことによってのみもたらされる」 ➡︎ 自分たちの安全だけは確保。完全にウクライナを見捨てている。酷いな。
953
政治家との飯食いに税金である政党交付金を使うような風潮が、今の維新国会議員団にあるなら、それをまず徹底的に糾弾して!そんなことは大阪維新の会にはなかった。もしそんなことがあるならどこで維新は変わったんやろ。そのようなことがあるなら新人議員で維新国会議員団を正して!ないことを願う。
954
センバツから継続試合導入…中断場面から後日再開 甲子園でコールド、ノーゲームなくなる(スポーツ報知) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… ➡︎素晴らしい決定!
955
上海電力と維新は裏でつながっているのか | 大阪維新の会 大阪府議会議員 横山ひでゆきオフィシャルブログ ➡︎入札手続の実務についてあまりにも知識のない者が騒いでいる。陰謀論を振り撒く百田グループ中心に。弁護士でもある北村さんも騒いでいたのはビックリしたが。 ameblo.jp/yokoyama-hidey…
956
また立民菅応援団は1ローマ法王がヒトラーを使って批判した2石原慎太郎さんが僕をヒトラーとたとえたと大騒ぎしているが1は特定個人の批判ではなく2は演説の称賛で使った。称賛なので怒り狂う話ではないが表現方法はまずいと注意した。
957
それにしても上海電力の件で橋下の闇だと騒いでいる連中はこんなのばっかり。ろくな確認もしないで闇だ、疑惑だと叫んでいる。
958
ナイチンゲール方式と抽象的に言うのがコメンテーター。中身をしっかり定義しないとダメ。貴殿の言うナイチンゲール方式が軽症者対応の施設なら、日本でもすでにホテル療養施設としてやっている。もし重症・中等症対応の施設のことなら貴殿の言うナイチンゲール方式など世界各国のどこもやっていやい。 twitter.com/TomoMachi/stat…
959
外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野: 日本経済新聞 ➡︎日本は移民政策に入った。外国人に日本のどんな風習を守らせるのか真正面から議論しなければ欧米のような移民問題に発展する。 nikkei.com/article/DGXZQO…
960
決済代行業者が3500万円余りを返還 阿武町誤振り込み ➡︎マネロン防止法が効いたのかも。本人確認義務違反、疑惑取引報告義務違反を追及されるのが嫌で、全面的に白旗を上げたのかもしれない。 fnn.jp/articles/-/364…
961
一般市民も戦うことが素晴らしい、逃げることは恥という感情を持つと判断を誤ります。前にも書きましたが、津波対策と同じ思考が必要です。津波を防ぐ力がないのなら逃げるしかありません。そのためには自分たちの力を客観的に評価する。戦う一択ではダメなのです。
962
いや、維新メンバーの一員として、また日本の政治を変えるキーマンとして、吉村さんが声を上げることは必要不可欠です。僕や松井さんではできなかったことをやるのが次の世代。実際吉村さんは府市政改革でそれをやったんだから。僕は無責任なコメンテーターだけど。 twitter.com/hiroyoshimura/…
963
僕の提案は野戦病院ができないなら、できないことを言い続けるだけは助かる命も助からないので、では次に何をすべきかという視点での提案ですよ。
964
JR乗り放題パスも廃止
965
何よりも民間企業は厳格な税務署チェックを受けて、使途基準に合わなければ経費として否認される。政治家のカネの使い方をチェックするのは第一次的には国民のはず。リアルタイム公開が原則。永田町臭を放つことのないよう細心の注意を払って欲しい。最初のスタートダッシュが肝心。
966
ゼレンスキー大統領はNATOに軍事介入して血を流してくれと言っているわけではない。欧州の安全保障の枠組みを0から作り直す政治的妥結を求めているだけだ。これをやるのが政治家の仕事だ。西側の原理原則に固執する分、ウクライナの犠牲が拡大する。
967
橋下徹氏、クーポン支給を巡る公明党・山口代表の発言に「ダメだこりゃ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース ➡︎日本にはやはり政権交代可能な野党が必要。政府与党には緊張感がなさ過ぎる。ただし野党も自民党政治家スタイルの永田町飲み食い政治に憧れているようではダメ。 news.yahoo.co.jp/articles/3077e…
968
専門家の意見が絶対視される風潮に政治が負けて、政治が国家を動かし切れていない。医療体制全体を動かすことができるのは政治。ところがそこに訪問医が自分の視野を基に、政治家に対して医療の素人のくせに!と言い放つ。訪問医は政治行政の素人。 twitter.com/lullymiura/sta…
969
政党交付金も「もらえるものはしっかりと使わせてもらいます」というのでは維新らしくありません。使う必要額と使い道の基準を明確化し、使い道を透明化するのが維新だと思います。活動費名目で使うのは永田町の感覚です。維新スピリッツを国会議員団に教えてあげてください! twitter.com/toru_azuma/sta…
970
ガソリン高騰に“5円”補助金案でガソリンは安くなるのか? 橋下徹氏「このやり方は愚策」と批判(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f9635…
971
維新・藤田幹事長 政策活動費について「まず現状把握をしたい」領収書公開は明言せず 橋下徹氏が問題視(関西テレビ) - Yahoo!ニュース ➡︎現状把握は大切。ただ民間企業との比較はおかしい。民間企業は税金を飲み食いに使っているわけではないし、使途基準が厳格。 news.yahoo.co.jp/articles/fcf70…
972
新型コロナ: 米ロス、生徒50万人を毎週コロナ検査 学校での感染防止: 日本経済新聞 ➡︎もし検査によって感染を抑止しようとするなら、このように大規模一斉強制検査が必要。予算も多額。量だけ増やすいつでも誰でもどこでも検査では感染を抑止できない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
973
橋下徹氏・松井一郎氏の新コンサル会社が物議…“口利き”批判噴出→公式HP突然閉鎖の怪 ➡︎民間人になってまでこんな批判を受けるのはめんどくさいので活動は中止。国会議員の不透明な口利きを透明化するための中小企業支援モデルを作ろうとしたが止めた。 news.yahoo.co.jp/articles/834eb…
974
news.yahoo.co.jp/articles/e695d… ➡︎維新の問題提起第二弾!国会議員はこんな無駄を放置して、非課税月額100万円のお小遣いを貰い続けるのか!領収書のない活動費を使い続けるのか!
975
本気でやらないと、すぐに口だけになってしまう。永田町での飯食いが政治だという感覚になっていませんか?文通費を自らの政治団体に寄付する今のやり方も永田町以外では通用しない。新人議員たちとこれまでの維新国会議員団のやり方を一から点検して!